子育てと会計士のキャリアの両立を求めて転職

T.Iさん 30代 女性
公認会計士
転職前
- 勤務先 /
- 税理士法人
- 職 種 /
- 税務(パート)
- 年 収 /
- 200万円
転職後
- 勤務先 /
- 監査法人
- 職 種 /
- 会計監査
- 年 収 /
- 450万円
POINT 転職成功のポイント
子育てをしながら会計士のスキルが活かせる職場を希望
中堅の監査法人を中心に勤務条件を配慮してくれる会社を模索
エージェントが本人の経験や実績を監査法人にアピール
担当エージェント
プラントメーカーの営業経験、その後、創業したばかりのIT企業に転職をし、IPO、M&A、MBOを経験。 黎明期~再生期までの企業での勤務経験や、大手企業~ベンャー企業までほぼ、全てのステージの企業における勤務経験がある。その後、人材業界へ。転職支援者は、3000名を超え、クライアントは、中小企業~外資系世界NO1企業まで多岐に渡る。
【専門領域】
・コンサルティングファーム、シンクタンク
・海外展開あり(日系グローバル企業)
公認会計士の転職事例 最新記事
「Accountant's magazine」最新号
- 会計士の肖像
会計人の人生観・仕事観を紹介 「アカウンタンツマガジン」最新号

-
事務所探訪スタートアップ会計事務所
-
経理・財務最前線ワイデン+ケネディ トウキョウ
-
The CFOGMOフィナンシャルホールディングス株式会社
-
熱き会計人の転機株式会社新生銀行 監査役/株式会社トップス 取締役
-
コラム大原大学院大学 会計研究科 教授
子育てと仕事、ワークライフバランスが取れる職場を希望
Iさんは、小さなお子さんがいるママさん公認会計士です。メーカーに勤務後、公認会計士の試験に合格して、大手監査法人で経験。その後出産を経て、育児をしながら税理士法人にてパート勤務で働いておられました。
ある程度子育ても落ち着き、会計士の資格を活かした仕事、ワークライフバランスを取りながら出来れば正社員として勤務したいという思いで、ジャスネットにご登録されました。
会計士の経験を活かすことができ、残業なしOKのファームを探す
Iさんの希望は大きく3つでした。「事業会社以外」「公認会計士の知識と経験を活かせる」「残業なしの定時、もしくは時短勤務で正社員」を聞き入れていただけそうな状況の法人」この条件で、監査法人、コンサルティング会社、税理士法人などご紹介しました。その中からIさんは、ある監査法人の面接を受けたいと言われました。
Iさんはメーカーに勤務していたときには営業経験があります。また、監査法人時代には比較的大手のクライアントを担当していました。そして税理士法人では個人の顧客を担当。
このように幅広い経験を持ち、コミュニケーション力も非常に高い方です。ポイントは彼女のこの強みを、いかに監査法人の採用担当者に魅力的に伝えられるかです。「それだけ優秀な方であれば、残業なしという条件があったとしても是非採りたい」と相手先に思っていただくことが重要です。
そこでIさんが面接を希望した監査法人を訪ね、直接採用担当者に彼女のこれまでの経歴やスキル、強みをご説明しました。先方も興味を抱き、面接が実現しました。
転職先が子育てしながら働きやすいように配慮
面接はスムーズに進み、先方の採用担当者はIさんを高く評価し、ほぼ即決で内定を出してくれました。Iさんが希望したワークライフバランスの取れる環境です。そればかりかIさんが子育てをしながら働きやすいようにと、Iさんが暮らす沿線にあるクライアントを彼女の担当にしてくれたのです。
これだけの条件を示してくれれば、彼女の方も異論はありません。こうして転職が決まりました。今後も安心して育児との両立を図りながら、充実して勤めてくださればと思っています。