職種
経理スタッフ
仕事内容
ソニーミュージックグループ26社、各グループ会社の専任経理担当としてご活躍いただきます。
活かせる資格
公認会計士、公認会計士試験論文式合格、公認会計士試験短答式合格、税理士、税理士試験科目合格 など
活かせる経験
会計事務所、監査法人、税理士法人での勤務経験 など
勤務地
〒102-8353東京都 千代田区六番町4-5 SME六番町ビル
ポジション
スタッフ、リーダー
雇用形態
正社員
給与・待遇
360~650万円
職種
パートナー候補、監査スタッフ、監査補助スタッフ
仕事内容
上場企業の法定監査業務を中心に、幅広い保証業務を行っていただきます。
活かせる資格
公認会計士、公認会計士試験論文式合格
活かせる経験
監査法人での監査経験、海外勤務経験 など
勤務地
東京都中央区
ポジション
マネジャー、シニアスタッフ、スタッフ
雇用形態
正社員
給与・待遇
430万円~
職種
税務会計スタッフ
仕事内容
お客様顧問担当として、税務会計業務全般をお任せします。国際税務、IPO支援、資金調達、経理アウトソーシング支援などの幅広い業務まで、希望にもよりますが担当をお願いする場合があります。
活かせる資格
税理士、税理士試験科目合格 など
活かせる経験
会計事務所経験、企業の経理経験 など
勤務地
東京都港区芝大門1-6-6 芝大門ヤマトビル6F
ポジション
税務コンサルタント
雇用形態
正社員
給与・待遇
400~700万円
職種
監査パートナー、シニアマネジャー、マネジャー、シニアスタッフ、スタッフ
仕事内容
監査業務を中心に、希望に応じて、内部統制の構築支援、M&A Advisory業務等幅広い業務に従事していただきます。
活かせる資格
日本国公認会計士、他国会計士資格 など
活かせる経験
監査実務経験、海外勤務経験 など
勤務地
東京都港区
ポジション
パートナー、マネジャー、シニア、スタッフ
雇用形態
正社員
給与・待遇
450万円~1,350万円
職種
経理・財務・税務
仕事内容
いままでの経験に伴い、下記業務を含め経理業務全般をお任せします。
・日本基準での決算及び税務業務、決算準備資料作成、開示資料作成
・IFRSでの決算業務補佐
・債権債務管理と監査対応
・適時開示業務(TDnet連携システムへの入力等)
・取締役会資料、その他経営上必要な経理関係資料(管理会計含む)の作成活かせる資格
公認会計士、USCPA、税理士、税理士試験科目合格、日商簿記 など
活かせる経験
監査法人での監査経験、事業会社での経理経験、会計事務所での経験 など
勤務地
東京都港区
ポジション
スタッフ~マネージャー
雇用形態
正社員
給与・待遇
400万円~1,500万円
職種
経理、財務、税務、管理会計など
仕事内容
パナソニックグループ各事業所の経理業務全般に従事いただきます。
活かせる資格
日商簿記2級
活かせる経験
金融機関での法人営業経験、経営に近いポジションで経理として貢献したことがある方
勤務地
大阪市北区、大阪市中央区、東京都港区、横浜市都筑区、福岡市博多区など、パナソニックグループの事業場
ポジション
スタッフ~主務クラス
雇用形態
正社員
給与・待遇
350万円~550万円
職種
単体経理業務担当、連結決算業務担当
仕事内容
・月次、年次、四半期決算業務
・税務申告/対応を中心とした単体決算に関する業務
・単体予算の編成、管理
・経理システムの管理、運用活かせる資格
公認会計士、公認会計士試験論文式合格、税理士試験科目合格、日商簿記 など
活かせる経験
監査法人での監査経験、事業会社での経理経験 など
勤務地
東京都港区
ポジション
上級スタッフ~初級マネージャー
雇用形態
正社員
給与・待遇
<単体経理>550~1,000万円、<連結決算>650~1,200万円
職種
経理スタッフ
仕事内容
ソニーミュージックグループ26社、各グループ会社の専任経理担当としてご活躍いただきます。
活かせる資格
公認会計士、公認会計士試験論文式合格、公認会計士試験短答式合格、税理士、税理士試験科目合格 など
活かせる経験
会計事務所、監査法人、税理士法人での勤務経験 など
勤務地
〒102-8353東京都 千代田区六番町4-5 SME六番町ビル
ポジション
スタッフ、リーダー
雇用形態
正社員
給与・待遇
360~650万円
職種
経理決算責任者(本社・子会社も含む)
仕事内容
・入社後すぐにご担当頂く業務
日常経理、月次・四半期・年次・連結決算、開示資料作成、メンバーマネジメント など
・将来的にご担当頂きたい業務
企業投資、デューデリジェンス業務、法務、IR など活かせる資格
公認会計士、日商簿記、税理士試験科目合格 など
活かせる経験
監査法人での監査経験、事業会社や会計事務所での経理経験 など
勤務地
東京都千代田区
ポジション
リーダー~リーダー候補
雇用形態
正社員
給与・待遇
450~700万円
職種
経理(個別決算・連結決算・開示業務など経理業務全般を担当)
仕事内容
本社経理マネージャー候補として、経理業務全般をご担当いただきます。ご本人の適性なども考慮しながら、ゆくゆくは部門長もお任せしていきたいと考えています。
活かせる資格
公認会計士、公認会計士試験論文式合格、税理士試験科目合格、日商簿記 など
活かせる経験
監査法人での監査経験、事業会社での経理経験 など
勤務地
東京都品川区
ポジション
部門長候補
雇用形態
正社員
給与・待遇
770万円~800万円
職種
ディスクロージャー相談部 コンサルタント
仕事内容
企業のディスクロージャーに必要な法定開示書類の作成サポート業務をお任せします。また、各種書類(会社法・金融商品取引法関連など)の作成・チェック業務や、コンサルティング業務、企業担当者向けセミナーの開催、ガイドブックの制作などにも取り組んでいただきます。
活かせる資格
公認会計士、USCPA、税理士、税理士試験科目合格、日商簿記 など
活かせる経験
監査法人での監査経験、事業会社での経理経験、会計事務所での経験 など
勤務地
東京都港区
ポジション
スタッフ~マネージャー候補
雇用形態
正社員
給与・待遇
500万円〜900万円
職種
経理財務スタッフ(マネージャー候補)
仕事内容
上場企業の経理財務業務全般に携わっていただきます。ご経験に応じてリーダーシップを発揮していただき、管理部門を中心とした様々な問題を発見し、解決していただくことから、メンバーのマネジメントまでお任せしたいと考えています。
活かせる資格
公認会計士、USCPA、税理士、税理士試験科目合格、日商簿記 など
活かせる経験
監査法人での監査経験、事業会社での経理経験 など
勤務地
東京都渋谷区
ポジション
スタッフ~マネージャー候補
雇用形態
正社員
給与・待遇
500万~1,000万円
職種
経理(決算業務など経理業務全般を担当)
仕事内容
上場企業の経理業務全般をお任せいたします。
活かせる資格
公認会計士、公認会計士試験論文式合格、税理士試験科目合格、日商簿記 など
活かせる経験
監査法人での監査経験、事業会社での経理経験 など
勤務地
東京都新宿区
ポジション
スタッフ、リーダー、マネージャー候補
雇用形態
正社員
給与・待遇
500万円~
職種
計画管理部 経営計画チーム メンバー
計画管理部 経理チーム メンバー仕事内容
・予算管理
・業績管理
・構造変革のプロジェクト推進 など活かせる資格
公認会計士、税理士試験科目合格、日商簿記 など
活かせる経験
