会計・経理職の転職専門エージェント > 公認会計士の転職 > アカウンタンツマガジン[Accountant's magazine] > vol.23 > 宮内 忍(宮内公認会計士事務所 所長) - 会計士の肖像
現場で働く会計士の声

Accountant's magazineとは

back
number

Accountant's magazine vol.23

-アカウンタンツマガジン-
2014年04月01日発行

会計士の肖像

「公認会計士の仕事は、実に楽しい。そこで得た様々な情報を血肉とし、経験を重ねていくと、人生は豊かになる」

宮内公認会計士事務所
所長宮内 忍

会計士の肖像

「手に職を」と、親が導き出した職業が公認会計士

会計プロフェッションとして、宮内忍が特性的に活動する領域は、大きく2つある。まず、社会福祉会計のパイオニアであるということ。障害者・高齢者施設を中心とした社会福祉法人の会計サービス、経営コンサルティングを通じて、30年以上、社会福祉の充実に貢献してきた。そしてもう一つは、18年間務めた日本公認会計士協会の役員職において、ありとあらゆる公益的な仕事に気骨を折ってきたこと。とりわけ、「会計基準の策定にかかわった種類でいえば、私が一番多いかもしれない」。実直な仕事を貫く宮内は、各方面から請われ、現在も多くの役職に就きながら多忙な日々を送る。ずっと胸にあるのは、大学生時代、監査論の授業で聞いた「会計士は社会のドクターである」という言葉。そこに立ち、宮内は業界を牽引し続けている。

両親とも教員だったので、子供の頃は地味な話しかないんですよ(笑)。まさに「清く貧しく美しく」の世界で、例えば、お中元やお歳暮が贈られてきても全部返すような親でしたから、そんな厳格さを見て育ちました。だから“儲ける”ことに対する精神的な足かせがずっとあったというか、大人になってそこから解放されるまで、ずいぶん時間がかかりましたねぇ。

勉強はちゃんとしなきゃという思いはあったけれど、特段成績がよかったわけじゃありません。ただスポーツが好きで、何でもやったクチです。特に面白かったのは野球と水泳。当時の花形といえば野球でね、やるヤツがいっぱいいたもんだから、私が続けたのは水泳です。小学生から始めて、中・高は部活で6年間ずっと。平泳ぎ専門で、さしたる成績はないものの、ずっと大会には出ていました。よく覚えているのは、東京オリンピック用に新設された代々木のプールを、私たちが最初に使ったということ。リハーサルを兼ねて東京都の新人戦が行われたんですけど、自分の名前が電光掲示板に出て、もう感激!ですよ(笑)。「お前みたいに、楽しそうに水の中にいるヤツは珍しいな」と周りに言われるくらいの水泳少年でしたね。

自然な成り行きとして、将来は教員になるべく、宮内は国立大学受験を考えていた。「歴史の先生になりたいと思っていたから、単純に文学部かなぁと」。しかし、高校3年になっても水泳部で熱心に活動していた宮内は、途中から成績を落とす。やむなく一浪国立前提でいたところ……父親は「浪人は絶対にダメだ」と釘を刺したらしい。

父自身が同様に浪人をして失敗したから、同じことをさせたくなかったのでしょう。それに加え、「教員はダメだ」とも。父の時代は、教員は社会から信頼され、尊敬もされていたけれど、「これからは違うからやめろ」と。確かに、教育界の現状をみると、ある意味正しかったのかもしれません。

周囲の大人たちは皆、「手に職をつけろ」と言うので、改めて自分の進路を考えてみたんです。そうなると、例えば1級建築士のような理工系の仕事ですよね。でも、うちの家系には理数系の頭の持ち主がいないから無理。文系で手に職となると、浮かんだのが弁護士、会計士、税理士だったのです。そのなかで弁護士は、相手の弱点を攻めるような仕事もしなければいけないだろうから、私には性分的に向いていない。で、会計士がいいだろうと考え至ったのが、高3の2学期頃でした。

遅いスタートだったので、受験勉強は少しかじった程度でしたが、当時、会計士試験合格者数が群を抜いて多かった中央大学の商学部に合格することができた。自分のレベルを知りたくて、ほかの大学や学部も受験し、受かったところもあるのですが、そこは定めた進路どおり。ちゃんと勉強しようと心に決めて、中央大学に進学したんです。

この記事の続きを閲覧するには、ご登録 [無料] が必要です。

Profile

宮内公認会計士事務所 所長 宮内 忍

宮内公認会計士事務所所長宮内 忍

1947年6月7日
東京都足立区生まれ
1970年3月
中央大学商学部
会計学科卒業
1972年10月
公認会計士
第二次試験合格
東京CPA専門学院(現東京CPA会計学院)講師
1975年9月
デロイト・ハスキンズ・アンド・セルズ会計事務所(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1976年9月
公認会計士登録
1979年9月
公認会計士宮内忍事務所開所
1981年7月
株式会社福祉会計サービスセンター設立
1992年6月
センチュリー監査法人
(現新日本有限責任監査法人)代表社員就任
2003年6月
あずさ監査法人
(現有限責任あずさ監査法人)代表社員就任
2004年3月
宮内公認会計士
事務所開所
2005年7月
日本公認会計士協会 副会長就任

[役職など]
「文部科学省・国立大学法人会計基準等検討会委員」「総務省・地方独立行政法人会計基準検討会委員」「文部科学省・国立大学法人評価委員会委員」「文部科学省・独立行政法人評価委員会委員」「地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター監事」「NHK情報公開・個人情報保護審議会委員」「金融庁・行政事業レビュー等外部有識者」「総務省・政策評価・独立行政法人評価委員会・独立行政法人評価分科会長」「経済産業省・独立行政法人評価委員会委員」「株式会社博報堂DYホールディングス監査役」「財団法人日本ユニセフ協会監事」など多数

Accountant's magazine
バックナンバー

Accountants_magazineバックナンバー 学生インターン募集中 PARTNERS

掲載企業抜粋(50音順)

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

ジャスネットの強み

【閲覧無料】会計プロフェッションのヒューマンドキュメント誌「アカウンタンツマガジン」

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社プライバシーマーク ジャスネットコミュニケーションズ株式会社は、「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。


ジャスネットコミュニケーションズ株式会社 職業紹介優良事業者 ジャスネットコミュニケーションズ株式会社は、職業紹介優良事業者として認定されています。


↑ PAGE TOP

© JUSNET Communications Co.,LTD All rights reserved.

新規登録