熱き会計人の転機
株式会社Xenoma
取締役 経営企画部長 公認会計士富取 祐香
なぜ、公認会計士を目指そうと思ったのですか?
富取私は、根っからの負けず嫌いで、小学生の頃から、「将来、女性だからといってお茶汲みやコピー取りばかりするのは嫌」と主張していました。そんな私に、母が教えてくれたのが、「資格があれば、男女の差なく働ける」ということでした。
そして、大学入学前の春休み、専門学校から公認会計士試験の案内が届いたことをきっかけに、初めて簿記の無料講座を受けました。この時、取引を数字で表現する仕組みに面白さを感じ、生まれて初めて知的好奇心が刺激されたのです。以後、試験に向けての勉強を始め、大学3年次に合格しました。
卒業後の進路についてお聞かせください。
富取進路については、かなり悩みました。資格を取得したものの、そもそも自分がやりたい仕事は何だろう、と。「監査は、すでにあるものをチェックする仕事。私は、自分で何かを生み出す仕事のほうが向いているのでは」と考えたこともありました。しかし、せっかく試験に合格したのだから、公認会計士登録までは実務経験を積んでみようと決意したのです。
入所した、あらた監査法人(当時)では、自動車やレストラン、アパレルブランドなど、消費者の生活に身近なモノやサービスにかかわる業界の監査をする部署に配属されました。一番よかったことは、様々な企業の棚卸の現場に出向き、取り扱っているモノやサービスがどのように流れ、何を必要とするのか、といった細かな動きが見られたこと。その経験は、現在の仕事にも生かされています。
転職した経緯を教えてください。
富取転職を考えたのは、監査の仕事を2年経験した頃。現場の作業は一通り見てきて、もう1年続けても経験値はあまり変わらないと思ったのです。であれば、新しいことにチャレンジしようかと。
転職先となった中小企業向け総合支援会社ネクストイノベーションの代表は、大学時代からの知人で、私にないものを持つ非常に面白い人物。彼と一緒に働いたら、きっと楽しいだろうと思い、入社を決意しました。
同社での主な業務は、事業立ち上げ直後、もしくは再生時のベンチャー企業を対象としたハンズオン支援です。助成金の申請から、採用の手伝い、契約書のチェックなど、多種多様な業務を担いました。
この記事の続きを閲覧するには、ご登録 [無料] が必要です。
株式会社Xenoma取締役 経営企画部長 公認会計士富取 祐香
株式会社Xenoma
創業時、CFOに必要な人材について検討していたところ、経験豊富な人材より、知識豊富な人材のほうがいいと、ある方からアドバイスを受けました。そこで、知識もやる気もある富取に声をかけたのです。私は基本的に、「肩書が人をつくる」という考えを持っています。CFOという肩書が、きっと彼女をより成長させてくれると信じていました。
それから2年半、富取は幅広いタスクに対し、めげることなく常に前向きな姿勢で取り組んでくれています。年上のスタッフも多いなか、決して臆することなく意見する姿には、感心することも多いです。
しかし、彼女はキャラクター的に、ファイナンスやバックオフィス業務だけに留まり続けることはないでしょう。ゆくゆくは、他業務にも視野を広げ、自身の一番好きなこと、やりたいことに自分らしくチャレンジしてほしいと思っています。