監査法人での監査経験、事業会社での経理経験 など
勤務地
東京都港区、東京都江東区
ポジション
メンバー
雇用形態
正社員
給与・待遇
700万円~1,000万円
職種
経営管理部 チーフ~マネージャー候補
仕事内容
アルバイト・転職等の求人、住宅など「衣・食・住・遊・学・働」といった日常生活領域において、最適な意思決定をサポートするメディアを中心に展開しているじげんグループ。当社にて、主に経理・会計部門を中心にリーダーシップを発揮していただきます。事業領域を拡大させている同社を支えるコーポレート部門の要となっていただき、今後の急成長をサポートしていただきたいと思っています。
活かせる資格
公認会計士、税理士、税理士試験科目合格、日商簿記 など
活かせる経験
監査法人での監査経験、事業会社での経理経験、会計事務所での会計業務経験 など
勤務地
東京都港区
ポジション
チーフ~マネージャー候補
雇用形態
正社員
給与・待遇
500~850万円
-
NEW契約社員No.ST0057318
★シニア向け求人★東証一部上場メーカーで連結決算の担当者を募集しています。
職種 経理(連結決算)
仕事内容 同社の連結決算ポジションで求めるのは以下の通りです。
【ミッション】
会計ルール に基づいた正確な連結財務情報を速やかに外部に提供する。
カンパニーの事業遂行に有用な財務情報をタイムリーに提供する。
【業務内容】
四半期連結決算業務全般及び取り纏め活かせる資格 公認会計士/公認会計士試験 論文式合格・会計士補/公認会計士試験 短答式合格/USCPA/USCPA 科目合格/日商簿記 1級
活かせる経験 【条件】
上場企業の連結決算業務の経験がおありの方。
※公認会計士資格保有者、もしくは同等の知識・経験のある方は優遇。
※メーカーでの経理経験がある方は優遇
※メール・カンファレンス、いずれかでの英語使用経験がある方は優遇勤務地 東京都江東区
業種 メーカー(鉄鋼・金属・非鉄金属)
ポジション スペシャリスト
雇用形態 契約社員
給与・待遇 300万円 〜
アピールポイント
正社員の連結決算担当と並行して、シニア世代の連結ができる方も探しています。
過去に連結決算の実務経験がおありの方は、ぜひお問い合わせください。 -
NEW正社員No.ST0057317
★上場企業の経理案件★ 業界最大手の企業で介護請求担当を募集。育てていく風土がある企業で、残業も少なめです。
職種 経理(日常業務) 、 経理(月次決算業務)
仕事内容 ⼀般的な介護報酬請求業務をお任せします。
・レセプト実績/請求管理業務(介護保険・医療保険請求)
・電話対応(居宅介護・福祉用具・通所介護・本部併設)
・売掛金管理(専用ソフトでの入力作業)
・請求業務(公費・個人負担への請求(発送)ならびに抽出)
・当社専門職・ご家族との連絡調整補佐
・事業所内の他部門の業務サポート
・月次管理等運営業務勤務地 東京都港区
業種 サービス(医療・福祉・介護)
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 正社員
給与・待遇 300万円 〜 350万円
アピールポイント
新卒で経理に配属される方もいて、育てていく風潮がある企業です。
早ければ30前後で主任を任されるので、上場企業でスキルを磨きながら
キャリアを上げていきたいという方におすすめできます。 -
NEW一般派遣No.HT0057316
英語不要な外資系企業!落ち着いた職場!食堂あり!
職種 経理(月次決算業務)
仕事内容 【経理業務】
・勘定奉行入力(月400件程)
・経費精算(約60名分)
・小口現金管理
・売上計上/売掛金管理(月150件程)
・WEB振込(月60件程)
・輸入通関用インボイスの内容チェック
(週に2~3回程度、商品名や単価等に誤りがないかをチェックし、修正する作業)
・米国親会社への決算報告書の作成補助(英語の勘定科目の隣に日本語が併記されています。)
・固定資産管理(取得、除却、減価償却、固定資産奉行入力)
・人件費や運賃、交通費等の原価振替、銀行、郵便局、
法務局等への外出対応、資料作成補助 ・書類ファイリング
【総務業務】
・入退社に伴う備品、消耗品の発注、準備、片付け(名刺、事務所カギ、社員証、文房具等)
・社内事務用品及び備品の発注業務、来客応対 等
・その他関連業務活かせる資格 日商簿記 2級
活かせる経験 ■上記の経理経験
※決算取り纏め、レポーティング主担当の経験は不要
■総務業務も出来る方
■簿記2級程度の知識勤務地 東京都港区
業種 IT・情報通信(情報処理・通信)
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 一般派遣
時給 1700円
アピールポイント
親会社が外資系(米国)企業の企業にて経理スタッフの募集です。
残業も少なく、ビルには社員食堂もあり、働きやすい職場です。
決算の取り纏めや、レポーティングの主業務は正社員が担当する為、サポートをお願いします。
英語力がなくても、抵抗がなければOKです。
英語使用シーンは以下の通りです。
・輸入通関用インボイスの内容チェック
(週に2~3回程度、商品名や単価等に誤りがないかをチェックし、修正する作業)
・米国親会社への決算報告書の作成補助(英語の勘定科目の隣に日本語が併記されています。) -
NEW正社員No.ST0057315
<東証一部上場企業>商社にて法務人材募集! 大手グローバル企業で法務経験活かしたい方はお問い合わせください。
職種 企業法務
仕事内容 ・契約書の作成、締結(和文・英文)
・各部門における法的問題のアドバイス、教育
・ファイナンス契約(リース、融資等)
・法人設立(国内外)
・海外企業(英語)との契約交渉、各種法令の調査(諸外国を含む)
・海外投資案件に関する業務、海外企業との提携交渉、
*出張あり:アジア・アメリカ等活かせる資格 日商簿記 2級
活かせる経験 【必須】
・法務経験5年以上
・英文契約の締結経験
・英語力:TOEIC600点以上(メールでのやりとりが可能なレベル)
・学歴 大卒以上
【歓迎】
・商社・メーカー勤務経験
・英語での契約交渉経験
・投資案件の経験勤務地 東京都港区
業種 商社(専門商社)
ポジション スペシャリスト
雇用形態 正社員
給与・待遇 520万円 〜 680万円
アピールポイント
【同社の魅力】
メインとなる航空分野が特に伸びていて、4期連続で過去最高売上を更新し続けています。
事業計画通りの安定した経営を続け、また大手商社が筆頭株主であることも強みです。
親会社と同等の充実した福利厚生・健保組合などが充実し、安心感を持って長く働くことができます。
【部門の魅力】
海外子会社も複数あり、英語力を活かしながら仕事を行うことができます(メールでのやり取りが中心となります)。
中途社員の方も多数在籍し、非常に働きやすい環境です。 -
NEW正社員No.ST0057314
紹介実績多数!外資系専門商社で財務スタッフを募集中。
職種 経理(財務) 、 営業・融資・審査
仕事内容 □貿易商社としての一般的な与信審査 (簡単な財務分析等) 、および 与信限度額の管理、債権保全業務、営業担当者との取引与信枠の折衝
□営業活動における為替変動リスクの管理、およびその報告業務
□ 契約残高や在庫ポジションから生じるリスク管理、およびその報告業務
