新規登録 求人検索
新規登録

経理で英語力を身につけるメリットとは?

写真1

ジャスネットキャリア編集部

近年、外資系企業の日本進出や、日系グローバル企業の増加、上場企業のIFRS適用などで、経理の仕事にも英語力が求められる場面が増加してきました。

そこで今回の記事では経理で働く方が英語を身につけるメリット、また具体的にどういった資格が活かせるのかなどを、外資系企業専門のエージェントがお話しいたします。

目次

■経理で英語力を活かせる「英文経理」とは?

■経理で英語力が必要な場面は?

■経理で英語力を身につけるメリットは?

■英文経理で使えるおすすめの資格

■経理で英語力を活かし、年収を100万円アップさせるポイント

■まとめ

■経理で英語力を活かせる「英文経理」とは?

(1)英文経理とは何か

英文経理とは、「外資系企業、日系グローバル企業などで英語を使って経理業務を行うこと」を指します。

会計基準はそれぞれの国で違うため、日本国内では日本の会計基準を適用し、レポートの際に本国の会計基準に直すという場合もあります。また、USGAAPやIFRSなど海外の会計基準で統一している企業もあります。

(2)経理で英語を使う場面は?

具体的には、外資系企業では通常の仕訳入力、経費の支払いなどの日常経理業務をすべて英語で行います。

これに関しては、売掛金、買掛金などの日本語の経理用語を使わないということで、日常的に英語を話さなくてはならないという意味ではありません。

日本国内の子会社が連結決算を行う際に、本国の親会社へ英文でレポートを作成し、提出するなどもあります。

その他にも本社への業務進捗状況の報告や、本社からの問い合わせなどにも英語で対応しなくてはなりません。

先月と今月の数字に大きな違いなどがあった場合、メールやミーティングで英語による説明を求められる場合もあります。ただし、スタッフレベルでは高い英会話能力まで求められることは少なく、読み書きができれば十分です。

■経理で英語力が必要な場面は?

(1)日系グローバル企業の場合

通常、経理は日本の会計基準で行われていることが多く、海外にある子会社は現地の会計基準を採用している場合は多くあります。

その場合、日本の会計基準への変換は、日本の本社でやることが多くありますが、その際に現地スタッフとのやり取りなどに英語が必要な場合はあるでしょう。

(2)外資系企業の場合

社内文書や会計システムで英語を使用する場合が多いです。

社内公用語まで英語という企業は日本の場合は数が少ないため、英会話力は必須ではありません。むしろ英語の読み書きが堪能である必要があります。

■経理で英語力を身につけるメリットは?

(1)年収アップが図れる

日系企業に比べ外資系企業の方が、年収ベースが高い場合が多いといえます。同様の業務でも年収を上げたい場合は、ぜひ英語力を身につけて転職の選択肢に入れて欲しいところです。

また役職があがるほど、年収の伸び率も高いのが外資系の特徴なので、英文経理ができるだけで、年収アップの可能性も大きく広がります。

日系グローバル企業でも役職が上になるにつれて、英語力が必要な場面は増えていきますし、転職の際に経理×英語力をアピールすることができれば、今より上の役職で転職できる可能性もあります。

英文経理やIFRSを理解していることで、転職市場で大きく他者との差別化を図ることができるのです。

(2)グローバルな企業で仕事ができる

日本におけるIFRS適用は現在、任意ではありますが、この10年で大きく増えました。2023年8月末現在、適応決定会社数も含めて273社があり、今後増える可能性もあります。

※日本取引所グループ
https://www.jpx.co.jp/equities/improvements/ifrs/02.html 参照

また、今やいつ日本の企業が外資系企業に買収されるかもわかりませんし、日系企業でも海外投資家向けに英文で情報を開示しているケースなどもあり、これから英語力を求められる場面は増加する一方でしょう。

英語力を高め、英文経理ができることで、日系企業から外資系企業や日系グローバル企業へ、など転職先も選択肢が広がります

■英文経理で使えるおすすめの資格

(1)日商簿記2級

まず何か資格の勉強をするとしたら日商簿記2級を取得しておくことをおすすめします。

外資系企業でもスタッフレベルであれば、日商簿記2級と英語力があることで、大きな評価を得られるからです。

IFRS検定などもあり、これに挑戦することの学習意欲の高さは一定の評価は受けます。ただ、外資系企業では即戦力を求められるため、実務に役立つというレベルでは日商簿記2級にはかないません。

