正社員 エージェント経由 No.LA0080243
大手グローバルメーカー
法務/リーダー、マネジメントクラス(弁護士の方も歓迎)
求人情報
職種 |
法務・特許(企業法務) |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
仕事内容 |
・契約の立案、審査および契約交渉の支援 |
勤務地 |
東京都大田区 |
年収 |
800万円〜 1,200万円 |
必要業務経験 |
【必須経験】 ・企業法務に関する業務経験(5年以上程度/※弁護士の方は2年以上程度) 【歓迎要件】 ・海外契約の起案、審査の経験 ・M&Aやグループ企業再編に係る法務対応の経験 ・労働関係法令に関する知識および経験 ・日本および諸外国の法令情報収集、分析に関する経験 ・リーガルリスクマネジメント体制の構築(社内コンプライアンス教育など)の経験 ・英語を用いた実務経験 |
勤務時間 |
8:30~17:00 ★残業について 「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。 その結果、年間総実労働時間は1740時間(全社平均)を実現しています。 ★ 有給休暇の2022年の平均取得日数は18.1日で、平均取得率91%となっております。 ★法務部では現在、週2日程度をリモートワークにしているメンバーが多いです。 |
休日休暇 |
休日:年間休日125日、完全週休2日制(原則土日)、祝日、年末年始、5月連休、夏期休暇 休暇: ◆年次有給休暇(20日、初年度は入社月による) ◆フリーバカンス休暇(5日間/土日と合わせると連続9日間) 1年間の中で連続した5日間の年次有給休暇を自身で設定できる制度です。 ◆リフレッシュ休暇(勤務年数に応じて) 勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日~10日間の連続休暇と金一封を与えられます。 ◆結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、介護休業制度、 ボランティア活動休職制度 |
待遇・福利厚生 |
交通費全額支給、時間外手当全額支給、社会保険完備、退職金制度、企業年金、財形貯蓄、社員持株会 ※入社の際に転居が必要な場合は基準に基づき引越代を会社が負担します。 |
会社概要
所在地(都道府県) | 東京都 |
---|---|
従業員数 | 約17万人(2024年12月末時点) |