□その他 担当営業部に対するサポート、コンサルティング業務活かせる資格 日商簿記 1級/日商簿記 2級/BATIC Controller Level/BATIC Accounting Manager Level/BATIC Accountant Level
活かせる経験 □金融機関や商社などにおける審査業務経験
□英文メールでのやりとりにアレルギーのない方勤務地 東京都千代田区
業種 商社(専門商社)
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 正社員
給与・待遇 600万円 〜 800万円
アピールポイント
定着率の高い外資系専門商社での財務スタッフの募集です。
弊社からの紹介実績が多く、定着率が高いことが魅力の一つです。
経営陣との距離も近い、フラットで風通しの良い組織で、
役職や年齢にしばられることなく、自分の意見を言える職場環境です。
英語力を活かして仕事したい!という方や、金融機関、商社での経験を活かしたいという方におすすめです。 -
NEW正社員No.ST0057312
紹介実績多数!/働きやすさも抜群!外資系専門商社で経理スタッフを募集!
職種 経理(英文経理) 、 経理(税務)
仕事内容 ≪業務内容≫
■ 月次・四半期・年次決算締作業
■ 日常経理業務(売掛金台帳管理、買掛金台帳管理、仕訳入力)
■ 部門単位での決算書作成、基礎的収支分析
■ 監査対応サポート
■ 親会社レポーティング
■ 事務代行会社からの問い合わせ、業務管理活かせる資格 公認会計士/公認会計士試験 論文式合格・会計士補/公認会計士試験 短答式合格/USCPA/USCPA 科目合格/日商簿記 1級/日商簿記 2級/BATIC Controller Level/BATIC Accounting Manager Level/BATIC Accountant Level
活かせる経験 ≪MUST≫
・経理実務のご経験(目安:2年以上)
・TOEIC700点以上(読み書きレベル)
・日商簿記2級保持
≪BETTER≫
・SAP経験
・USGAAPの知識勤務地 東京都千代田区
業種 商社(専門商社)
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 正社員
給与・待遇 450万円 〜 550万円
アピールポイント
定着率の高い外資系専門商社での経理スタッフの募集です。
経理部門のスペシャリストになりたい!という意欲を持った方のご応募をお待ちしております。 -
NEW正社員No.ST0057311
★上場子会社の内部統制担当募集★管理部を構築・整備していただき、その後はCFOとしてご活躍いただくことを期待するポジションです。
職種 管理部門責任者 、 CFO(経営幹部・役員)
仕事内容 経理・財務業務の全般及び管理部の体制構築業務。
将来的にはCFOとしてのお仕事もお任せする予定です。活かせる資格 公認会計士/税理士/税理士 シングルマスター/USCPA
活かせる経験 □管理部の構築やそのアドバイザリー業務に従事した経験がある方。
※上場準備経験がおありの方尚可勤務地 東京都江戸川区
業種 IT・情報通信(Web広告・マーケティング)
ポジション 部長・部門長級
雇用形態 正社員
給与・待遇 700万円 〜 800万円
アピールポイント
詳細はお問い合わせいただければ幸いです。
-
NEW正社員No.ST0057310
東証一部上場/超大手ITメーカーで金融機関向けウェルスマネジメント領域のスペシャリスト募集
職種 営業・融資・審査
仕事内容 2020年12月に買収手続き完了した金融機関向けソフトウェア会社(スイス拠点)、
及び、2019年に買収したIT会社(ノルウェー拠点)が有するソフトウェアサービスの、
国内展開における顧客開拓の戦略立案、国内の市場創造、及び、上流過程でのお客への情報提供・コンサルティングリード等。活かせる資格 公認会計士/日商簿記 1級
活かせる経験 【MUST】
・ウェルスマネジメント領域でのビジネス経験(5年以上)
【WANT】
・投資信託、アセットマネジメント、カストディ業務等の実務経験(5年以上)
・または、これらの業務に関するシステム企画~提案経験
・ビジネスレベルでの英語力
※証券会社や金融機関で富裕層向け金融ビジネスを経験されていた方。勤務地 東京都港区
業種 IT・情報通信(情報処理・通信)
ポジション スペシャリスト
雇用形態 正社員
給与・待遇 1100万円 〜 1300万円
アピールポイント
同社はICTを通じて世界中の人々がより豊かに生きる社会を実現したいと考えて事業を行っております。
世界をリードする最先端の技術力を持ち、生体認証技術やAI技術は世界でもトップです。また、人工衛星や海底ケーブルシステムなど多岐に渡る事業を展開しています。
日本を含めたグローバル市場で、5G、デジタルガバメント、デジタルファイナンス領域を注力していく予定です。
デジタルファイナンス領域では、日本での国際金融都市化やグローバル化の潮流の中で、日本発でグローバルで戦える金融サービス創出のためのエコシステム形成の一翼を担っていきたいと考えています。
特に富裕層向け金融ビジネスにおいては、国内で顧客本位でのウェルスマネジメント市場を創出し、長期的にはAI等を活用し富裕層向けビジネスの大衆化(Digital Inclusion)を目指しています。
これらの実現向けて活躍いただける方を募集しています。 -
NEW正社員No.ST0057309
働きやすさ抜群!国内最大級のマーケティング情報提供機関で管理部門のスタッフを募集中!
職種 経理(決算業務) 、 経理(月次決算業務)
仕事内容 ≪業務内容≫
日常経理業務、決算業務を中心にして管理部門の業務全般に従事していただきます。
具体的には・・・
■ 伝票入力・整理、買掛・売掛金管理など ■ 社員立替・支払処理
■ 固定資産および棚卸資産 ■ 決算業務(月次・四半期・年次・連結)補助
そのほか関連業務活かせる資格 日商簿記 1級/日商簿記 2級
活かせる経験 ・決算業務を含めた実務経験(目安:3年以上)
・他部門と積極的なコミュニケーションを取れる方勤務地 東京都港区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(コンサルティングファーム・シンクタンク)
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 正社員
給与・待遇 460万円 〜 600万円
アピールポイント
70年以上の歴史を誇るマーティング機関での経理スタッフの募集です。
管理部門の定着率は高く、10年以上働いている方が多く在籍されています。
福利厚生も充実しており長期就業を希望する方にはおすすめです。 -
NEW正社員No.ST0057307
1
職種 経理(決算業務)
仕事内容 ・日常経理
・月次決算
・四半期決算
・単体決算
・連結決算
・工場経理(鉄骨部材・サッシなど)
・部下のマネジメント(4~5名)勤務地 滋賀県東近江市
業種 メーカー(その他メーカー)
ポジション 主任・係長級
雇用形態 正社員
給与・待遇 700万円 〜 850万円
アピールポイント
当社は、グループ会社が販売している住宅の部材生産を行っています。骨格をつくるのは、揺るぎない強さを持つ独自の鉄骨部材。適材適所を考えた設計と丁寧な製造によって工業化された様々なパーツが組み合わさり、大地震時にも粘り強さを発揮します。その鉄骨部材の製造品質(加工・溶接・塗装・組立)を当社が担っています。
