月次・四半期・年次決算の仕事内容
会社法に基づく決算書作成や予算策定作業など、その企業の財務・会計に携わる重要な業務です。このレベルまで実務経験を積んでおくことができれば、キャリアビジョンの幅も広がります。
-
未収・未払等経過勘定処理の仕事内容
会社は利益(儲け)をあげるため、様々な費用(犠牲)をかけて収益(稼ぎ)を得るという活動をしています。それに伴ってお金のやり取りも随時行われますが、費用や収益を会計計上するタイミングとお金が出入りするタイミングは必ずしも一致しません。
-
会社法に基づく決算書作成の仕事内容
経理業務では日々の取引を仕訳していき、総勘定元帳や試算表の作成を通じて、最終的に四半期や一年ごとの業績や資産の状況をいわゆる「決算書」にとりまとめます。
-
財務諸表等規則に基づく資料作成の仕事内容
皆さん、「決算書」と聞いてどのような書類を思い浮かべますか?簿記を学習したことのある方であれば、「貸借対照表」や「損益計算書」がまず出てくると思います。実は一口に「決算書」と言ってもその元となる法律が2種類あり、それぞれが規定する「決算書」の内容も少し異なっています。
-
連結財務諸表作成の仕事内容
世の中にはたくさんの会社がありますが、誰もが知っているような有名な会社でも「あれこの会社、本業以外にもこんなことをやっているんだ」と思うことがあったりしますよね。このような本業以外の事業、例えば電機メーカーが銀行をやっていたりしている場合、それはたいてい本体の会社の子会社や関連会社が運営しています。
-
子・関連会社連結情報収集の仕事内容
「誰もが知っているような有名な会社をあげて下さい」という質問に対して、皆さんはどのような会社を思い浮かべますか?世界的にも有名な自動車メーカーや街中でよく見かける銀行、はたまたいつも行っている飲食チェーンやコンビニなど様々だと思いますが、これらの会社のほとんど全てが1社だけでは活動しておらず、多くの子会社・関連会社を持って一つのグループを形成し幅広いビジネスを展開しています。
-
減価償却手続きの仕事内容
会社が活動していくためには何が必要でしょうか?よくいわれるのが「ヒト・モノ・カネ」の3つです。「ヒト」は会社で働く経営者・従業員であり、「カネ」はそのまま現金や預金のことです。
-
各種税務申告の仕事内容
私たちは日々の生活の中で様々な税金を支払っています。例えば買い物をすればほとんどの場合消費税がかかっていますし、お酒には酒税、たばこにはたばこ税、ガソリンには揮発油税という税金が課せられています。
-
予算策定作業の仕事内容
会社が目標を立てる場合、「業界トップの会社になる!」といった大きい目標も立てますが、同時にその大きな目標を実現するために「売上高○○億円」「営業利益△億円」というような具体的な数字の目標も必ず立てます。このような数字による具体的な目標のことを「予算」といいます。
-
予算・実績管理の仕事内容
予算・実績管理のお仕事では、当初立てられていた目標である「予算」と実際の結果である「実績」とを比較・分析し、もし「予算」が達成できていないのであればどこに問題があるのかを洗い出し、その問題の解決策を作成・実行していきます。