現場で働く会計士の声

Accountant's magazineとは

back
number

Accountant's magazine vol.50

-アカウンタンツマガジン-
2018年10月01日発行

藤沼塾レポート

「第二期 第6回基調講演 女性専門職業人が判断を下す時の課題」

参議院議員・公認会計士・税理士
竹谷 とし子

今回のテーマに即して言えば、政治の世界に入って痛感させられたのは、自分で“判断”を下せても、それで最終決定になることは何一つない、ということだ。判断を政策として実現するためには、議会で過半数の賛同を得る必要がある。それ以前に、政策立案の段階で、所轄する官庁の官僚たちと合意を形成しなければならない。民間と違って、この過程こそが最大の“課題”なのだ。そのような中で、会計専門家としての経験を生かして、あまたの会計情報、数字から、客観性のあるわかりやすい判断材料を生み出し、議論の場に提供していこう、というスタンスで活動を進めてきた。

経営コンサル時代、企業会計の無駄を省くために取り組んだのが、手持ちの現金の削減だ。国の特別会計をこの視点から見た時、国債の返済のために積み立てている「国債整理基金」の圧縮は急務に思えた。通常の資金繰りは3兆円程度で賄えるのに、10兆円超がプールされていたのである。財務省の説明は、「不測の事態に備え、過去にあった1日の国債最高発行額の7兆円を持っておきたい」というものだった。そこで私は、「万一の場合には、日銀が政府に一時的にお金を貸す協定を結ぶ」というスキームを提案し、侃々諤々の議論の末に、実現した。2013年度予算では、取り崩した7兆円を国債の償還に充てた結果、国債発行額は4兆円近く減少し、基金維持のために支払っていた利息も700億円程度削減することができた。

無駄の発見は大事だが、もっと重要なのは、「財政の見える化」を図り、官僚自らの取り組みを促すことだ。その一環として、財務省には、14年度から「個別事業のフルコスト情報の開示」をお願いしている。16年度版では、60の事業について開示されたが、私がよく例に出すのは、法務省の“矯正業務”である。ひとことで言えば、刑務所や少年鑑別所でかかっているコストなのだが、平均すると収容者1人当たり、1日1万3236円と、ビジネスホテルよりも高いくらいのお金が費やされている。もちろん、まずは犯罪抑止、再犯防止に、より積極的に取り組まなければならない。一方で少年鑑別所の稼働率が15%程度という現実がある。こうした数字を示すことで、質の向上を図りつつ、統廃合などによるコスト削減の議論に結び付けていきたいというのが、私の考えだ。

この記事の続きを閲覧するには、ご登録 [無料] が必要です。

Profile

参議院議員・公認会計士・税理士 竹谷 とし子

参議院議員・公認会計士・税理士竹谷 とし子

たけや・としこ/東京の創価高校、創価大学に進学し、公認会計士試験に現役合格。監査法人を経て、経営コンサルティング会社の執行役員として企業の経営改善の仕事に従事。2010年の参議員議員選挙(東京選挙区)で初当選。財務大臣政務官のほか参議院災害対策特別委員長などを歴任。2016年7月の参院選(東京選挙区)で再選を果たす。

最新の「藤沼塾レポート」

Accountant's magazine
バックナンバー

Accountants_magazineバックナンバー 学生インターン募集中 PARTNERS

掲載企業抜粋(50音順)

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

ジャスネットの強み

【閲覧無料】会計プロフェッションのヒューマンドキュメント誌「アカウンタンツマガジン」

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社プライバシーマーク ジャスネットコミュニケーションズ株式会社は、「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。


ジャスネットコミュニケーションズ株式会社 職業紹介優良事業者 ジャスネットコミュニケーションズ株式会社は、職業紹介優良事業者として認定されています。


↑ PAGE TOP

© JUSNET Communications Co.,LTD All rights reserved.

新規登録