今回管理部門の体制強化を見据えて募集します。社内には経験浅い方も在籍しているため、プレイングマネージャーとしてご活躍頂ける方を期待しています。
大手上場子会社で、地元で落ち着いて働きたい方は是非ともご応募ください。 -
NEW正社員No.ST0057306
老舗安定食品メーカー(上場子会社)にて経理スタッフ職の募集!!
職種 経理(決算業務) 、 経理(財務) 、 経理(税務)
仕事内容 ・月次決算、四半期決算、年次決算
・伝票入力
・債権債務管理
・固定資産管理
・税務申告書作成
・財務諸表の作成、分析
・予算管理、実績管理
・その他経理業務全般活かせる資格 日商簿記 2級
活かせる経験 【必須条件】
・事業会社もしくは事務所にて、月次・四半期・年次決算業務の経験のある方(目安:3年以上)
・日商簿記2級以上(又は、日商簿記2級以上の実務経験者)
【歓迎条件】
・税務申告業務(法人税・消費税・償却資産税)経験
・会計士・税理士折衝経験
・税務調査対応経験
・資金計画、金融機関対応経験勤務地 東京都渋谷区
業種 メーカー(食品)
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 正社員
給与・待遇 350万円 〜 500万円
アピールポイント
上場子会社の食品関連メーカーの経理ジュニアスタッフ職の募集です。
老舗企業で安定した、比較的に落ち着いた企業です。
安定して長く働いていきたいと考えている方にご応募いただきたい案件です。 -
NEW正社員No.ST0057305
【大手上場企業のグループ会社】 インターネット金融サービスを初めて手掛けたリーディングカンパニー 営業経験活かしてWEBマーケティング分野で活躍したい方はお問い合わせください。
職種 その他(経営企画・管理)
仕事内容 以下の業務をご担当いただきます。
ゆくゆくは、部下育成を含めたリーダー職を担っていただきます。
①個人口座の開設・利用推進
・Webマーケティングを活用した募集・分析、UI/UXの改善
・ホールディングス・大手銀行のグループ会社として、グループ会社と連携したプロモーション施策の企画・推進、銀行代理業としての各社からの誘導強化、施策検討
②個人口座関連の計数管理
・個人口座サービスの各種計数管理、分析活かせる資格 公認会計士/公認会計士試験 論文式合格・会計士補/公認会計士試験 短答式合格/税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格/USCPA/USCPA 科目合格/日商簿記 1級/日商簿記 2級/日商簿記 3級
活かせる経験 ■必須条件
・インターネットビジネス領域での営業経験がある方(2年以上)
(インターネットに関する基礎知識をお持ちの方)
■歓迎要件
・EC業界またはスタートアップのFinTech企業での就労経験をお持ちの方
・顧客データ分析に基づいたマーケティングの経験
・BtoCの業務経験がある方
・金融業界の知識をお持ちの方勤務地 東京都新宿区
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 正社員
給与・待遇 550万円 〜 800万円
アピールポイント
当社はインターネット・IT⾰命を背景として、消費者志向型の新たなインターネット⾦融サービス提供をビジネスモデルとした、⽇本初のインターネット専業銀⾏です。
「銀行初・すべてのお客さまへのセキュリティトークン無料配布」「日本初・24時間365日取引システム連続稼働」など、これまでもさまざまな「初めて」を実現、現在もFinTech業界を牽引すべく、従来の銀行にはない新しいサービスやシステムの開発・提供に努めています。
金融業界は硬いイメージがあるかと思いますが、当社はそんなことはありません。大手グループ会社の傘下となり、今後はシナジー効果を活かして、柔軟にユーザーから求められる組織に変わりつつありますので、今までの経験活かしてWEBマーケティング分野で活躍したい方には非常におすすめです。 -
NEW正社員No.SK0057304
創業75年、業績好調な総合物流上場企業/M&Aなど第2創業期の同社にて経理主任級ポジション@大阪市
職種 経理(決算業務) 、 経理(税務) 、 IT技術者
仕事内容 同社の経理部門にて、幅広い業務をお願いします。具体的には、
・親会社、子会社の経理業務
・子会社への各会計システムの導入及び業務改善
・現行システムの各種設定、保守、管理及びソフトメーカーの対応
・Excelを用いての業務改善提案
※経理業務を行っていただきながら、システムを用いた業務改善を手伝っていただく予定をしています。勤務地 大阪府大阪市中央区
業種 物流・運輸・インフラ(物流・倉庫)
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 正社員
給与・待遇 350万円 〜 550万円
アピールポイント
業績好調な第2創業期の企業にて、体制強化を目的として経理主任級の採用です。
同社は、積極的なM&Aや事業・業務の見直しにより売上高でなく利益率向上に向けても取組まれています。
会社の成長に合わせて業務量増加や会計品質の向上を考えられ、今回の募集に至りました。 -
NEW一般派遣No.HT0057302
(小売・外食企業)経費・請求・月次関連のサポート派遣
職種 経理(日常業務)
仕事内容 ・従業員経費精算
・小口現金精算
・店舗毎家賃、光熱費などの精算
・入金消込
・支払
・月次処理関連
・その他勤務地 東京都墨田区
業種 サービス(飲食)
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 一般派遣
時給 1700円
アピールポイント
・昨年新設企業。経理立上げ過程での一員として、ご支援をお願いします。
・現在経理スタッフ3名の体制。増員となります。
・フルタイム勤務ですが、朝の出社時刻は柔軟に対応。テレワークも活用可能です。
・全国のFC含め100近い店舗毎の経費支払を本社で一括管理しています。
・部門の業務フロー構築中の環境下にてご経験して頂くことが出来ます。 -
NEW一般派遣No.HT0057299
【週5日/9:30~18:30(勤務時間のご相談可能)】 一部上場企業での経理月次決算サポート業務!
職種 経理(月次決算業務)
仕事内容 【月次】
・全社の預金仕訳入力
・全社の固定資産台帳入力
・社員の経費精算業務
・全社の支払業務(EBへの入力、伝票起票)
・事業案件別出納業務
・その他、月次業務についての準備やデータ整理
【四半期、年次】
・申告書への添付資料(科目明細等)の作成
・支払調書、償却資産申告等の作成あるいはチェック
・税務署からの還付対応等、ある程度書類書式や対応内容が決まっている業務対応活かせる資格 日商簿記 2級
活かせる経験 ・上場企業/関連子会社での経理経験者
・月次決算/固定資産管理業務のご経験者
・日商3級程度の知識をお持ちの方
・エクセル(四則演算、一部関数修正程度)
・勘定奉行ご経験者尚可勤務地 東京都千代田区
業種 金融(ファンド・VC)
ポジション スタッフ・担当級
雇用形態 一般派遣
時給 1700円 〜 1700円
アピールポイント
■状況により延長がありえますが期間限定希望の方も応募ください
■週5日勤務をお願いしますが、ご希望時間に合わせた1日5~6時間勤務のご相談可能
No.JS0000101

