新規登録 求人検索
新規登録

NEW正社員 エージェント経由 No.ST0083401

★次世代の管理職候補募集中・老舗安定企業にて着実にキャリアアップを目指したい方にお勧めの求人となっております★

この求人に問合せる

アピールポイント

水域をフィールドとする総合建設コンサルタント企業として、計画・調査・解析・設計・維持管理等のサービスを一貫して提供されている企業です。クライアントより安定した受注を受けているという強固な基盤をお持ちということもあり、例年黒字での経営をされています。安定的な基盤をお持ちの一方で昨年には大型案件の受注にも成功されており、代表の社員を大切にされたいというご意向から決算賞与にて多くの支給されるなど、安心して長期就業のしやすい魅力的な企業となります。同社では、現在、将来の管理職候補として経理担当の採用を図っております。日常業務から決算業務まで慣れていただきながら、非定型業務など幅広く関与いただき、部長の右腕、ゆくゆくは、経理部長となっていただけることを期待しております。
リモート週2日程度・残業少なめといった働き方に加えて、福利厚生も充実しておりますので、安定した環境で、幅広く業務に携わりながら、
スキルアップ・キャリアアップを目指す方におすすめの求人となっております。ぜひご応募ください。

求人情報

職種

経理(決算業務)

仕事内容

下記ご経験に合わせて担当いただき、ゆくゆくは、非定型業務に積極的に関与いただきたいと考えております。
業務内容例
1.日次月次経理
・伝票起票・月末振込・社員精算業務(債務奉行による振込)
伝票承認
・月次支払管理・未払金計上・プロジェクト管理
・月次予実管理(製造間接費・一般管理費)
・月次資金繰り表の作成 資金管理
・銀行折衝・借入
固定資産・リース管理
2. 年次決算・予算等
・年次決算業務
・決算整理仕訳(売上、 各種引当金、 資産管理、 仕掛品計上、 税効果会計等)
・個別原価計算 (プロジェクト別の製造間接費配賦 )
・決算報告書・付属明細書作成 (会社法による)
・キャッシュフロー計算書
・法人税・消費税の電子申告・ダイレクト納付
・予算編成 (製造間接費・一般管理費) ・取締役会・銀行向け財務報告資料の作成
3. 給与関連
正社員 臨時社員の給与・賞与・退職金処理(社員数 200名)
・福利厚生事務 ※多数あり
(借上社宅制度、 子供手当、 利子補給、 役職手当・確定拠出年金制度・資格取得一時金 育児休業取得後
手当、三大疾病サポート保険、 奨学金返済支援制度、財形、 社員持株会等)
・年末調整・法定調書の電子申告
・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険の各種手続・保険料算定事務
4. システム対応
・各種ソフトの設定(社員・承認ルート等)
・要件定義
・ExcelVBA、AccessVBA, SQL などを活用した自社システム開発 (希望あれば )
5. 非定型業務
・法改正対応・社内制度導入
・税務調査の対応
・NOTES の後継として経費精算 / ワークフローシステムの導入検討
・Excel等を活用した業務効率化・品質向上
・経理・税務業務マニュアルの整備・ 更新
・新入社員・社内の経理指導・説明資料の作成・改善

基幹ソフト:
・奉行クラウド
個別原価計算・債務 給与・人事・法人税・消費税・固定資産・法定調書・AppConnect) その他システム(自社開発):
・NOTES による経費精算 後継システム検討中
・Access 売上入金システム

組織構成 部長 1名 課長2名 メンバー1名

応募条件

※【必須】
・経理実務経験5年以上、 または、 日商簿記2級 ※両方条件を満たすことが望ましい。
・決算の経験
・Excel・会計ソフトの実務使用経験
・コミュニケーションが取れる方
丁寧なコミュニケーションを大切にする穏やかな職場であり、 育成・相談しやすい環境です。
【歓迎】
・税務申告の経験
・個別原価計算の知識・経験
・中小企業での幅広い業務経験(給与関連等) ※給与関連は、 未経験可
・非定型業務 (前述)を行った経験
主体的に、情報収集・検討・実行できる方を歓迎します (空雨傘・OODAループ)。
・マネジメント経験
・ExcelVBA・Access 等による業務効率化経験

勤務地

東京都台東区
最寄駅:東京メトロ銀座線 稲荷町

資本

日系企業

勤務時間

09:00 〜 17:30
残業時間:10時間未満

ポジション

主任・係長級

雇用形態

正社員

給与

500万円 〜 750万円

休日・勤務条件

完全週休2日制 (土曜日・日曜日)、祝日、年末年始(5日)、夏季(3日)、 年次有給休暇(初年度11日)、慶弔、 創立記念日、アニバーサリー休暇など、 年間休日125日以上。 その他、 介護・育児休業あり(現在3名取得中)。

福利厚生

健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、確定提出年金制度、借上社宅制度、持家利子補給制度、奨学金返済支援制度、学位(博士)取得助成金制度、資格取得援助制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度、リフレッシュ休暇制度、社員表彰制度、グループ活動補助制度

業種

不動産・建設(建設・土木)

従業員数

203人

企業分類

未上場

※詳細は求人案内時・応募時に明示します。


この求人に 問合せるには、
ご登録 [無料] が必要です

弊社サービスにご登録済の方は、
ログインしてからご利用ください。

新規登録弊社サービスを初めてご利用される方

新着求人

関連求人

転職事例

勤務地