- 30代
-
profile グロース上場企業の経理部で決算業務を中心にやっている35歳の男性。
出世の場面で、中途入社でも実力で正当に評価されるか否か、知りたがっている。
- Q
【経理の中途入社組も出世の場面では、正当に評価される?】
現在、グロース上場企業の経理部で決算業務を中心にやっている35歳の男性です。
質問が2つあります。
一般論で教えてください。たとえば、上場企業の経理部に中途で入社したとして、出世の場面では、やはり新卒からその会社にいる生え抜きの方が有利な傾向があるものなのでしょうか?実力が正当に評価されるのかどうかを知りたいです。やはり会社によるのでしょうか?
また、外部からそのあたりのことを見分ける方法はありますでしょうか?
- A
もしあなたが転職先で出世できることを重視しており、役員クラスにまでなりたいと思っているのであれば、転職先の有価証券報告書を確認してみましょう。そこには役員の経歴が書いてあるはずです。それを見れば、内部からの生え抜きが多いのか、中途採用の方でも出世できるのかを、ある程度知ることができます。
しかし日常における出世のスピードについては、やはり外部からではわからないものです。
部長や役員になれる条件として、経理だけではなく営業や工場などの現場を経験していて、長く会社のことを知っている人に任せたいというのは、その企業の価値観だからです。
どうしても気になる場合は、エージェントを通じて内部の情報を確認することはできます。今のマネージャーや部長が中途採用の方なのかどうか、どういった社風なのか、などについては、教えていただけると思います。