上場企業への転職で年収アップとスキルアップをともに実現

N.Tさん 30代 男性
経理
転職前
- 勤務先 /
- サービス業
- 職 種 /
- 経理
- 年 収 /
- 290万円
転職後
- 勤務先 /
- 製造業
- 職 種 /
- 経理(決算業務)
- 年 収 /
- 390万円
POINT 転職成功のポイント
上場企業ならではの経理経験を積める求人に応募
プログラマーの経験で得たスキルが企業からも高評価
長く勤められる企業で大幅な年収アップを実現
担当エージェント
公認会計士を目指していた時に得た知識と経験を公認会計士の転職支援に活かしたいという想いから弊社へ入社。会計分野の幅色い専門知識で公認会計士・税理士の方々の転職支援1000名以上。大手税理士法人、コンサルティングファームなど幅広いネットワークが強み。
【専門領域】
・コンサルティングファーム、シンクタンク
・大手企業、上場企業、ベンチャー企業
経理の転職事例 最新記事
「Accountant's magazine」最新号
- 会計士の肖像
会計人の人生観・仕事観を紹介 「アカウンタンツマガジン」最新号

-
事務所探訪スタートアップ会計事務所
-
経理・財務最前線ワイデン+ケネディ トウキョウ
-
The CFOGMOフィナンシャルホールディングス株式会社
-
熱き会計人の転機株式会社新生銀行 監査役/株式会社トップス 取締役
-
コラム大原大学院大学 会計研究科 教授
プログラマーから経理へキャリアチェンジ
大学卒業後、プログラマーとしてソフトウエア開発に携わったTさん。経理へのキャリアチェンジを希望してアルバイトをしながら日商簿記検定2級を取得されました。
その後経理職として現職の会社に入社、グループ会社への転籍を含めて6年間、仕訳入力などの日常経理のほか、勘定科目別決算など決算補助業務に従事してきました。
得意のパソコンスキルを生かした業務改善の経験もあり、「手入力で処理されていた会計伝票の一部をデータ取り込みにすることで処理速度を上げたり、Excelのマクロ機能を利用して売掛金の消込業務の処理速度を上げることに成功しました」とおっしゃいます。
しかしながら30代半ばで年収は300万円足らず。今後も年収アップの可能性は低いと判断して転職することに決めました。
上場企業ならではの業務でスキルアップに意欲的
この転職を最後にしたいという思いから、長く勤められる環境も重視しているTさん。担当エージェントがご紹介したのは、「社長方針でリストラは行わない」という東証二部上場の老舗メーカー。
40代の部長候補を支える管理職候補として、月次・四半期・年次決算業務、各種税務申告業務、有価証券報告書・決算短信作成などを幅広く任されるポジションです。
勤務時間外でも「税務能力検定」や「ビジネス会計検定」といった会計資格の勉強をして知識の習得に努めてきた努力家のTさん、上場企業ならではの有価証券報告書・決算短信作成等の開示業務をはじめスキルアップにつながる業務に意気込みは十分です。
年収は100万円アップ!「早く経理のスペシャリストになりたい」
一方の会社側では、求める人材として「上場企業における実務経験」を挙げていました。そこでエージェントは「Tさんにその経験はないものの、ご本人の意欲は非常に高い」ことを力説。さらに、「Tさんはもともとプログラマーをされていましたので、社内システム効率化の際には力強い存在になるのではないでしょうか」ともう一押ししました。
「こちらの会社では社内システム効率化の必要性を感じていらっしゃいました。今回の採用に直接結びついたのかはわかりませんが、会社側の反応は『確かに頼もしいですね』と好感触でした」
Tさんは見事採用となり、年収も100万円アップと当初の望みも実現。「まずは経理として、今までやったことのない仕事に早く慣れるよう励みたい。そしてなるべく早く経理のスペシャリストになりたいです」と意欲を燃やしていらっしゃいます。