- 20代
-
profile 営業職として働く20代後半の女性。経理へのキャリアチェンジの転職を考えている。
その際、副業での経理経験は、面接で話してよいのかどうか知りたがっている。
- Q
【副業での経理経験は、面接で話してもOK?】
営業職として働く20代後半の女性です。この度、経理へのキャリアチェンジの転職を考えています。ただ、いまの業務では事務的な仕事はあるものの、経理に関連づけられそうなものはないため、職務経歴書や面接でのアピールは難しいと思っています。
本業としては経理未経験になりますが、以前、副業として夜の時間に知人の会社の経理庶務を手伝っていたことがあります。具体的には、領収書の整理やクラウド会計ソフトへの仕訳入力になります。
このような副業での経理経験は、転職の場面でアピールできるのでしょうか。お教えください。
- A
本業、副業に関わらず、アピール可能です。
ご友人の会社の経理庶務をお手伝いされていたということですが、同じ内容を経理の正社員としてやっている方もいますので、経験値として話すのは全く問題ないのではないでしょうか。むしろ実際にやっていた業務内容をくわしく話すことで、「経理の適性あり」と相手が判断する材料になると思います。
また、もし営業経験のみで経理未経験ながらキャリアチェンジしたい場合は、同じ業界の経理職を受けてみるのもいいと思います。業界や商品に対する知識があることで、相手から理解があると受け止めてもらえる可能性があるからです。
ここにはくわしく記載されていませんが、営業経験のみでも経理の転職へのアピールになるものもあります。アドバイスが欲しい場合は、ぜひジャスネットにご相談ください。