会計・経理職の転職専門エージェント > 公認会計士の転職 > アカウンタンツマガジン[Accountant's magazine] > vol.23 > 廣瀬 文子(株式会社GSユアサ 理財部 株式会社ジーエス・ユアサ アカウンティングサービス 税務グループ) - 公認会計士「研修出向制度」体験者リポート
現場で働く会計士の声

Accountant's magazineとは

back
number

Accountant's magazine vol.23

-アカウンタンツマガジン-
2014年04月01日発行

公認会計士「研修出向制度」体験者リポート

「この貴重な経験を生かし、すべての要望に応えられる、本物の専門家になりたい」

株式会社GSユアサ 理財部
株式会社ジーエス・ユアサ アカウンティングサービス 税務グループ廣瀬 文子

この記事の続きを閲覧するには、ご登録 [無料] が必要です。

Profile

株式会社GSユアサ 理財部 株式会社ジーエス・ユアサ アカウンティングサービス 税務グループ 廣瀬 文子

株式会社GSユアサ 理財部株式会社ジーエス・ユアサ アカウンティングサービス 税務グループ廣瀬 文子

1978年12月1日
兵庫県太子町生まれ
2001年3月
大阪市立大学商学部
商学科卒業
2008年12月
公認会計士試験合格
新日本有限責任監査法人入所
2012年11月
公認会計士登録
2013年7月
株式会社GSユアサグループへ出向

出向受け入れ企業の声

株式会社GSユアサ 取締役 理財部長 中川 敏幸

一流の能力を持った異分子として、社内に刺激を与え続けてほしい

株式会社GSユアサ取締役 理財部長

中川 敏幸

この研修出向制度で2011年から毎年1人ずつ会計士に来てもらい、廣瀬さんで3人目。現場でそのスキルを発揮して経理業務の改善に直接力を発揮してもらいたいというのはもちろん、それだけではなく若手が増えた職場で本当のプロの仕事を見せてほしい、という狙いがあった。経理は単に数字をまとめて終わりではなく、それをどう生かすかというステップこそ重要である。そのためには、メンバー一人ひとりが“一流”の経理パースンでないと困る。そのお手本として彼らは最適だと思ったのだが、目論見は当たり、周囲は大いに刺激を受けている。

廣瀬さんには、税務の仕事をお願いしたいという条件で来てもらった。ルーティンワークのほか、どの会社も頭を悩ます移転価格税制について取り組んでもらっている。入社8カ月ほどではあるが、非常に力になってくれており、頼もしいばかりだ。

最新の「公認会計士「研修出向制度」体験者リポート」

Accountant's magazine
バックナンバー

Accountants_magazineバックナンバー 学生インターン募集中 PARTNERS

掲載企業抜粋(50音順)

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

ジャスネットの強み

【閲覧無料】会計プロフェッションのヒューマンドキュメント誌「アカウンタンツマガジン」

ジャスネットコミュニケーションズ株式会社プライバシーマーク ジャスネットコミュニケーションズ株式会社は、「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。


ジャスネットコミュニケーションズ株式会社 職業紹介優良事業者 ジャスネットコミュニケーションズ株式会社は、職業紹介優良事業者として認定されています。


↑ PAGE TOP

© JUSNET Communications Co.,LTD All rights reserved.

新規登録