- 税理士 30代
- 
      profile 36歳、男性。専門学校を卒業して2社、いずれも会計事務所に勤務。 
- Q
- 税理士事務所に勤務の36歳、男性です。3科目合格の頃から今の事務所に入所し、
 昨年5科目合格を果たしました。
 中小企業を中心に担当し、通算8年の経験があるのですが、5科目合格後も
 あまり年収は上がりませんでした。
 現在は年収450万程度なのですが、私の様な経歴ですと、一般的にどのぐらいが
 年収の相場になるのでしょうか。
 
- A
- 会計事務所のタイプにもよりますが、個人の会計事務所ですと、担当クライアント数に比例して年収が上がっていく事務所が多いかと思います。
 ただ、クライアントの数をこなすのは、どうしても限界があるものです。結局のところ、どれだけ付加価値の高いサービスを提供できるかが年収を上げるために重要です。年収の相場については、他の事務所に転職したとしても、仕事内容が変わらない限りは450~500万程度に落ち着くところが多いかと思います。
 年収をアップさせるには、アドバイザリー業務を提供しているような税理士法人への転職を考えるか、組織的に運営されている法人のマネージャーポジションを目指す選択肢があるかと思います。



 
         
           
            
         
            
 
	






 
     
     
     
    

