30代
profile

経理では長年決算をやっている30代後半の男性。公認内部監査人という資格が転職の際に評価されるかどうかを知りたがっている。

Q

【公認内部監査人(CIA)の転職市場での評価は?】

 

経理では長年決算をやっている30代後半の男性です。内部監査の業務に少し関わったのをきっかけに、公認内部監査人という資格に興味を持ちました。わたし自身、公認会計士などの資格は持っていません。

 

転職市場でのこの資格の一般的な評価と、今後、この資格を取得した上で転職をするとしたら、どのような転職先でどのような業務に就ける可能性があるのか教えてください。

A

内部監査に関わる転職市場では、公認内部監査人(CIA)と公認情報システム監査人(CISA)の資格は、非常に広く認知されています。ご質問者様が今後、内部監査に関する仕事に進みたいと思っているのであれば、取得しておいて損はないのではないでしょうか。

 

今の企業で内部監査に異動を希望する、他社の内部監査に転職する、どちらの場合でも評価されると思います。

 

一方で、このまま経理としてキャリアを積みたい場合は、簿記・英語・税理士科目の取得などの方が評価は高くなると思います。

 

ご自身が希望するキャリアに合った資格をお選びください。

経理の求人 »

経理の転職 »