新規登録 求人検索
新規登録
こちらの求人はジャスネットコミュニケーションズのグループ会社である「C&R リーガル・エージェンシー社」が提供・ご案内する求人となります。

正社員 エージェント経由 No.LA0079798

店舗デジタル化支援企業

地方居住も可能(ほぼフルリモート)な法務担当者

この求人に応募する

アピールポイント

(事業観点)
・サービス利用事業者のITインフラとして、社会貢献性が高く、伸びしろのある事業に関与できる
・複数サービスを展開しているため法務として携われる事業領域が広く、多くの経験を積むことができる
(組織観点)
・保守的な法務に終始することなく、最適なリスクのバランスを経営・事業と一緒に議論できる
・法律事務所/民間企業、役員/法務責任者/メンバー等、様々なポジションでの経験が豊かなメンバーのもとで、確かな経験を積むことができる
(働き方)
・自由度の高い働き方ができる(フレックス、リモートワーク、副業等)
・ロールやご希望に応じて、難易度の高い案件にも関わっていただくことが可能

求人情報

職種

法務・特許(企業法務)

雇用形態

正社員

試用期間:3か月

仕事内容

(1)契約書審査、ドラフト
①各種契約書のレビュー及びドラフト
②契約書ひな形の整備
(2)利用規約、プライバシーポリシー等の整備
①適切なリスクヘッジに資する各プロダクトの深い理解に基づいた利用規約の作成
②適切なデータ利活用を実現するプライバシーポリシーの作成
(3)新規事業、新規施策等に関する法務相談の対応
①リーガルリスク等の提示及び事業推進のための対応案の立案
(4)トラブル対応
①既存顧客等との紛争対応、CS対応のサポート
(5)コーポレート法務
①株主総会や取締役会の運営フォロー(現状は別のチームが主担当となります)
②コーポレートアクションへの対応
(6)リスクマネジメント
①危機管理
②全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進
(7)コンプライアンス法務
①研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等
(8)知財法務
①知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等

勤務地

東京都渋谷区

年収

500万円〜 1,100万円

残業手当45H相当分が含まれます
45H以上残業が発生した場合は別途は残業手当を支給
※平均的には10~30H程度の残業が発生しております

必要業務経験 【必須要件】
・学部、予備校、独学などで法学を学んだことがある方
・企業での法務経験がある方(目安3年以上)
※弁護士資格保有者は法律事務所のみ、民事のみの経験でも可
【尚可要件】
・弁護士資格をお持ちの方(民事のみのご経験の方も歓迎)
勤務時間 ※月2回程度(最大週1回程度出社)の出社がありますが、地方居住もOK。
出社日はコアタイム(12:00までに出社が可能)の勤務が可能であればOK。
実際に同部門のマネージャーは関西圏に居住して東京に出勤しております。
宿泊費も業務上必要であれば支給されます。

フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00)
標準労働時間(8時間)
残業:有(月平均10~30時間程度)
休日休暇 - 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇、年末年始、慶弔休暇、結婚休暇
- バケーション休暇(年2日付与)
- ファミリーサポート休暇(二親等以内の家族ひとりあたりに年5日付与)
- ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)
- サバティカル休暇(勤続5年/10年が経過した正社員に3日付与)
- ノーマライゼーション休暇(障がい者手帳を持つ方に年5日付与)
- 罹災休暇(該当者に最大5日間)
待遇・福利厚生 ▼ 入社後のサポート体制について

入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます
人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ
勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします
▼ 働き方について
本ポジションでは、捺印対応等で週1回程度ご出社いただく可能性があります。
交通費は会社負担ですのでご安心ください(上限15万円)。

会社概要

所在地(都道府県) 東京都
従業員数 500名以下

この求人に 問合せるには、
ご登録 [無料] が必要です

弊社サービスにご登録済の方は、
ログインしてからご利用ください。

新規登録弊社サービスを初めてご利用される方

新着求人

関連求人

転職事例

勤務地