新規登録 求人検索
新規登録

経理 20代の転職成功事例

ひとり経理として培った豊富な経験を活かし、グロース上場企業へ転職

S.Aさん 20代 女性のイメージ

S.Aさん20代女性

転職前
  • 勤務先建設系
  • 職 種経理
  • 年 収430万円
転職後
  • 勤務先医療系
  • 職 種経理
  • 年 収430万円

POINT転職成功のポイント

  • 苦手を克服するための模擬面接を実施
  • 最終面接時のトラブルもエージェントが対応
  • ひとり経理のため、退職時もフォロー

ひとり経理として、日常経理から法改正対応まで担当

Aさんは大学卒業後、一度は小売業の販売職に従事するも、転職のために日商簿記2級を取得して経理にキャリアチェンジしました。

小規模な建設系企業の経理として、日常経理から月次・年次決算、さらには電子帳簿保存法やインボイス対応なども含めて、お一人で業務を担当。顧問税理士に相談しながら、すべて手探りでやり遂げてきた豊富な経験のある方でした。

しかし規模の小さい今の職場では、営業事務なども兼任されており、もっと経理に専念したいと転職を希望。また今までは自分ひとりだったので、経理業務自体も正しくできているのか不安だともおっしゃっていました。

苦手な面接をクリアすることで、グロース上場企業に内定

Yさんは真面目で誠実な印象の方。さらにご本人いわく「あがり症」で、緊張すると言葉を選んで話す様子から、少し話下手だと感じる部分もありました。

実際は経理未経験から前任者の引継ぎを受けて、試算表作成などの決算業務まで担当できるようなった向上心の強い方です。また税務における法改正対応(電子帳簿保存法、インボイス制度)などの業務にも面白味を感じていたと。改正点を調べ、顧問税理士に相談しながら自社に落とし込む作業をやりとげた、対応力・調整力もある非常に優秀な方でした。

第一印象とのギャップがありますが、誠実かつやりきる力のある部分を、ぜひアピールして欲しいと思いながら転職のお手伝いをさせていただきました。

面接が苦手という弱点から、当初の転職活動は難航したAさん。

本来の強みをなんとか相手に理解してもらおうと、自分の見せ方、面接対策などを重点的にフォローしていました。

そんな時、とあるグロース上場企業から「若手の経理経験者で、業務のスピード感に負けない実績のある方を探している」「どんな業務にも前向きに取り組める方が欲しい」という相談が。Aさんもぜひ受けてみたいということだったので、電話、WEBなどを使って何度も模擬面接を実施。わたしはAさんが自分を上手く打ち出すことができれば、必ず内定をいただけると信じていました。

最終面接時のトラブルと、前職退社のフォローもエージェントがサポート

結果、とんとん拍子に面接が進んだものの、なんと最終面接当日にAさんが体調不良に。

それ自体はもちろん仕方ないのですが、再度の面接まで非常に期間が開くことになってしまったのです。もちろんその期間に他の方の選考は進みます。

Aさん自身も志望度が高かったので、なんとか先方の採用担当者にわたしからフォローのご連絡をつなぎ、最終的に内定をいただくことができました。

またひとり経理として働いていた前職からは、当然引き留められることが想像できます。不安に思うAさんからのご相談に、どのように転職の報告をすればよいか、などもアドバイスさせていただきました。最終的には円満に引継ぎをして、新しい職場に移ることができました。

エージェントの仕事は内定が出て終わりではありません。その方が前の職場でも次の職場でも、問題なく働けるようお手伝いすることがサポートのすべてなのです。

新しい環境で頑張っていらっしゃるAさんを、これからも陰ながら応援しております。

スペシャルオファー対談“あなただけの転職”成功インタビュー

経理の転職事例 最新記事