中小企業の経理職から上場企業経理職への転身

K.Nさん 30代 女性
経理
転職前
- 勤務先 /
- マーケティング事業
- 職 種 /
- 経理・総務
- 年 収 /
- 324万円
転職後
- 勤務先 /
- 中古自動車販売
- 職 種 /
- 経理
- 年 収 /
- 340万円
POINT 転職成功のポイント
転職活動を始めるも経験とスキル不足により苦戦が続く
経験よりも人柄や意欲重視の上場企業を紹介
転職先に対する不安をエージェントが丁寧に解消
担当エージェント
国立大学に入学するも2日目に退学を決意。IT系の起業に挑戦したのち、結婚を機に24歳のときに賃貸マンション・アパートの仲介を主業務とする不動産会社に営業職として入社。社内トップクラスの成績を収めた後にジャスネットに転職する。登録者の悩みや思いに耳を傾け、寄り添いながら転職のサポートをしていけるエージェントになることを目指しており、実際に多くの転職者から感謝の手紙が寄せられている。
【専門領域】
・不動産、建築・土木
・上場企業、大手企業、ベンチャー企業
経理の転職事例 最新記事
「Accountant's magazine」最新号
- 会計士の肖像
会計人の人生観・仕事観を紹介 「アカウンタンツマガジン」最新号

-
事務所探訪スタートアップ会計事務所
-
経理・財務最前線ワイデン+ケネディ トウキョウ
-
The CFOGMOフィナンシャルホールディングス株式会社
-
熱き会計人の転機株式会社新生銀行 監査役/株式会社トップス 取締役
-
コラム大原大学院大学 会計研究科 教授
より高いレベルで経理の仕事に携わるため転職を希望
健康分野のマーケティング事業を手掛ける未上場企業で、経理や総務の仕事に携わっていたNさん。もっと高いレベルで経理の仕事に関わりたいという気持ちが強くなり、当社にご登録をされました。会社の業績が思わしくなく、将来に不安を感じていたことも、転職を決意した理由の一つだったようです。
しかし、当初Nさんの転職活動は苦戦していました。Nさんの経理経験はまだ3年程度。経験とスキルが不足していることを理由に、書類選考の段階で否決になることが続いたのです。Nさんも相当悩んでいたらしく、書類選考を通過するにはどうすればいいのか、何がいけないのか打開策を求める相談メールが届きました。どうやらNさんは、ご自身の経験の少なさとスキル不足が原因だということが分かっていない様子。何とかサポートしたいという思いで、「大切なのは、スキル不足と自覚した上で、めげずに応募し続けること」だと励ますとともに、人柄を重視する求人情報を案内し続けました。
上場企業だが採用に苦労している会社に目星を付ける
そしてある時、「これは!」という案件が見つかりました。中古車販売を手掛ける大手上場企業です。同社は上場企業でありながら、本社が東京の郊外にあり通勤が不便であることと、年間休日数が少ないことがネックとなり、採用に苦労していました。
Nさんの自宅は同社の本社と同じ沿線上にあり、Nさんにとっては苦になりません。しかも同社は経験やスキルよりも人柄を重視していました。Nさんは向上心が強く、快活で前向きな性格であり、人柄の面では申し分ない方だったため、その点もNさんに合っていました。多少転職活動が難航しても諦めずに続けていれば、必ずその方に合った案件が見つかるものです。
同社のNさんに対する評価も上々でした。一次面接が終わった段階で経理部長から、「スキルは不十分ですが、近い将来、リーダーを担える人材になれると思います」という言葉をいただきました。そして当初予定した二次面接を飛ばし、一次面接だけで内定が出ました。
中古車販売業界に対する悪いイメージを払拭する
ところが、Nさんは同社への転職を迷っていました。Nさんは、同社に対しては良い印象を抱いていたのですが、中古車販売業界に対するイメージが良くなかったようです。私はNさんの誤解であることを何度も説明したのですが、なかなか納得してもらえませんでした。もちろん最終的には、Nさんのご判断に任せます。しかし、誤った先入観のために、上場企業で経験を積めるチャンスを潰してしまうのはもったいないと思いました。
結局Nさんは、私からの説明を受けた後、ご友人にも相談をした上で入社を決断しました。一度決めたらN さんは、迷いを引きずるタイプではありません。その後「こんなに良い会社に入れて運が良かったです」という言葉を聞くことができました。