(2)TOEIC800点以上

外資系企業の場合、最低でもTOEIC650点は欲しいところですが、評価されるのは800点以上からだと思うため、できれば研鑽を積んで欲しいところです。使用頻度が多いのはやはり読み書きなので、文法や英文作成などを重視してください。

また履歴書にはTOEICの取得日を書くため、できれば3年以内の点数であることが望ましいです。

マネージャークラスの方でも800点台の方もいるので、900点以上取得できれば引く手あまたではないでしょうか。

(3)USCPA(米国公認会計士)

必須条件ではありませんが、マネージャー以上の管理職採用の場合には評価される資格です。USCPAの試験はすべて英語で行われるため、高い英語力と経理・会計の知識があるという証明になります。

海外本社のマネージャーやCFOなども取得している場合も多いため、外資系企業専門の会計事務所などでは資格手当がでるなど、給与面でもメリットがあります。

■経理で英語力を活かし、年収を100万円アップさせるポイント

経理で英語を活かし、年収を100万円以上アップの転職に成功するポイントは、下記の通りです。

①日商簿記2級、TOEIC、USCPAなど、誰が見てもわかる資格を取る
②英文レジュメを用意する

外資系企業の転職では、書類選考の段階から本社のスタッフが目を通すことがあるため、英文でしっかりしたレジュメを用意することが非常に重要です。

ぜひ以下の記事を参考に、選ばれる英文レジュメを作成してください。

「経理の英文レジュメの書き方」参照
https://career.jusnet.co.jp/resume/sample/foreign_writing/

③経理実務経験者であること

日系グローバル企業であれ、外資系企業であれ、即戦力が求められる傾向がありますので、経理の実務経験があることが重視されます。英文経理は未経験だったとしても、今までにどのような経理経験があるのか、明確に説明できるようにしておきましょう。

また求人ですが、派遣社員の場合は繁忙期の10、11、12月に増える傾向がありますが、正社員の場合は1年を通じて募集はされている印象です。

■まとめ

企業のグローバル化が進む中で、経理の分野でも英語力の重要性は高まっています。

経理×英語力を身につけることができれば、自分自身の市場価値をより高め、必要とされる人材になることができます。英語力は一朝一夕で身につくものではないため継続的な努力が必要ですが、可能性を広げるためにもぜひチャレンジしてみてください。

執筆者プロフィール

ジャスネットキャリア編集部

WEBサイト『ジャスネットキャリア』に掲載する記事制作を行う。
会計士、税理士、経理パーソンを対象とした、コラム系読み物、転職事例、転職QAの制作など。
編集部メンバーは企業での経理経験者で構成され、「経理・会計分野で働く方々のキャリアに寄り添う」をテーマにしたコンテンツ作りを心がけていてる。

実務に役立つコンテンツ

10問の質問に回答するだけで、
性格タイプやキャリア志向が明らかに!

働き方を診断する
(無料)

よく読まれている記事

カテゴリー

経理転職に関するカテゴリーごとにまとめたページです。

10問の質問に回答するだけで、
性格タイプやキャリア志向が明らかに!

働き方を診断する
(無料)

新着記事一覧

執筆者一覧を見る

10問の質問に回答するだけで、
性格タイプやキャリア志向が明らかに!

働き方を診断する
(無料)

経理向け新着求人

経理の求人一覧

10問の質問に回答するだけで、
性格タイプやキャリア志向が明らかに!

働き方を診断する
(無料)

経理の転職成功事例

経理の転職成功事例一覧

経理転職Q&A

経理の転職Q&A

10問の質問に回答するだけで、
性格タイプやキャリア志向が明らかに!

働き方を診断する
(無料)

会計人の人生観・仕事観を紹介「Accountant's Magazine」最新号

「Accountant's Magazine」は、著名な会計プロフェッションにスポットをあて、その人生観・仕事観を紹介。会計・経理分野に従事する人と仕事の将来像を提示する、読者と共に考えるヒューマンドキュメント誌です。今なら新規登録していただくと、「Accountant's Magazine」(WEB版)の全記事を無料で閲覧することができます。

新規登録をしてWEBマガジンを読む(無料)

関連コンテンツ