【企業のステージ別】経理部門リーダーに求められる役割と業務内容
1 スタートアップ(起業直後からIPOまでN-3~N-2期)
公認会計士 江黒 崇史
■このステージの経理部門リーダーの役割は?
(1)スタートアップ企業では、一人経理があたり前?
創業間もないスタートアップ企業では、そもそも経理部がなく、管理部門に配属された一人が経理、総務、人事のようなバックオフィス業務を担っていることが多いです。リーダーとは言っても部下がいることは実は少なく、管理に関する社内体制作りから始める必要があります。
(2)スタートアップ企業の経理部門リーダーには、どのような苦労がある?またどのような人に向いている?
そのようなスタートアップ企業ではあるべき契約書がない、資料がない、見積書や請求書のフォーマットもない、などの事態が多発しますので、一つひとつを作り上げ、問題が生じても前向きに解決し、それを成長だと感じられる人に向いています。
それまで上場企業や大手監査法人、コンサル会社等にいた人が起業直後のスタートアップ起業へ飛び込むことは、相当の覚悟と管理業務関連知識が必要となります。裏返せば、それだけ管理業務を幅広く担当することができるので、様々な経験が積めるのがメリットです。
(3)社長の頼られる右腕として活躍のチャンス
またいわゆるシード・アーリー期では資金調達業務を経験することもあり社外の方との業務も多く経験できるでしょう。
そして上場に向け、少人数の会社から上場を迎えられる企業規模までの会社の成長と自分自身の成長を体感できるとともに、少人数管理部から上場準備にはいった経理部門リーダーは、場合によってはCFOへとポジションをあげていくことも可能でしょう。
創業社長にとっては経理業務のリーダーは経営の右腕であり、常に頼りにされる存在です。業務量や責任は大変ですが、自身の成長と会社の成長が結びつく非常にやりがいのあるポジションといえるでしょう。
筆者自身もスタートアップへ飛び込んだ際は、日常の決算から法務対応、資金調達、株主総会運営など、監査法人では経験できなかった業務を経験できたことは非常に大きな財産となりました。
■経理部門リーダーになるための資質、ヒント
このポジションへ挑戦する場合は、スタートアップにおけるチャレンジ精神や会社のビジョンへの共感、創業メンバーとの相性などが大事となります。
また求められる資質として「やり抜く力」、訪れるであろう困難に立ち向かえる「タフな精神力」、長時間労働にも耐えられる「体力」などが求められることでしょう。