書類通過の弱点の克服をサポートして内定を得る

N.Nさん 30代 女性
経理
転職前
- 勤務先 /
- 広告代理店
- 職 種 /
- 経理
- 年 収 /
- 400万円
転職後
- 勤務先 /
- 会計サービス
- 職 種 /
- 経理
- 年 収 /
- 470万円
POINT 転職成功のポイント
税理士事務所での経験や資格を生かせる会社への転職を希望
経理スキルに加えて英語力も発揮できる会社を紹介
書類提出時に電話して面接の機会を得る
経理 30代の転職成功事例
N.Nさん 30代 女性
経理
転職前
転職後
税理士事務所での経験や資格を生かせる会社への転職を希望
経理スキルに加えて英語力も発揮できる会社を紹介
書類提出時に電話して面接の機会を得る
スキルや経験、資格を生かせる会社を希望
Nさんは前職で契約社員として働いていましたが、契約期間満了に伴い当社にご登録されました。日商簿記2級を取得しており、税理士事務所で5年間ほど税理士補助業務に携わっていた経験もあります。そうしたスキルや経験を生かせる会社で、正社員として働くことを希望していました。
わたしはNさんの経歴に合う案件がすぐに思い浮かびました。それは会計関係のアウトソーシング業務を行う会社です。税理士事務所を母体に発足した会社であり、税務署への申告書の作成業務が多く含まれています。この会社であれば、Nさんの5年間の税理士事務所での経験を生かせるのではないかと思ったのです。
転職回数が多いという弱点をどうフォローするか
Nさんに向いていると思った理由がもう一つありました。この会社は外資系のクライアントを数多く持っており、英語力が必要となる場面があることでした。Nさんには語学留学の経験があり、TOEICのスコアも700点以上です。同社が求めている経験やスキルをKさんはクリアしていました。そこでKさんにお話ししたところ「ぜひ応募したいです」という返事がありました。
しかし、Nさんには、転職回数が多いというウイークポイントがありました。そこで応募書類を送る際に、わたしから担当者に電話を入れ、「Nさんが会社を辞めることになったのは、会社都合によるものや祖父の介護のためなど、きちんとした理由があります。ご本人は長期就業を望んでおられます」と配慮をお願いしました。その結果もあり、面接の機会を得ることができました。
書類さえ通過すれば内定を得ることができると予想
Nさんはスキルや経験だけでなく、コミュニケーション力についてもまったく問題ありませんでした。書類審査さえ通過すれば、面接はかなりの確率で通るのではないかと予想していました。実際Nさんは、一次面接、二次面接と無事通過し、最後の筆記試験も通過して、無事内定を得ることができました。
実はNさんには上司からのパワハラが理由で辞めた経験があり、どんな上司の下で働くのかを気にしていました。面接を担当した経理部門のマネージャーは、非常に細かい気遣いをされる方でNさんも「この人と一緒に働きたい」と思ったようです。 同社こそ、Nさんにとって長く働ける会社になると信じています。