正社員として長く働ける環境を求めて転職

M.Hさん 30代 女性
経理
転職前
- 勤務先 /
- 広告代理店
- 職 種 /
- 経理
- 年 収 /
- 520万円
転職後
- 勤務先 /
- 素材メーカー
- 職 種 /
- 経理
- 年 収 /
- 640万円
POINT 転職成功のポイント
契約社員から正社員登用の道がなく、転職活動を開始
マネージャーとしてのキャリアアップが望める大手企業を紹介
転職後のキャリアパスについて、エージェントが丁寧に説明
経理の転職事例 最新記事
「Accountant's magazine」最新号
- 会計士の肖像
会計人の人生観・仕事観を紹介 「アカウンタンツマガジン」最新号

-
事務所探訪スタートアップ会計事務所
-
経理・財務最前線ワイデン+ケネディ トウキョウ
-
The CFOGMOフィナンシャルホールディングス株式会社
-
熱き会計人の転機株式会社新生銀行 監査役/株式会社トップス 取締役
-
コラム大原大学院大学 会計研究科 教授
マイナス要素を補って余りある豊富な実務経験を持つ人材
Hさんは大手広告代理店で、長年経理業務に携わってこられました。年次決算や開示資料の作成、税務申告を任されるなど、これまでの経験やスキルについては申し分ない方でした。マネージャーポジションなどへのキャリアップを希望されていましたが、Hさんはその会社で契約社員として雇用されており、正社員への登用制度もありませんでした。同社でのキャリアアップは難しいと感じ、転職を決意してジャスネットにご登録されました。
転職先に対するHさんの希望は、大手の上場企業で正社員としてキャリアップしていけること。また年次決算や開示資料の作成など、これまでの経験やスキルを活かせる職場を望んでいました。
本人の希望と会社の評価次第では、さまざまな業務に就ける
Hさんにご紹介したのは、素材系の大手メーカーでした。経営的に安定していることからも長く働くことができ、キャリアアップも望める職場です。Hさんも同社の事業内容や社風に興味を持たれ、第一志望とされていました。ちなみにHさんにとって、今回が初めての転職になります。そこでこの本命の会社を受ける前に、まずはほかの会社の面接を受けて場慣れをした上で、本命の会社に臨みたいという念の入れようでした。
私は同社をHさんに紹介するに当たって、一つだけ気になる点がありました。それは、先方は年次決算や単体決算のスキルを持っている人材を求めており、連結決算や開示業務、税務については、募集の時点ではそれほど重視していなかったという点です。そのため、成長志向の強いHさんにとっては、いささか物足りなく感じるかもしれないと思いました。
そこでHさんには、同社はローテーションが活発な会社であり、本人の希望と会社の評価次第では、開示業務や税務、海外子会社管理といったさまざまな業務に就ける可能性があることを説明しました。
他社の求人もじっくりと見て最終的な判断を下す
Hさんのこの会社に対する志望度は、面接後にさらに高まりました。一次面接の面接を担当した経理部長や現場のリーダーの方の人柄に好感を抱き、働きたいという思いが強くなったのです。
一方、先方の会社からは一次面接直後に「すぐ二次面接の日程を組みたい」という連絡が届きました。
私としては、Hさんに他社の求人もじっくりと見てもらった上で最終的な判断を下してほしいという気持ちがありました。Hさんにとっては初めての転職だったため、これを機に、経験やスキルを客観視して、キャリアについて考えていただけたら良いのではと思っていたのです。
そこで他社の面接日とのスケジュールに気を配りながら、二次面接の日程を調整しました。他社の面接も受けた上で、最終的にHさんは、同社への入社を決断されました。 Hさんは現在この会社で元気に働いています。まずは決算業務を担当するということで入社したのですが、前職の会社での経験が認められ、開示業務を任されているようです。