公認会計士 20代 スタッフ
profile 28歳、男性。大手監査法人勤務の公認会計士。一般事業会社への転職を検討し始めたところ。
Q
以前に2回にわたり「転職で失敗をしたくない」という件の質問をさせていただいた28歳、
大手監査法人で働く公認会計士の男性です
前々回の質問はこちら
)。
 
前回は①「専門性を活かせなかった」ケースについてお答えいただきましたが、
今回は②「職場の人間関係で苦労した」というパターンのお話をいただけますでしょうか。
 
「公認会計士」の資格を持っていることを嫉妬されるという場合もあるのでしょうか。
具体的な例をいくつかご紹介いただけるとありがたいです。

 
A
監査法人から事業会社に転職された方が人間関係に苦労をして転職を考えられる場合があるということを以前お話ししましたが、公認会計士として転職をしたことが原因で人間関係に苦労するという意味ではありません。

公認会計士の資格を持っていることで嫉妬されるということもゼロではないかもしれませんが、あまり主要なテーマではありません。ここでお伝えしたかった主要テーマは、下記の2点になります。


① 職場の人間関係が監査法人に比べて硬直的であること② 共通言語のベースとなる会計の知識レベルが監査法人に比べて下がること

先ず①ですが、監査法人の場合はクライアントにより監査チームが分かれますので、仮に相性の悪い上司や同僚がいても、それは複数担当するクライアントの一部になります。

一方、事業会社で同じことが起きた場合、部門異動が無い限りは常に顔を合わせる存在になります。一般的な組織では当たり前のことですが、監査法人での業務のあり方を当たり前としてきた方には居心地の悪さを感じる要因になるようです。

②については、最新の会計基準や、論点になるポイントの議論など、監査法人という一定の知識レベルを持った集団では当たり前にできていた会話が「減損って何?」「引当金って何?」場合によっては「貸借って何?」という方に対して、そこから説明をしないと会話が成り立たない場面が多くなります。こういったコミュニケーションを苦痛と感じられる方は専門ファームに戻られることになります。

以上、3回に渡ってお話ししてきた内容を参考に、よりよい環境でご活躍できることをお祈りしています。 

公認会計士の求人 »

公認会計士の転職 »