新規登録 求人検索
新規登録
こちらの求人はジャスネットコミュニケーションズのグループ会社である「クリーク・アンド・リバー社」が提供・ご案内する求人となります。

正社員 エージェント経由 No.PP0082451

ProductHR:メンバー(2)

この求人に応募する

求人情報

職種

その他/人事・総務/

雇用形態

正社員

仕事内容

【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)】
ログラスでは、「良い景気を作ろう。」というミッションのもと、革新的なプロダクト開発を推進しています。開発・PdM・デザインが連携し、MAKE NEW DIRECTION という方針に基づき、非連続な事業成長とプロダクト進化に挑戦しています。

その成長の中核を担うプロダクト組織のスケーリングを支えるため、ProductHRという専任チームを立ち上げました。
このポジションでは、エンジニア・PdM・デザイナー領域の安定的な採用を実現すべく、採用戦略の立案と実行を中心に、入社体験の向上、組織としての再現性のあるスカウト体制の構築など、採用活動に深くコミットしていただきます。

【Loglassでこのイシュー・このポジションを担当する意義/面白さ】
▼プロダクトの成長を、採用というレバーで引き寄せる
ログラスは、技術的にも組織的にも変化を楽しむカルチャーです。そこに最適な人材をアトラクトし、採用体験の設計と運用の両輪を回していくこのポジションは、 組織の未来を設計する仕事 と言えます。

▼採用領域で「組織に最適な意思決定」をリードできる環境
単なるKPIベースの採用活動ではなく、事業/組織戦略との接続を前提に、「どう採るか」「なぜ採るか」から一緒に考える立場です。採用の目的を問い直しながら、プロダクト組織にフィットする人材像を探求し、現場と一緒に仕組み化していくやりがいがあります。

【入社後のキャリアイメージ】
▼社内キャリアパス
・短期的には:プロダクト組織(エンジニア/PdM/デザイナー)におけるリクルーターとして、人員計画と採用戦略の構築、スカウト体制の再設計、オペレーションの型化などにコミットしていただきます。
・中長期的には:採用活動の基盤が安定すれば、オンボーディング設計や評価運用支援など、より組織全体の開発支援に拡張していく可能性もあります。
※ただし、当面は採用へのフルコミットを期待しています。

▼市場価値
・成長期SaaS企業におけるプロダクト組織専任HRとしての経験は、 HRBPや戦略人事としての専門性の高いキャリア につながります。
・PdM・デザイナー・エンジニアと日常的に関わる環境のため、プロダクト領域への理解を前提にした人事としての引き出しが増えます。

【仕事内容】
ログラスのプロダクト組織の急成長フェーズを支えるために、 採用領域に特化して、中長期でスケーラブルな仕組み作りを担っていただきます 。戦略立案と現場のディレクションを両立できるオーナーシップが求められます。

【主な業務内容】
▼採用戦略の策定と実行(メイン責務)
・プロダクト領域(エンジニア/PdM/デザイナー)の人員計画に基づいた採用戦略の立案
・候補者体験を含む選考プロセスの再設計
・スカウト施策の設計/運用、エージェント連携、RPOマネジメント
・ハイアリングマネージャーとの連携・推進ファシリテーション

▼オンボーディングプロセスの設計(将来的支援領域)
新入社員のオンボーディング施策設計と運用支援

▼組織文化の育成と支援(余白的役割)
・採用と接続するカルチャー浸透施策(社内勉強会・発信文化支援など)
・マネージャー陣との連携による組織開発支援

当面の役割は「採用活動を設計・実行できるリーダー」。
組織の将来像に向けた拡張性も残しつつ、まずは一点突破に期待しています。

【勤務地】
※ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。)

応募条件

【MUST】
・中途採用の実務経験2年以上
 - 上位戦略に基づき、採用成功のための各施策を企画し、オーナーシップを持ってプロジェクトを推進した経験
・エンジニア/デザイナーを含むクリエイティブ領域での採用実務経験
課題を特定し、改善に繋げた経験
・エンジニアリングマネージャーやエンジニアといった他部署のステークホルダーと協力しながら業務を遂行した経験
・エージェントやRPO等との協力体制をしき、採用プロジェクトを推進したい経験
・ポジション単位の採用戦略の立案から実行まで一貫して対応された経験

【WANT】
・技術広報、エンジニア採用広報またはマーケティング・PRの実務経験
 - 事業または組織・採用課題と向き合って広報やブランディング、コミュニケーション戦略を描いた経験
 - イベントやコミュニティなどの各施策を企画し、オーナーシップを持って社内外のステークホルダーと協力しながらプロジェクトを推進した経験
・PdM ・デザイナーの採用経験

【求める人物像】
・自ら課題を特定し、課題解決のアクションを検討できること
・短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力
・強く意識に残る挫折、成功体験があること

【こんな経歴の方Welcomeです!】
・プロダクト開発経験者(エンジニア、PdMなど)で人事・ProductHR領域へのキャリア転換を考えている方
・人事部門出身でエンジニア採用やProductHRなどの経験がある方

勤務地

東京都港区

年収

500万円〜 650万円

待遇

※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
賞与:なし

勤務時間 休憩時間:1時間
実働8時間
休日休暇 休日:土曜日、日曜日、祝日休み
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇
福利厚生 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 【福利厚生】
・借り上げ社宅制度
・リファラル採用報酬あり
・簿記取得補助あり
・PC周り備品補助
・退職金制度:無
・定年退職制度:無

※ストックオプション(SO)制度あり

【喫煙環境】
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 

この求人に 問合せるには、
ご登録 [無料] が必要です

弊社サービスにご登録済の方は、
ログインしてからご利用ください。

新規登録弊社サービスを初めてご利用される方

新着求人

関連求人

転職事例

勤務地