株式会社ソニー・ミュージックアクシス
「ただ数字を作って、計算をして終わりではない。どれだけ現場と向き合えるかが勝負。」
-担当会社とひたすら伴走。『エンタテインメント』を共通言語にグループの成長に貢献していく-
現場で働く経理の声

グループ会社の現場メンバーと一体になり、総合エンタテインメント事業を数字で支えていく
私は中学生の頃から熱心なアニメ好きでした。数字が苦手な根っからの文系人間だったので、大学で進学したのは文学部。就職に際し、やはりアニメを仕事にしたかったのですが、当時はリーマンショック直後の就職氷河期です。「夢ばかりは見ていられない」と考え、ゼネコンに入社しました。ここでは総務課に配属され、実務を通して建設業経理の勉強や、工場会計、固定資産の減価償却など経理に近い分野の知識を身につけました。そして、ビジネスを数字で支える経理、管理部門の仕事の面白さを体感することができました。
約2年の勤務後、一念発起して転職し、念願のアニメ制作スタジオに入社します。その会社はいくつかのグループ会社を持つ会社だったのですが、前職での経験を評価され、子会社の管理業務をまるまる担当することになりました。職場のレイアウト変更から人材採用、社労士とのやり取りに資金繰りまですべてです。現職で従事している経理部門の仕事の基礎はここで学びました。ただ、この会社でやっていた会計は、古典的な「ペン&ペーパー」です。顧問税理士に見てもらいながらの帳簿の記帳ではノートに勘定科目のスタンプを押し、ボールペンで数字を記入していく。今取り組んでいるような、システム化された経理とはまったく無縁でした。
続きを読む
No.JS0000274

