山本 真美子 | 執筆者
山本 真美子(やまもと まみこ)
公認会計士
京都出身。横浜国大卒。学生時代に交通事後で瀕死の重傷を負い片耳の聴力を失う等の障害を抱えながら、金融機関のSE、北欧放浪を経て2004年会計士二次試験合格。
大手監査法人等で監査経験を積み2010年独立。
外資系ERP企業の会計顧問、外資系内部統制マネージャー、JICPA東京会IT委員4期、東京税理士会認定研修講師。
英語・中国語・スウェーデン語を話す。
- 【著書】
- 「中堅中小企業のための最新会計基準TIPS <前編 ・ IFRS対策、2つのポイント> 」
- 「中堅中小企業のための最新会計基準TIPS <後編 ・ IFRS、中小企業への影響とは?>」
- 旬刊 経理情報 「中国子会社の在庫管理トラブル事例と解決策」 中央経済社
- 【関連サイト】
- 山本真美子公認会計士税理士事務所 株式会社東京アドバイザリー
執筆記事
執筆者一覧を見る先月までのご利用人数
会計士3,430人
カテゴリー
公認会計士の資格に関するカテゴリーごとにまとめたページです。
よく読まれている記事
現場で働く会計士の声
-
会計を活かしたプロセス設計で組織の架け橋に。突破力を強みに、「ベストプラクティス」を提示していく。
株式会社ベイカレント・コンサルティング 川村 周平
-
「料理」をベースに常に本質と目的を見据えながら、ミッションドリブンで進んで行く。
クックパッド株式会社 犬飼 茂利男
-
資本市場に不可欠なインフラを支える「相談役」。お客様の未来を考え、常にベストな提案を目指していく。
株式会社プロネクサス 澤村 基子
-
「毎年毎年成長できるか?」変化を恐れず挑戦の毎日。チャンスのきっかけは「会計士」という資格。
株式会社IBJ 桑原 元就
先月までのご利用人数
会計士3,430人
新着記事一覧
社会人が会計士試験に独学で合格するために知っておくべきこと
公認会計士 石動 龍
監査法人5年目までの公認会計士がぜったい読んでおきたい7冊の本
公認会計士 江黒 崇史
会計士業界年収動向 2018【監査法人編】
公認会計士に中国語は必要?中国語を活かせる仕事は?
公認会計士 山本 真美子
AIが会計士と税理士の仕事を奪う?!~IT先進国エストニアに行ってみて考えた会計業界の未来~
税理士 小島 孝子
監査法人とは?もう迷わない監査法人の選び方(後編)大手と中小を徹底比較!
公認会計士 江黒 崇史
監査法人とは?もう迷わない監査法人の選び方(前編)大手と中小を徹底比較!
公認会計士 江黒 崇史
女性会計士は、ママになっても働ける?子育てとの両立とキャリアアップについて
公認会計士 市川 恭子
会計士のワークライフバランス・年収について知っておくべき人生戦略
公認会計士 松本 佑哉
転職しようかな…と思ったら。監査法人を辞める前に知っておきたい「5つ」のこと(後編/これからのキャリアを描く)
公認会計士 江黒 崇史
転職しようかな…と思ったら。監査法人を辞める前に知っておきたい「5つ」のこと(前編/これからのキャリアを描く)
公認会計士 江黒 崇史
公認会計士の独立開業って儲かるの?収入源と年収のホントのトコ
公認会計士 伊藤 英佑
公認会計士と税理士の違いとは?業務・年収を徹底比較
公認会計士 福留 聡
実はグローバル?監査法人での英語の活用法
公認会計士 岩波 竜太郎
公認会計士が独立・開業前に知っておくべきポイント解説
公認会計士 冨田 建
一般企業で公認会計士に任される仕事って何?
公認会計士 都外川 雅門
組織内会計士の働き方とは?監査法人を選ばない道
公認会計士 横山 敬子
監査法人の離職率は高い?監査法人や辞めたあとに広がる進路・転職先
公認会計士 福留 聡
監査業務は激務?4大監査法人と中小監査法人のワークスタイル分析
公認会計士 安田 憲生
監査法人就職の売手市場はいつまで続くか
会計士GTR
監査とは?監査法人・会計士の役割と業務内容について
公認会計士 江黒 崇史
公認会計士試験を諦めた後の具体的な進路について
公認会計士試験に受からない。撤退するタイミングの判断
公認会計士が取るべきダブルライセンスは?弁護士・不動産鑑定士など同時に持つメリット
公認会計士 福留 聡
CPEとは?継続的専門研修制度について
公認会計士 中島 英明
公認会計士の修了考査|合格後の会計士登録までに必要なこと3選
公認会計士 R.H
遅すぎる? 社会人で公認会計士を目指しても大丈夫?
公認会計士 高橋 善也
公認会計士試験に受かりやすい大学とは?
公認会計士 白土 英成
公認会計士になるには?資格学校(専門学校)の選び方
公認会計士試験について知っておくべきこと6選~受験前から合格後の流れ
公認会計士に向いている性格、向いていない性格
公認会計士 国見 健介
公認会計士の仕事はつまらない?やりがいはあるの?
公認会計士 国見 健介
公認会計士とは?仕事内容・役割について
公認会計士 国見 健介
公認会計士が独立して事務所経営に失敗しないための開業準備ノウハウ
公認会計士 福留 聡
先月までのご利用人数
会計士3,430人
公認会計士、会計士補・試験合格者向け求人
新着求人
- 税務・会計コンサルタント(スペシャリスト)未経験からでも十分にキャッチアップし、証券化コンサルタントとして成長していける環境です。 新聞にも載るようなビッグネームのファンドに関わることができ、社会に不可欠な金融インフラを支えているという実感が持てます。年収450万円〜1200万円
- 税務(主任)【金山】国内トップクラスの働きやすさで長期安定勤務の可能性高! 業務も連結納税や移転価格対応など高度な税務・会計の知識や経験を存分に生かしていただけます。年収450万円〜700万円
- 連結決算(マネージャー)2006年設立、東証一部上場。未婚化・晩婚化・少子化といった社会問題解決に取り組む成長企業。会社の成長が日本の成長につながることがやりがい。年収500万円〜700万円
- 経理(決算業務)(主任)経理のリーダー候補募集!!上場企業の経理即戦力を期待します!年収480万円〜680万円
資格・職種別求人一覧
会計士補・試験合格の求人
先月までのご利用人数
会計士3,430人
公認会計士の転職成功事例
希望の職種へ転職!倍近くの年収アップに成功!
S.Tさん 30代 男性
ワークライフバランスを求め、ダイバーシティを推進する企業へ
M.Sさん 30代 女性
グローバルなキャリアを積める会社を紹介
R・Sさん 20代 男性
US-GAAP、IFRS…公認会計士の経験で企業の発展に貢献したい
Y.Tさん 30代 男性
公認会計士 転職Q&A
四大監査法人に勤務している38歳になる公認会計士です。監査業務の経験しかありませんが、大手企業の経理部…
33歳の公認会計士です。監査の仕事はある程度やりつくしたという実感があり、一般事業会社(大手メーカー)の経理…
30歳の男性、公認会計士です。大手監査法人に勤務していましたが、今回、事業会社への転職が決まりました。…
28歳の女性です。就職せずに勉強に専念して、公認会計士の資格を取るのに、大学卒業後5年かかりました。…
企業特集
会計人の人生観・仕事観を紹介「Accountant's Magazine」最新号
マンガでわかる 会計士の転職
関連コンテンツ
先月までのご利用人数
会計士3,430人