正社員 エージェント経由 No.LA0079516
大手不動産デベロッパー
大手デベロッパーの企業内弁護士(60期代~76期)
求人情報
職種 |
法務・特許(企業法務) |
---|---|
雇用形態 |
正社員
|
仕事内容 |
管理部門における「専門力」の強化、将来に向けたノウハウ蓄積のために、弁護士の採用を強化しています。ただし、「先生」「専門家」を採用するわけではなく、将来的に法務マンとして管理職になり、法務課をリードする方を募集しております。現状では新卒総合職を積極的に法務課へ増員する予定はなく、弁護士としてのご経験がある方にご入社いただき、将来のポストを担っていただく予定です。法務課では、より現場へ積極的なサポートを取り組む体制へと変革をしている最中です。この大事な時期に法務課の体制を一緒に作っていただける方にご入社いただきたいです。 |
勤務地 |
東京都新宿区 |
年収 |
750万円〜 1,000万円 【入社時】想定年収:750~1000万円前後(年俸制)*弁護士会費は会社負担 *経験内容・年数等も含め面接・選考での総合評価により、入社時の年収を提示予定。目安として、例えば弁護士経験丸2年以上、経験業務の親和性が高い方で750万円~を想定、但し経験内容やスキル等により上下の可能性があり、左記はオファー額をお役するものではありません。 |
資格 |
弁護士 日本 |
必要業務経験 |
●弁護士としての経験が丸2-3年以上の方(4-5年以上経験の方 歓迎・優先) を想定。経験内容・意欲によっては76期2年目から検討致します。 ●法律事務所や企業などで企業法務や紛争・訴訟対応を中心として経験を積んできた方 歓迎(不動産関連経験を有する方、興味・意欲をお持ちの方は是非ご検討ください) または、 ●法律事務所(民事系事務所や町弁など)や企業などでの訴訟・紛争関連経験(※企業が絡む訴訟事件の経験)歓迎 【尚良い】不動産関連の契約書(売買、賃貸借)や賃料不払い、立退き対応など紛争対応・訴訟経験のある方 など |
対象となる修習期 | 60期 ~76期 |
弁護士会費負担の有無 |
有 弁護士会費は会社負担 |
勤務時間 | 9:00~17:40 法務課の残業時間は現在非管理職で平均月21時間前後、土日祝出勤はありません。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)祝日 年末年始、有給・忌引休暇 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 |
会社概要
所在地(都道府県) | 東京都 |
---|---|
従業員数 | 連結1万人超 |