NEW正社員 エージェント経由 No.ST0083601
東証プライム上場企業・大手製鉄系SI企業【財務部(連結決算及び財務報告担当)】/在宅可★福利厚生充実で働きやすさ抜群
アピールポイント
<ポジションの魅力・特徴>
NSSOL2030ビジョン実現に向け、会社全体のビジネスモデル変革のみならず、財務部門についても大きく組織を変革し、果たすべき役割に応じた再編を進めております。
このポジションは、当社のビジョンに掲げる様々な変革を制度会計面から実現を支援するプロフェショナルとして重要な役割を担うことができます。
<組織メンバー構成(部・グループ)、組織内の雰囲気>
本年度は、財務部決算室への配属を想定しています。ポジションは課長~課長以上での採用を予定しております。
財務部決算室は、若手社員が多く、活気がある一方で、しっかりマネジメントするメンバーを必要としております。また会計士資格保有者もおり、制度会計について切磋琢磨できる環境にあります。
<キャリアパス>
マネジメントスキルや専門スキルの高さから、上位のポジションへの配置の可能性もあり。
<就業環境>
以下就業環境上のデータになりますが、総じて長期的・安定的に就業しやすい環境です。
・平均勤続年数(12.6年) ※2024年度実績
・社員の平均年間給与(905万円) ※2024年度実績
・離職率(約3.5%) ※2023年実績
・月間平均残業時間(9.2時間/月) ※2024年実績、繁忙期・閑散期は、部署または案件によって異なります
・平均有給休暇取得日数(15.3日/年) ※2023年実績
・キャリア採用比率(45%) ※2023年実績
<風土等>
日本製鉄を母体にしているので、堅苦しい会社のイメージをもたれる方も多いと思いますが、そのようなことはありません。
キャリアで入社された方々も、いい意味のギャップで、会社の風通しのよさを実感される方が多いです。この風通しのよさと、日本製鉄創業以来、前人未到のプロジェクトに挑戦し、情熱と技術で業界をリードしてきた先人たちのDNAを引継ぎ、デジタルイノベーションを強力に推進しています。また、SIerには珍しい本格的なシステム開発研究所がイノベーションの源泉となっています。
現職でのキャリアに限界を感じ、より大規模な案件や上流工程に関与したいと考えている方には、仕事の幅を広げていただけます。また、外資系コンサルでキャリアを積んでこられた方で、コンサルで終わりにすることに物足りなさを感じている方には、ものづくりのDNAを持ち、コンサルから開発、運用までトータルサポートしている弊社は働きがいを感じていただけます。
チャレンジ精神のある方、技術力への思いが強い方には、やりがいをもって働いていただける会社です。
求人情報
| 職種 |
経理(連結決算)、経理(開示資料作成)、経理(決算業務) |
|---|---|
| 仕事内容 |
財務部門におけるCoE(Center of Excellence)機能を果たす制度会計のプロフェッショナルとして、M&Aや組織再編にも対応しつつ、適正な連結財務諸表作成につなげるとともに、FP&Aや経理実務実行組織に対して、会計上の指導を行うことができる方を募集します。 |
| 応募条件 |
【必須経験】 |
| 勤務地 |
東京都港区 |
| 資本 |
日系企業 |
| 勤務時間 |
09:00 〜 17:20
|
| ポジション |
マネージャー・課長級 |
| 雇用形態 |
正社員 |
| 給与 |
770万円 〜 1250万円 |
| 休日・勤務条件 |
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、創立記念日、5月1日、 年末年始(12月29日、30日、31日、1月2日および3日)、 年次有給休暇(初年度20日)(入社時期により按分)、 福祉休暇(育児、家族の看護・介護目的などに利用可)、 結婚休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、 リフレッシュ連9制度(9日間の連続休暇取得奨励制度) ほか |
| 福利厚生 |
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災 / 退職金 / 通勤費 |
| 業種 |
IT・情報通信(ソフトウェア・ハードウェア) |
| 従業員数 |
8647人 |
| 企業分類 |
プライム |
※詳細は求人案内時・応募時に明示します。