大阪から東京の大手企業への転職を求めて活動

T.Nさん 30代 男性
経理
転職前
- 勤務先 /
- 服飾メーカー・小売
- 職 種 /
- 経理
- 年 収 /
- 420万円
転職後
- 勤務先 /
- 大手通信グループ会社
- 職 種 /
- 経理
- 年 収 /
- 465万円
POINT 転職成功のポイント
年収アップと東京の大手企業で働くことを求めて転職
年収などの条件と上司との相性を考慮
先方企業が登録者を高く評価し、請われる形で転職
担当エージェント
大学卒業後、広告代理店勤務を経て塾講師に。その後、「このまま塾で社会に出ていく若者を育てるのもいいが、社会人がキャリア形成に悩んだときに、よりよい選択のお手伝いができないだろうか」また「自分がまだ知らない多くの企業と接点を持つことはできないだろうか」と考え、転職エージェントにキャリアチェンジ。登録者には納得度の高い転職をしていただくために、情報を包み隠さず正確に伝えることをモットーとしている。
【専門領域】
・IT、メーカー(電気、電子、半導体)
・ベンチャー企業、上場企業、株式公開準備
経理の転職事例 最新記事
「Accountant's magazine」最新号
- 会計士の肖像
会計人の人生観・仕事観を紹介 「アカウンタンツマガジン」最新号

-
事務所探訪スタートアップ会計事務所
-
経理・財務最前線ワイデン+ケネディ トウキョウ
-
The CFOGMOフィナンシャルホールディングス株式会社
-
熱き会計人の転機株式会社新生銀行 監査役/株式会社トップス 取締役
-
コラム大原大学院大学 会計研究科 教授
残業が多い割に年収が低いことに疑問を抱いていた
もともとは設計の仕事に携わっていたNさんは、一念発起して経理や税務の勉強を開始。日商簿記検定1級や税理士試験に2科目合格後、大阪にある上場企業に転職し、3年ほど経理として勤めていました。しかし子会社のとりまとめをお一人で任されていたため残業が多い割に給料が少なく、このことに次第に疑問を抱くように。そこで転職先を求めて、当社にご登録されました。 br> Nさんの第一の希望は年収アップ。また大阪ではなく、東京に本社を置く、より大きな企業で働くことを希望していました。経理の知識やスキルを、より大きな組織で働くことで鍛えていきたいとのことでした。一方でNさんは安定志向も強く、経営が安定している企業であることも求めていました。
Nさんは前職の会社では主任を務めており、仕事は非常にできる方です。ただ経理経験については3年程で、30代前半という年齢に対する経験の短さがネックになると考えられました。
社風や職場の雰囲気、上司の性格を考慮
Nさんに紹介したのは、大手通信会社のグループ会社です。上場はしていませんが、年収もNさんの希望をクリアしており、経営の安定性という面でも申し分ありません。Nさんには、上場していることと年収の両方の条件をかなえるのは難しいという現実をお伝えしました。
同社は、経理課長の業務が多忙となっており、課長の補佐役としてその業務の一部を担いながら、スタッフをマネジメントできる人材を求めていました。Nさんの「より大きな組織で自分を鍛えたい」という希望に合致した条件でした。 br> また、Nさんに同社を推薦したのには、もう一つ大きな理由がありました。それは、Nさんと経理課長との相性が合いそうだという印象を抱いたことです。Nさんは真面目で落ち着きがあります。一方、経理課長も似たようなタイプです。私は転職先を紹介するときには、年収や仕事内容の条件面だけではなく、会社の社風や職場の雰囲気、上司の性格などをきちんと把握して臨むようにしています。長く働ける職場かどうかは、やはりそこが一番大きなポイントになるからです。
先方の部長が大阪まで足を運んで面接を実施
先方の会社は、Nさんの履歴書や職務経歴書を見ると、強い関心を持たれました。当時Nさんは大阪暮らし。管理部長と経理課長が「私たちがNさんに面接を受けていただくために大阪に出向きます」と申し出てくださいました。 br> ネックになると考えていた経理経験3年という年数も、むしろ先方はプラスに捉えていました。上場企業での経理経験の持ち主は、転職市場でも希少価値があり、その経験を3年も積んでいる方ならぜひほしいと評価してくれたのです。
ここまで自分のことを評価されれば、Nさんも悪い印象を抱くはずがありません。先方の会社から「ぜひに」と請われて転職することになったNさん。年収の条件もクリアしていますし、こんなに恵まれた転職は珍しいケースです。