- 20代 30代 40代 50代
- この度の新型コロナウイルスの一連の騒動を受けて、経済活動を自粛する企業が増えており、今後の景気の動向が心配です。企業の多くは求人募集をストップしているのでしょうか。また、いまのタイミングでは転職者も減っているのでしょうか。全体の市況感を教えてください。
- 弊社に限った例で申し上げますと、新規でご登録をいただく求職者の方、新規でご依頼をいただく求人、いずれについても新型コロナウイルスによる影響で7~8割の水準に低下し…
続きを読む »
- 20代
- 中小企業の経理部で働く29歳の男性です。月に残業は40~50時間はあるので、そこそこ忙しい方かと思います。転職をするにあたり「スキルアップを目指して」という方が大半かと思いますが、わたし…
- むしろそのように具体的に希望条件が明確になっていた方がエージェントとしては求人をご提案しやすいため、ぜひ細かいご希望も含めて何なりとおっしゃってください。逆にス…
続きを読む »
- 20代
- 28歳の男性です。現在、働きながら経理職として働ける次の職場を探しています。転職活動を進めている中で、業界などは絞らず「上場企業」「スキルアップできる環境」「いまより年収アップ」という3つを軸に転職活動を進めています…
- 確かに売り手市場の環境では自分の思っていた以上に、必要とされる企業が多いことに驚くこともあると思います。その中でどこを選ぶべきかは、個人の好み・志向次第なのでこ…
続きを読む »
- 20代
- 会計専門学校を卒業し、一般事業会社で働く28歳の男性です。高卒、もしくは専門卒の場合、大手企業に転職するのは難しいのでしょうか。また、転職ができた場合でも、昇進の際に学歴が足枷となることはあるのでしょうか。もしくは、昇進試験などで一定の点数を取得すれば、それは関係ないのか教えてほしいです。
- 採否の要件、昇進の基準に、学歴の要素を設けている企業も中にはあると思います。一方で、いろいろな企業の経理部長の方とお話をしていると、簿記学校出身だったということ…
続きを読む »
- 20代
- 一般事業会社の経理部で働く26歳の男性です。年収アップの為の転職を考えています。どのような点に注意して企業を選べばよいのでしょうか。
- まず気をつけることは、一般的に想定年収は賞与を含みますが、入社後すぐは賞与の対象とならないことが多いことです。このため、初年度は年収ダウンすることがほとんどです…
続きを読む »
5件のQ&Aがあります