新規登録 求人検索
新規登録

23. 貸付金管理

  • 安全性(あんぜんせい)

    ☞21.有価証券管理
  • 売上高利益率(うりあげだかりえきりつ)

    売上高のうち利益の占める割合をいい、この値が高いほど収益率が高いことを意味する。

  • 貸付金(かしつけきん)

    企業などが子会社、取引先、役職員などに金銭を貸し付けることがあるが、この場合後日受け取ることができる金銭債権をいう。

  • 貸付金台帳(かしつけきんだいちょう)

    ☞融資台帳(ゆうしだいちょう)
  • 貸付金利息(かしつけきんりそく)

    貸付金により生ずる利息をいう。

  • 企業審査(きぎょうしんさ)

    企業などが金銭の貸付や手形割引などの取引をするとき、取引先の弁済能力を判断するために資産状態・営業状態など信用状態を調査すること。

  • 期限の利益の喪失(きげんのりえきのそうしつ)

    期限の利益とは、期限が定められていることによって債務者が受ける利益をいう。

  • 金銭債権(きんせんさいけん)

    ☞20.手形・小切手管理
  • 金銭消費貸借契約(きんせんしょうひたいしゃくけいやく)

    一般的に、銀行等の金融機関等が貸主となって締結されることが多く、「金消契約」(きんしょうけいやく)、「ローン契約」などとも呼ばれている。

  • 現預金月商比率(げんよきんげっしょうひりつ)

    決算日等において、月商の何ヶ月分の現預金を保有しているかを示す指標で、手元流動性比率とも呼ばれる。

  • 固定長期適合率(こていちょうきてきごうりつ)

    ☞28.資金管理
  • 固定比率(こていひりつ)

    ☞28.資金管理
  • コベナンツ(こべなんつ)

    銀行が法人相手に行う融資のなかで、財務制限条項や格付維持条項等を設けることがある。

  • 債権保全策(さいけんほぜんさく)

    ☞20.手形・小切手管理
  • 債権放棄(さいけんほうき)

    企業支援策の一つで、債権者の一方的な意思表示(単独行為)により債務を消滅させることをいう。

  • 財務構成要素アプローチ(ざいむこうせいようそあぷろーち)

    ☞21.有価証券管理
  • 財務レバレッジ(ざいむればれっじ)

    自己資本を1としたときにその何倍の大きさの総資本(自己資本+他人資本)を事業に投下しているかを示す指標。

  • 自己資本比率(じこしほんひりつ)

    ☞21.有価証券管理
  • 自己資本利益率(じこしほんりえきりつ)

    ☞21.有価証券管理
  • 収益性(しゅうえきせい)

    ☞21.有価証券管理
  • 相殺(そうさい)

    2人の者が互いに相手に対し同種の債権(例えば、金銭債権同士)をもっている場合に、一方から相手方に対する意思表示によって双方の債権を同額で消滅させることをいう。

  • 総資産(総資本)回転率(そうしさん(そうしほん)かいてんりつ)

    事業に投資した総資産がどれだけ有効に活用されたかを示す指標の一つ。

  • 総資産利益率(そうしさんりえきりつ)

    ☞21.有価証券管理
  • 損益分岐点売上高(そんえきぶんきてんうりあげだか)

    損益分岐点とは、利益も損失も発生しない、利益と損失の均衡した売上高の金額をいう。

  • 滞留債権(たいりゅうさいけん)

    貸付金など返済期日が到来しても回収されないなど、通常の営業循環過程から外れた債権をいう。

  • 短期貸付金(たんきかしつけきん)

    決算日の翌日から1年以内に回収期限が到来する貸付金のこと。

  • 担保(たんぽ)

    ☞20.手形・小切手管理
  • 遅延損害金(ちえんそんがいきん)

    貸付金を期限までに返済しないときのペナルティのこと。

  • 長期貸付金(ちょうきかしつけきん)

    決算日の翌日から1年を超えて回収期限が到来する貸付金のこと。

  • 当座比率(とうざひりつ)

    当座資産と流動負債の金額を比較することで企業の短期的な支払能力を判断する指標のこと。

  • 流動比率(りゅうどうひりつ)

    流動資産と流動負債の金額を比較することで企業の短期的な支払能力を判断する指標のこと。

  • 融資(ゆうし)

    資金を融通すること。

  • 融資台帳(ゆうしだいちょう)

    貸付金台帳ともいう。

  • 融資判定基準(ゆうしはんていきじゅん)

    融資の判定を行うにあたってその企業が備えている基準のこと。

  • 融資枠(ゆうしわく)

    金融機関等が審査の結果予め設定する融資の上限額のこと。

  • 有利子負債(ゆうりしふさい)

    企業が返済すべき負債のうち、企業が利息を付けて返済しなくてはならないもの。

  • 有利子負債月商比率(ゆうりしふさいげっしょうひりつ)

    決算日等において、月商の何か月分の有利子負債(借入金など)を抱えているか示す指標のこと。

  • 割引現在価値法(わりびきげんざいかちほう)

    ☞28.資金管理

*本文の内容は、『「経理・財務」用語事典』(税務経理協会・刊)と同一となっております。
図表は、ジャスネットコミュニケーションズにて作成しております。