正社員 エージェント経由 No.LA0082774
総合物流企業
大手企業での法務担当
求人情報
職種 |
法務・特許(企業法務) |
---|---|
雇用形態 |
正社員
試用期間:3か月 |
仕事内容 |
契約書作成・審査、訴訟(代理人とならない)、対外交渉、内部統制、特許出願・出願準備、自社のM&A・企業防衛、監督官庁対応、商品開発、債権回収、自社の法的問題の検討、その他 |
勤務地 |
東京都中央区 |
年収 |
670万円〜 900万円 想定年収:670~900万円 |
必要業務経験 |
【必須】 ・企業法務経験(3年程)(法律事務所での企業法務経験も含む) |
勤務時間 |
08:30~17:30 (所定労働時間:8時間00分) フレックス制度 コアタイム(11:00~15:00) 休憩時間:60分 残業:有(月平均25時間程度) |
休日休暇 | 週休2日制(月9~11日休み)※本社機能のため、原則土・日休みです、祝日、特別休暇、育児休業制度、産前産後休暇(取得・復帰実績あり)、有給休暇 (入社時点で5日、3ヵ月後に8日付与)、慶弔休暇、介護休業制度、リフレッシュ休暇(長期・連続休暇取得制度…「1週間連続休暇」など、休暇の取得促進施策あり!年に1回、全員が1週間の連休を取得しています) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金、通勤交通費(申請経路1往復分×出社日数。在宅勤務時は別途手当有)、時間外手当全額支給、扶養手当、役職手当、地域手当、在宅勤務手当、ヤマトグループ保険制度、慶弔見舞金贈呈(結婚祝金・出産祝金・入学祝金)、退職金制度、社員持株主制度、自動車保険割引制度、育児・介護短時間勤務制度、財形貯蓄制度、確定拠出型年金制度、保養所 |
会社概要
所在地(都道府県) | 東京都 |
---|---|
従業員数 | 約155,000名 |