HLB Meisei有限責任監査法人
世界153か国・地域をつなぐネットワークと、データアナリティクスの視点
独自の強みを身につけ、公認会計士として成長できる環境です。
現場で働く会計士の声

中小の監査法人だからこそ、できることがある。データ監査と国際業務を強みに、お客さまと向き合う
商業高校在学時から、会計、プログラミングに興味を持ち、日商簿記2級、情報処理の資格を取得していました。大学入学後も簿記の知識を生かし、資格取得を視野に入れて公認会計士試験の勉学に励みました。法経学部経済学科に進んだこともあり、経済を中心に、法学、経営、会計など幅広く学べる環境だったことも幸いでしたね。
試験勉強を続けながら進路を模索し、やはり会計に携わる仕事に就きたいと考えるように。監査法人に行けば、財務情報の信頼性を保証するスペシャリストとして、大企業、上場企業などを対象とした監査ができます。また、監査業務であれば経営者とダイレクトに対話できる仕事ができそうだと思い、早期の合格を目指したわけです。結果、大学4年時に公認会計士試験に合格することができました。
続きを読む
No.JS0000220

クローム税理士法人
顧客満足度向上のため、いち早くITを導入し業務効率性を追求。
人事評価制度を見直し、よりやりがいを感じられる環境に整備された当法人で、お客様の成長発展のサポートをしませんか。
現場で働く会計士の声

IT化・国際化・多様化の指針を掲げ
ワンストップでクライアントをサポートしていく
実家が鶏卵卸業を営んでおり、10歳ごろから家業を手伝うようになりました。1日1万個の卵を割ったりして、中学生にしてはいいバイトでした(笑)。その頃芽生えたのが「将来は事業をやりたい」という思いです。そして、数字に明るくなったほうがよいと考え、大学進学の際は経営学部を選択しました。入学後、大学生活を謳歌しようと思っていたのですが、ハンググライダーのサークルでの活動中、墜落し、骨折してハングのライセンス取得を断念……。そんな経緯もあって、本格的に公認会計士試験に向けた勉強を始めたのです。
大学を卒業した年に第二次試験に合格し、監査法人に入所して会計監査の実務を学びます。ところが、つくられた財務諸表をチェックするという業務がどうも性に合いません。そこで心機一転、外資系の事業会社に転職。現場の経理実務やファイナンス、レポーティングなどを一とおり学んだ後、英語を学ぶべくアメリカへ留学。ビジネススクールを経て帰国後、アメリカで見たスターバックスをヒントに紅茶の飲食業を立ち上げました。
ここで気づいたのは、私はコストを見る経営分析には長けていたのですが、売上のつくり方は不得手だったということ。お店を満席にできても、回転率が上げられないのです。商才はまったく違うセンスだと気づき、1年ほどで早期撤退。そして御縁があって会計事務所に入所し、会計税務の仕事に取り組むことになりました。そこは小規模ながらも多様な案件を引き受ける事務所でしたので、税務申告書の作成からIPOのコンサルティング、企業再生の支援にビジネスプランの作成、資金調達と様々な案件を経験させてもらえました。
続きを読む
No.JS0000275

Mazars有限責任監査法人
毎年20~30%以上成長、世界40,000人及び89ヵ国をつなぐグローバル・ネットワーク。日本でもグローバルでも成長している環境の中で、プロフェッショナルとしての価値を高めませんか。
現場で働く会計士の声

監査、ファンド会計、FASなどの業務を経験して入所。グローバルな環境でこそ発揮できるスキル、知見がある
大学を卒業後、公認会計士第二次試験に合格した翌月に新日本監査法人(当時)に入所しました。監査部門で製造業を中心に財務諸表監査や内部統制監査に携わる中、将来は会計・税務のスキルを生かして収益を上げることに携わってみたいと考え、法人内の投資ファンドの部門に転部しました。
大手監査法人で6年のキャリアを重ねた後、J-REIT、TMK(特定目的会社)やGK-TKスキームの知見・経験をさらに生かすべく、東西アセット・マネジメント株式会社に転職します。ここでは、クロージングから期中レポーティングというファンド会計全般を経験しました。不動産や会社に対するデュー・ディリジェンス、バリュエーション業務に携わる機会があり、これをきっかけに、これらの業務を多く経験でき場を求めてPwC Advisory合同会社に2度目の転職。デュー・ディリジェンス、バリュエーション業務の知見をさらに深めることができました。
続きを読む
No.ST0049088

株式会社ベイカレント・コンサルティング
東証一部上場 クライアントと伴走する日本発の総合コンサルティングファーム。
「クライアントの期待以上の価値」を武器に、あらゆる業界で活かせるスキルを磨けます。
現場で働く会計士の声

