新規登録 求人検索
新規登録

公認会計士 40代以上の転職成功事例

公認会計士試験の断念、社会人未経験からプライム上場企業に内定

S.Yさん 40代以上 女性のイメージ

S.Yさん40代以上女性

転職前
  • 勤務先
  • 職 種
  • 年 収
転職後
  • 勤務先プライム上場企業
  • 職 種経理
  • 年 収450万円

POINT転職成功のポイント

  • 公認会計士の短答式試験に合格済
  • 素直で目標に向かって真っすぐ努力できる性格と体力
  • 社会人未経験なため、キャリアのイメージからアドバイス

会計士試験の継続か就職か。キャリアのイメージを持つところからのスタート

Yさんは大学時代に公認会計士の短答式試験に合格。大学卒業後も、論文式試験合格を目指して勉強を続けていらっしゃいました。しかし一度目の論文式試験は残念ながら不合格。公認会計士への道は断念し、就職を考えてジャスネットにご登録されました。

わたしが最初にお話した際、Yさんは社会人未経験のためか、まだキャリアへのイメージも全くない状態でした。並行して利用していた他社エージェントの選考では、営業などにもエントリーしているとのこと。

また大学時代に就職活動をしていないこともあり、企業に対して自分をどのようにアピールするのがいいのかも手探りでした。お話を聞いていると、まだ実際に就職するか、論文式試験をもう一度頑張るかもお悩み中だったので、まずはキャリアのイメージを持っていただくことからアドバイスを始めました。

これはという求人に内定をもらうため、徹底的な面接対策を

Yさんは真面目で素直な印象の方です。公認会計士の短答式試験でもコツコツ目標に向かって努力できる性格、さらにはスポーツで鍛えた体力も兼ね備えていました。親御さんへの経済的な負担を考慮して就職へ舵を切ろうか悩んでいる部分もあり、せっかく積み重ねた会計の知識を無駄にはして欲しくないと、エージェントとしては強く思いました。

その時、あるプライム上場企業の「20代、大卒で簿記2級取得済の方、経理未経験者も可」という求人を思い出しました。エージェントとしてその企業の採用担当者とお話をする中で、これはYさんに合うのではないかと。

Yさんに求人をご紹介すると、「ぜひエントリーしたい」とのお返事がありました。

そこで懸念材料になったのが、社会人経験がないという部分です。面接を受ける際の所作、話し方なども含めて、Yさんはそういった知識をお持ちでなかったため、電話やWEBで徹底的な面接対策を行いました。

自己分析などの内容についても、「そもそもなぜ公認会計士を目指したのか」「勉強が行き詰ったときに、どのように乗り越えたのか」など、ひとつひとつを丁寧に掘り下げて、言語化するお手伝いさせていただきました。

最終的には素直でやり抜くことができるご本人のお人柄が評価されて、無事に内定。

現在は基本的な経理業務に従事しながら、頑張っているとお伺いしています。さらなるご活躍を心からお祈りしております。

スペシャルオファー対談“あなただけの転職”成功インタビュー

公認会計士の転職事例 最新記事