新規登録 求人検索
新規登録
こちらの求人はジャスネットコミュニケーションズのグループ会社である「クリーク・アンド・リバー社」が提供・ご案内する求人となります。

正社員 エージェント経由 No.PP0082541

ProductHR

この求人に応募する

求人情報

職種

その他/広報・宣伝・PR・IR/,その他/人事・総務/

雇用形態

正社員

仕事内容

【募集ポジションについて(チームのビジョン・体制・募集背景)】
当社では、「良い景気を作ろう。」というミッションを掲げ、革新的なプロダクト開発を推進しています。このミッションを具現化するため、開発部、PdM部、デザイン部が協力し、MAKE NEW DIRECTIONという方針のもと、技術、プロダクトマネジメント、デザインの三つの柱を駆使して、市場に新たな価値を提供しています。長期的な事業及びプロダクトの成長のために、開発組織も共に成長、拡大し続けていく必要があります。
この度、組織をさらに成長させ、プロダクト領域での専門性を深めるため、ProductHRという組織を立ち上げました。このポジションでは、採用戦略の立案・実行、技術広報、組織開発、オンボーディングプロセスの設計、文化形成、制度運営、組織の健全性維持など、幅広い分野での活躍を期待しています。
現状ProductHRは少数での実行体制を構築しており、現状はウェイトの多くを採用活動(主にリクルーターとしてのディレクション)と技術広報活動においています。

【当社でこのイシュー・このポジションを担当する意義/面白さ】
▼イノベーションの中心で活躍する
このポジションは、「良い景気を作ろう。」というミッションに向かうログラスのプロダクト開発とエンジニアリングの基盤となる採用・組織づくりを経験できます。ミッション実現のために最適な人材を引き寄せ、育成し、組織の成長を牽引していただきます。

▼多様な才能とのコラボレーション
当社では、さまざまなバックグラウンドを持つエンジニア、PdM、デザイナーが集っています。このポジションでは、彼らと日々交流し、相互に刺激を受けながら、組織全体のシナジーを生み出すドライバーとなります。

【候補者入社後の社内/社外キャリアイメージ】
▼社内キャリアパス
・短期的には :入社後、まずはプロダクト領域の採用課題に全力で向き合っていただきます。プロダクト組織のハイアリングマネージャー陣と相談しながら人員計画や採用戦略の立案、スカウトの実行、RPOの最適化などを通じて、プロダクト組織専属のHRとして活躍します。
・中長期的には :組織が成長するにつれて、採用だけではなく、戦略的な人材開発、組織設計、リーダーシップ開発に関わる機会が増えます。将来的には、ログラスの人材・組織開発の責任者や戦略的アドバイザーとしての役割を担う可能性もあります。

▼社外キャリアの可能性
・業界内でのリーダーシップ : 当社での経験は、SaaS業界内でPdM、デザイナー、エンジニアといったクリエイティブ領域のHRとしての地位を築く基盤となります。技術革新を牽引する企業での成長期の組織チャレンジを牽引することで、業界内でのプロフェッショナリズムを構築することができます。
・知識の共有と影響力の拡大 : 当社は全社的に発信活動が非常に活発なカルチャーを持っています。当社での業務を通じた知見と経験を活かし、イベントやセミナーでの講演活動・発信等を通じて業界に貢献し、自身の影響力を拡大していただけます

【仕事内容】
当社のプロダクト組織が目指す目標に集中できるよう、特に入社前の各ファネルにおける組織と人事に関連する業務を推進していただきます。このポジションでは、直接的な業務実施だけでなく、組織全体の動きを促進し、マネージャー陣と協力してプロジェクトを推進していく役割を担います。

【主な業務内容】
※が重点フォーカス業務であり、それ以外は中長期的なロードマップとして今後お渡ししていきたい業務となります。

※1.採用戦略の策定と実行
・エンジニア、PdM、デザイナーの採用業務組織戦略・人員計画に基づく採用戦略の立案
各施策の企画・運用
・採用活動全体のディレクション業務
・外部パートナーのマネジメント

※2.技術広報とブランディング
・認知度向上のための戦略策定からコミュニケーションの実行までができる体制構築と推進組織戦略に基づく広報戦略の立案・設計
・カンファレンススポンサー・ブース設計・運用
・公式X・オウンドメディア等の認知施策設計・運用
・自社イベント設計・実施
・社内のモメンタム醸成

3.オンボーディングプロセスの設計
新入社員のための研修プログラムの開発と実施

4.組織文化の形成と育成
・学習と成長を促進する文化の構築
・継続的な学習環境の維持と向上

5.制度運営のサポート
・評価制度や等級制度に関する会議の運営
・効率的な会議体制の見直し、フォーカスタイムの確保

6.組織の健康度チェックとフォローアップ
・労務管理
・組織の健全性評価(社内アンケートなど)と改善策の実施

7.組織活性化の企画と実施
・技術力向上のためのイベント(合宿、ハッカソンなど)の企画と運営。
・重要な課題に対するLTV会議の選定と運営。

【勤務時間】
ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。)

応募条件

【MUST】
・中途採用の実務経験3年以上
 - 上位戦略に基づき、採用成功のための各施策を企画し、オーナーシップを持ってプロジェクトを推進した経験
・エンジニア/デザイナーを含むクリエイティブ領域での採用実務経験
・課題を特定し、改善に繋げた経験
・エンジニアリングマネージャやエンジニアといった他部署のステークホルダーと協力しながら業務を遂行した経験
・エージェントやRPO等との協力体制をしき、採用プロジェクトを推進したい経験
・戦略の立案から実行まで一貫して対応された経験

【WANT】
・技術広報、エンジニア採用広報またはマーケティング・PRの実務経験
 - 事業または組織・採用課題と向き合って広報やブランディング、コミュニケーション戦略を描いた経験
 - イベントやコミュニティなどの各施策を企画し、オーナーシップを持って社内外のステークホルダーと協力しながらプロジェクトを推進した経験
・PdM ・デザイナーの採用経験

【求める人物像】
・自ら課題を特定し、課題解決のアクションを検討できること
・短期間で必要な知識とスキルをアップデートする能力
・強く意識に残る挫折、成功体験があること
・ログラスのMission、Valueに共感し、自ら体現できること

勤務地

東京都港区

年収

550万円〜 750万円

待遇

【給与】
※ご本人のご経験・スキルを考慮の上、決定いたします。

【賞与】
なし

勤務時間 休憩時間:1時間
実働8時間
休日休暇 休日:土曜日、日曜日、祝日休み
休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇
福利厚生 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 【福利厚生】
・借り上げ社宅制度
・リファラル採用報酬あり
・簿記取得補助あり
・PC周り備品補助
・ストックオプション(SO)制度あり

【退職金制度】


【定年退職制度】


【喫煙環境】
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

この求人に 問合せるには、
ご登録 [無料] が必要です

弊社サービスにご登録済の方は、
ログインしてからご利用ください。

新規登録弊社サービスを初めてご利用される方

新着求人

関連求人

転職事例

勤務地