会計を活かしたプロセス設計で組織の架け橋に。
突破力を強みに、「ベストプラクティス」を提示していく。
大学を卒業後の2004年、外資系大手IT企業の日本法人に、営業職として入社しました。会計システムをはじめとした多くの製品があり、それぞれのスペシャリストと同行する営業スタイルだったのですが、自分もスペシャリストのように個人の力を身につけたいと思うようになりました。営業職として会計システムの販売に携わったことで会計に興味を持ち、公認会計士を目指して退職。3年間ひたすら公認会計士になるための勉強をしました。
公認会計士試験に合格後の2008年、優成監査法人(当時)に入所し、そこで4年間ほど会計監査に携わりました。入所当初から、いずれ事業会社で働きたいという思いがあり、大手マーケティングリサーチ会社に転職。そこでは最初の2年間は月次及び連結決算、開示業務等の制度会計、その後の2年間で管理会計などに携わりました。さらに監査法人退所後、2社目となる上場準備会社で上場準備責任者も1年間ほど経験しました。
続きを読む
No.SK0051814

パナソニック フィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社
『経営の羅針盤』として、パナソニックグループを支える経理ポジション。
パナソニック本社から社内カンパニー事業場まで、経理、財務、税務、管理会計などの実務から、RPAの活用による業務改善・支援サービスの提供まで、グループ全体の経営に貢献します。
現場で働く経理の声

パナソニックグループ独特の“経営経理”が仕事の軸。経営に近い視点で、グループの成長に貢献する
大学を卒業後、地元大阪の銀行に入行しました。半年間は、店頭窓口で入出金などの業務を。以降は融資課で、住宅ローンやマイカーローンなど個人向けローンの営業や審査を行いました。中小企業の格付け業務を経験したこともあります。
地銀を志望したのは、“地域への貢献”を就職活動の軸としていたからです。出身地である岸和田市の「だんじり祭り」にも昔から参加しており、生まれ育った地域に何かを還元できれば、と考えていたのです。もう1つ、「定年まで働き続けられる会社に」というのも就職活動の軸でした。その点、銀行員は「安定している」というイメージがあり、それも決め手となりました。
続きを読む
No.ST0030526

ソフトバンクグループ株式会社
ソフトバンクグループは、「情報革命で人々を幸せに」という理念の下、「世界の人々から最も必要とされる企業グループ」になるというビジョンを実現するために、「群戦略」の下で、戦略的持株会社への転換を図っています。成長し続けるグループを支え、世界を前に進めるためのメンバーを募集。会計のプロフェッショナルとして思い切り働いてみませんか?
現場で働く会計士の声

「電卓の桁数が足りない」「四半期ごとに新しい何かがおこる」
それがこの仕事の醍醐味
2005年に大学を卒業し、2007年11月公認会計士試験に合格。同年12月、新日本監査法人(現・EY新日本有限責任監査法人)に入所しました。国際部に配属され、転職までの9年間、主に上場企業の子会社の監査を担当しました。
続きを読む
No.JT0055987

株式会社ソニー・ミュージックアクシス
「ただ数字を作って、計算をして終わりではない。どれだけ現場と向き合えるかが勝負。」
-担当会社とひたすら伴走。『エンタテインメント』を共通言語にグループの成長に貢献していく-
現場で働く経理の声

グループ会社の現場メンバーと一体になり、総合エンタテインメント事業を数字で支えていく
私は中学生の頃から熱心なアニメ好きでした。数字が苦手な根っからの文系人間だったので、大学で進学したのは文学部。就職に際し、やはりアニメを仕事にしたかったのですが、当時はリーマンショック直後の就職氷河期です。「夢ばかりは見ていられない」と考え、ゼネコンに入社しました。ここでは総務課に配属され、実務を通して建設業経理の勉強や、工場会計、固定資産の減価償却など経理に近い分野の知識を身につけました。そして、ビジネスを数字で支える経理、管理部門の仕事の面白さを体感することができました。
約2年の勤務後、一念発起して転職し、念願のアニメ制作スタジオに入社します。その会社はいくつかのグループ会社を持つ会社だったのですが、前職での経験を評価され、子会社の管理業務をまるまる担当することになりました。職場のレイアウト変更から人材採用、社労士とのやり取りに資金繰りまですべてです。現職で従事している経理部門の仕事の基礎はここで学びました。ただ、この会社でやっていた会計は、古典的な「ペン&ペーパー」です。顧問税理士に見てもらいながらの帳簿の記帳ではノートに勘定科目のスタンプを押し、ボールペンで数字を記入していく。今取り組んでいるような、システム化された経理とはまったく無縁でした。
続きを読む
No.ST0048224

JIG-SAW株式会社
唯一無二の技術を持ち、インターネットインフラ環境を安定稼働させる役割を担う事業会社です。公認会計士も2名在籍(CFO、マネージャー)しており、経理パーソンとしてのファーストステップとして最適な環境です。
現場で働く会計士の声

ベンチャー企業のスピード感と経理ならではの正確さを武器に、会計という「企業の肝」に携わる。
2009年に大学の商学部会計学科を卒業し、同年11月に公認会計士の資格を取得しました。普通なら新卒で監査法人に就職するところですが、入ったのは法律事務所。知人の弁護士から「独立するので手伝ってくれないか」と誘われました。過払い金の請求計算をはじめ、一般的な法律系の事務職員がする仕事も担当しました。
法律事務所を辞め、2011年2月にあずさ監査法人に入所しました。配属されたのは国際部でしたが、同年7月に大規模な事業部再編があり、その後は国内班として入所1年目で売上1兆円規模の大きな会社の監査を任されました。退所したのは2014年8月です。
続きを読む
No.ST0043561

株式会社モスフードサービス
東証一部上場、安定的成長企業、平均勤続年数15年以上、ワークライフバランス◎。求められるのは経理の中心として、会社や事業を支える役割。その先にあるのは、食を通じた世界の人々の幸せ。
現場で働く会計士の声

