- 目次
- 27-1.インターバンク市場
- 27-2.外貨建取引
- 27-3.外貨預金
- 27-4.外国為替
- 27-5.外国為替市場
- 27-6.外国為替相場(外国為替レート)
- 27-7.為替相場(為替レート)
- 27-8.為替ポジション
- 27-9.為替予約
- 27-10.為替リスク
- 27-11.銀行間為替相場
- 27-12.銀行間取引市場
- 27-13.繰延ヘッジ処理
- 27-14.先物為替予約
- 27-15.先物相場
- 27-16.直先差額
- 27-17.直々差額
- 27-18.直物相場
- 27-19.15%ルール
- 27-20.対顧客為替相場
- 27-21.対顧客市場
- 27-22.TTS
- 27-23.TTM
- 27-24.TTB
- 27-25.電信売り相場
- 27-26.電信買い相場
- 27-27.独立処理
- 27-28.仲値
- 27-29.ネッティング
- 27-30.振当処理
- 27-31.法定換算方法
-
インターバンク市場(いんたーばんくしじょう)
☞銀行間取引市場(ぎんこうかんとりひきしじょう) -
外貨建取引(がいかだてとりひき)
売買価額その他取引価額が外国通貨で表示されている取引をいい、下記のようなものがある。
続きを読む(登録無料)
-
外貨預金(がいかよきん)
☞19.現預金管理 -
外国為替(がいこくかわせ)
通貨を異にする国際間の貸借関係を、現金を直接送付することなく、為替手形や送金小切手などの信用手段によって決済する方法のこと。
-
外国為替市場(がいこくかわせしじょう)
外国為替の取引の場、即ち、円やドルなどの異なる通貨を交換(売買)する場をいう。
続きを読む(登録無料)
-
外国為替相場(外国為替レート)(がいこくかわせそうば(がいこくかわせれーと))
☞為替相場(かわせそうば) -
為替相場(為替レート)(かわせそうば(かわせれーと))
外国為替市場において異なる通貨が交換(売買)される際の交換比率のこと。
続きを読む(登録無料)
-
為替ポジション(かわせぽじしょん)
ある企業が外貨建ての資産(例、輸出売掛金、外貨預金等)と外貨建ての負債(例、輸入買掛金、外貨建借入金等)を保有している場合の差額残高のこと。
続きを読む(登録無料)
-
為替予約(かわせよやく)
☞先物為替予約(さきものかわせよやく)
-
為替リスク(かわせりすく)
外貨建資産・負債の保有者が為替相場の変動(下落・上昇)によって損失(為替差損)を被るリスクのことをいう。
-
銀行間為替相場(ぎんこうかんかわせそうば)
銀行間取引市場での為替相場のこと。
続きを読む(登録無料)
-
銀行間取引市場(ぎんこうかんとりひきしじょう)
銀行同士が直接、あるいは為替ブローカーを通じて外国為替取引を行っている取引の市場をいう。
続きを読む(登録無料)
-
繰延ヘッジ処理(くりのべへっじしょり)
☞26.デリバティブ取引管理 -
先物為替予約(さきものかわせよやく)
将来の特定の日あるいは期間内に、外国為替の受渡しをする契約のことをいう。
続きを読む(登録無料)
-
先物相場(さきものそうば)
受渡が3営業日以降になる取引を「先物取引」といい、先物取引に適用される為替相場を「先物相場(フォワードレート)」または「予約レート」と呼ぶ。
-
直先差額(じきさきさがく)
為替予約等の締結時の直物為替相場と為替予約等の締結レートとの差額の円貨額をいう。
続きを読む(登録無料)
-
直々差額(じきじきさがく)
外貨建金銭債権債務等の取得または発生時から、為替予約等の締結時までに生じている直物為替相場の変動による円貨額をいう。
続きを読む(登録無料)
-
直物相場(れーと)
銀行間取引市場では、取引契約の締結日から2営業日以内後が受渡日になる取引を「直物取引」といい、直物取引に適用される為替相場(レート)を「直物相場(スポットレート)」と呼ぶ。
続きを読む(登録無料)
-
15%ルール(じゅうごぱーせんとるーる)
法人税法上の外国為替の売買相場が著しく変動した場合の期末換算方法の特例処理。
続きを読む(登録無料)
-
対顧客為替相場(たいこきゃくかわせそうば)
顧客市場での為替相場。
続きを読む(登録無料)
-
対顧客市場(たいこきゃくしじょう)
個人や一般の企業等が外国為替取引を行っている取引の市場をいう。
-
TTS(てぃーてぃーえす)
☞電信売り相場(でんしんうりそうば) -
TTM(てぃーてぃーえむ)
TTSとTTBの仲値。
続きを読む(登録無料)
-
TTB(てぃーてぃーびー)
☞電信買い相場(でんしんかいそうば) -
電信売り相場(でんしんうりそうば)
顧客が金融機関で円貨を外国通貨に交換する際に適用される為替レート。
続きを読む(登録無料)
-
電信買い相場(でんしんかいそうば)
顧客が金融機関で外国通貨を円貨に交換する際に適用される為替レート。
続きを読む(登録無料)
-
独立処理(どくりつしょり)
為替予約の会計処理の原則的方法。
続きを読む(登録無料)
-
仲値(なかね)
☞TTM(ティーティーエム) -
ネッティング(ねってぃんぐ)
企業間取引等で、取引の都度決済を行うのではなく、一定期日に債権・債務をまとめて相殺し、差額決済をすることをいう。
続きを読む(登録無料)
-
振当処理(ふりあてしょり)
為替予約の会計処理の特例的方法。
続きを読む(登録無料)
-
法定換算方法(ほうていかんざんほうほう)
法人税法上、外貨建取引を行った場合には、原則として確定申告書の提出期限までに、所轄税務署長宛てに、そのよるべき換算方法の届出をしなければならない。
続きを読む(登録無料)
*本文の内容は、『「経理・財務」用語事典』(税務経理協会・刊)と同一となっております。
図表は、ジャスネットコミュニケーションズにて作成しております。