会計・経理職の転職専門エージェント > 公認会計士の転職 > アカウンタンツマガジン[Accountant's magazine] > vol.53 > 林田 絵美(株式会社キズキ ビジネスカレッジ事業 公認会計士) - 熱き会計人の転機
現場で働く会計士の声

Accountant's magazineとは

back
number

Accountant's magazine vol.53

-アカウンタンツマガジン-
2019年04月01日発行

熱き会計人の転機

「うつ病や発達障害の悩みを抱える社会人のビジネススクール、始動。成功を目指し、一点に全力投球!」

株式会社キズキ
ビジネスカレッジ事業 公認会計士林田 絵美

社会課題の解決を本業にする決断

公認会計士を志したきっかけを教えてください。

林田

3つ理由があります。1つ目は、手に職をつけて経済的に自立したいという思いから、国家資格の取得を考えました。それなら海外に行っても共通言語になり得る会計の資格をと。2つ目は、私が発達障害の当事者であること。そのせいで人よりも習得が遅く、何か得意分野がないと将来が危ういなあと。3つ目は「ビジネスで社会課題を解決する」ことへの関心です。試験合格後の大学4年次にはNPO法人Accountability for Changeに参画し、会計士としての自分に何ができるのか模索するようになりました。

監査法人に就職してからはどんな活動を?

林田

1年目は、証券会社に向けた会計基準のコンバージョンに関するアドバイザリ業務に携わりました。2年目は東南アジア子会社での会計基準コンバージョン。3年目は子会社から子会社への事業移管のPMOを経験。発達障害がネックになったこともたくさんあります。なんと、初出勤で1時間も遅刻。今ではやっと笑いのネタになりましたけど(笑)。でも、先輩のサポートや自分に合った薬にも助けられて乗り越えることができました。本業の傍ら、NPO法人ARUN Seedでプロボノ活動を続けていました。具体的にはソーシャルインベストメントスクールでの講師などです。

本業とプロボノでいいサイクルがつくれている感覚はあったのですが、非常に悩みました。社会課題の解決を本業にするのか、監査法人で働きながらプロボノを続けるのか。本業の仕事はどんどん面白くなっていたので正直後ろ髪を引かれる思いはありました。しかし結論としては、私はキズキに転職することで前者を選んだわけです。私にとって時間や経験は収入と同じぐらい大事なこと。社会人として最も多くの時間を費やすのは本業であり、それなら自分が最大の価値を感じられることを本業にしたいと思いました。

この記事の続きを閲覧するには、ご登録 [無料] が必要です。

Profile

株式会社キズキ ビジネスカレッジ事業 公認会計士 林田 絵美

株式会社キズキビジネスカレッジ事業 公認会計士林田 絵美

1992年6月29日
埼玉県北本市生まれ
2013年10月
公認会計士試験合格
2015年3月
早稲田大学政治経済学部卒業
2015年4月
PwCあらた
有限責任監査法人入所
2016年1月
認定NPO法人ARUN Seedにプロボノとして参画
2017年9月
公認会計士登録
2018年9月
株式会社キズキ入社
(https://kizuki.or.jp/kbc/)

経営者の視点

キズキグループ(株式会社キズキ/NPO法人キズキ) 代表 安田 祐輔

当社カルチャーにフィット。実力・バイタリティも抜群!まずは新規事業を軌道へ

キズキグループ(株式会社キズキ/NPO法人キズキ)代表

安田 祐輔

キズキが採用するにあたって大切にしているのは、会社の行動規範にフィットしているかどうかです。例えば「ファクトとロジックを用いて、自由闊達に議論をします」「どんなときもインパクトの最大化を目指します」「自らの感情をコントロールしながらコミュニケーションを行います」など。どんなに優秀でも行動規範を満たさなければ採用しませんし、行動規範を満たしていれば発達障害の有無も問いません。

一方、キズキビジネスカレッジは新規事業ということもあり、行動規範に加えて、一つの事業を立ち上げられるバイタリティのある方を必要としていました。その点、林田さんはもっともぴったりでした。個人の進みたい方向をサポートするのが当社の経営スタンス。事業立ち上げが一段落した後はまた別の事業に挑戦、今度はファイナンスの責任者に、ということもあるかもしれません。

Accountant's magazine
バックナンバー

Accountants_magazineバックナンバー 学生インターン募集中 PARTNERS

掲載企業抜粋(50音順)

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

ジャスネットの強み

【閲覧無料】会計プロフェッションのヒューマンドキュメント誌「アカウンタンツマガジン」

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社プライバシーマーク ジャスネットコミュニケーションズ株式会社は、「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。


ジャスネットコミュニケーションズ株式会社 職業紹介優良事業者 ジャスネットコミュニケーションズ株式会社は、職業紹介優良事業者として認定されています。


↑ PAGE TOP

© JUSNET Communications Co.,LTD All rights reserved.

新規登録