営業職から「社内専門家」への転身。ビジネスを会計の側面から支え、食を通じた人間貢献・社会貢献を目指す。
新卒で食品メーカーに就職し、営業を担当していました。1997年の秋に山一證券や拓銀の破たんがあり、「この先何の技もない営業マンではまずい」と危機感を覚え、「手に職をつけたい」「専門家になりたい」と思うようになりました。専門家にもいろいろありますが、その中でも「企業活動に幅広く関われるものといえば会計士だ」と思ったのが、会計士を志したきっかけです。28歳で退職して勉強に専念し、試験に合格。32歳のときに朝日監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)に入所し、約10年勤務しました。
監査法人に入所後、配属されたのはIPOを中心とした部門でした。途中で部門再編があり、IPOへの関与の度合いは徐々に減りましたが、新しい仕事にスピード感をもって対応していけることが好きだったので、その後もIPOには特別な思い入れがありました。
続きを読む
No.ST0040752

株式会社プロネクサス
ディスクロージャー支援業務に関わる企業の良きパートナー。お客様に伴走し、感謝される仕事です。社内には会計士をはじめとした「会計のプロ」も多く在籍。良い刺激をうけながら、経験を活かして働けます。
現場で働く会計士の声

資本市場に不可欠なインフラを支える「相談役」。お客様の未来を考え、常にベストな提案を目指していく。
公認会計士の二次試験に合格した後、新日本監査法人(現在のEY新日本有限責任監査法人)に入所。10年ほど勤務した後に子どもの小学校受験を優先するため独立。受験終了後、2015年にプロネクサスに入社しました。
監査法人では、サービス業や素材メーカーなどの上場企業、信用金庫といった幅広い業種のほか、IPO準備会社も担当しました。当時はIPO全盛期で、IPOに積極的なパートナーと仕事をする機会が多く、複数のIPO準備会社に携わりました。今では考えられませんが、始発の電車で帰宅するということもありました。年間を通して非常に忙しかったです。
続きを読む
No.ST0048990

クックパッド株式会社
「毎日の料理を楽しみにする」をミッションに、本質的で深い課題解決を──。日本発のグローバル企業として相応しい、最先端のファイナンス組織となることを目指します。
現場で働く会計士の声

「料理」をベースに常に本質と目的を見据えながら、ミッションドリブンで進んで行く。
料理は、健康や農業、文化、環境など「個人」と「社会」と「地球」が抱えるさまざまな課題を解決する糸口になると考えています。だからこそ、基幹のレシピサービスで料理する人を増やしていきたい。クックパッドには、単なるレシピ紹介サービスの運営ではなく、「毎日の料理を楽しみにする人が増えれば世の中が良くなる」と信じ、料理で世界を変えることに喜びを感じる人たちが集まっています。
現在クックパッドは、国内外合わせて月間約9,200万人のユーザーに利用していただいています。国内のユーザー数は約5,400万人と、日本では料理をする方のほとんどに知られているサービスにまで育ちましたが、現状料理に関する領域の中でやるべきことの1%しか達成できていません。国内会員を増やす施策も必要ですが、それに加えて海外の利用者を増加したいと考えています。日本の人口が1億人、世界の人口は70億人とすれば、単純に人口でみると70倍の市場のポテンシャルがあります。海外での利用者を増やすために、事業のスピードアップを図るとともに、グローバルにリーダーシップを発揮できる人材の採用と育成に取り組んでいます。
続きを読む
No.ST0040039

株式会社IBJ
2006年設立、東証一部上場。未婚化・晩婚化・少子化といった社会問題解決に取り組む成長企業。会社の成長が日本の成長につながることがやりがい。
現場で働く会計士の声

「毎年毎年成長できるか?」
変化を恐れず挑戦の毎日。チャンスのきっかけは「会計士」という資格。
大学卒業後に会計士の試験に合格し、有限責任監査法人トーマツ(現在)に入所。配属先は、国内の大手上場企業を中心に監査をする部署で、法定監査を中心に業務にあたりました。もともとIPOに興味があり、いつかベンチャー企業の経営に携わりたいと思っていたのですが、当時の部署でもIPOの業務ができると知り9年ほどそこで働きました。それでも初めの4~5年はIPO業務を任せてもらえませんでした。転職を検討したものの、当時はリーマンショックの影響からIPOをする企業がほとんどない。ありがたいことに上司から良くしてもらっていて仕事にもやりがいを感じていましたので「あえて辞める必要はないのではないか」と思い、監査法人に残ることにしました。
その後「IBJが上場に向けて準備することになり、副社長が監査役として会計士を探している」という話が、知人経由で私のところにも入ってきました。婚活の仕事にはあまり興味がありませんでしたが「話だけでも聞いてみたら」と勧められ、副社長と電話で話したのが転職のきっかけです。
続きを読む
No.ST0036056

株式会社ファーストリテイリング
アジアを中心に、アメリカやヨーロッパなどに約3,400店舗を展開中。2020年、売上高3兆円の世界一のアパレル企業となるために。経営課題の解決をリードする「旗振り役」として、世界を変えていきませんか?
現場で働く会計士の声

経営者マインドを尊重した「全員経営」の環境で、経営計画のチームリーダーにステップアップ。
大学卒業後、監査法人に約8年間勤務しました。最初の5年ほどは主に自動車関連会社の監査を担当していたのですが、その後の約3年間は志願して大手自動車メーカーに出向し、経理業務、会計システムおよび国際会計基準の導入に携わりました。
続きを読む
No.ST0049158

株式会社じげん
急成長するグループを支える会社経営の実行部隊。コーポレート部門でも会社・事業の成長を日々感じられる環境です。事業家集団の一員として世の中の問題を解決しませんか?
現場で働く会計士の声

頼られることが存在価値。事業家集団の戦略を担う一員として、周囲の期待を超えていく。
2013年の公認会計士試験に合格。翌14年に新日本有限責任監査法人に入所しました。金融事業部に配属され、転職まで3年間、証券会社の監査を担当していました。
続きを読む