新規登録 求人検索
新規登録

銀行借入・均衡の仕事内容

どんなお仕事なの?

写真1

会社が活動するための資金を調達する方法は様々ありますが、その最もポピュラーなものが銀行からの借入です。

規模の大小を問わず多くの会社が銀行からの借入を行い、新規事業への投資や設備の購入または運転資金の一部に当てるなど、会社の成長や日々の活動に欠かせない資金になっています。

銀行借入・折衝のお仕事では、会社の将来の投資計画や資金繰りの状況から借入の時期・金額などを判断し、借入に必要な書類の作成などの手続きを行います。

また、借入利息の利率や返済方法などについて銀行の担当者と交渉することも大事な仕事です。
特に新規の借入であったり借入金額が多額であったりする場合などは、この銀行との折衝の重要性がより大きくなります。

どんなスキルが必要?

一口に銀行借入といっても、通常の「金銭消費貸借契約書」を交わす「証書貸付」の他に、手形を振り出す「手形貸付」や得意先から受け取っていた手形を割り引く「手形割引」、当座預金の残高がマイナスでも一定額まで支払ってもらえる「当座貸越」など様々な形態があります。

会社の状況によってどの種類の借入を選択するのが有利かは異なりますし、必要となる手続きもそれぞれですので、担当者は借入形態ごとの特徴をしっかり理解しておかなければなりません。

また、銀行借入もかつては不動産などの担保があれば比較的容易でしたが、現在では決算書の財務データを元に厳しい審査がされる傾向にあります。
そのため銀行借入・折衝の担当者には、自社の財務状況を細部にわたるまで把握し、それを銀行に対してしっかりと説明できる能力が求められます。

仕事のやりがい、厳しさなどは?

銀行との折衝においては、結局日頃から銀行の営業担当者と信頼関係を築いていることが最も重要になります。経理として働いていると、とかく数字ばかりを追ってしまいがちですが、この業務では人と人とのコミュニケーションがいかに大切かを実感できると思います。

とは言え、お金を貸す側である銀行は数字に対してもシビアです。銀行にとっては貸したお金をきちんと返済してもらうことが第一ですから、融資先の会社の安全性を特に重視します。
銀行借入・折衝の担当者は、その点を踏まえて融資を引き出すための資料作成・情報提供を行わなければなりません。

このようにこの業務は決して簡単ではありませんが、経理としての緻密さとビジネスマンに必須の交渉力が鍛えられ、大きなスキルアップにつながる仕事でもあります。

次のステップは?

会社の状況によっては他の資金調達方法、例えば増資や社債発行なども考えられますので、それらを担当することが次のステップとして考えられます。
また、資金調達する前の段階である予算策定や投資計画の立案など経営管理に関わる業務も親和性が高いと言えるでしょう。