正社員 エージェント経由 No.LA0079739
日本を代表する世界的企業のモビリティ・テック合弁会社
法務担当 *弁護士の方も歓迎
求人情報
職種 |
法務・特許(企業法務) |
---|---|
雇用形態 |
正社員
試用期間:3ヶ月 |
仕事内容 |
・契約審査・法令調査・事業支援・コーポレート運営などの企業法務業務 |
勤務地 |
東京都港区 |
年収 |
800万円〜 2,000万円 経験や能力を考慮の上、同社規定により決定 |
必要業務経験 |
・民間企業、法律事務所、または非営利団体等の組織などにおける、企業法務経験(6年以上程度) ・TOEIC 700点以上程度 【歓迎要件】 日本/米国/欧州のいずれかの弁護士資格を保有していること |
勤務時間 |
裁量労働制またはフレックスタイム制(年間所定労働時間:7時間45分×年間稼働日数) リモートワーク可 ※試用期間3ヶ月はフレックスタイム制、その後裁量労働制を予定 ・裁量労働制 :社員が主体的に業務を進め、創造性や能力を最大限に発揮できるよう、働いた時間ではなく創出した成果で評価・処遇するもので、いつ、どれだけ勤務するかは、個人の裁量に任されます。 ・フレックスタイム制 :1カ月の総労働時間が所定の時間(1日7時間45分×月間稼働日数)を満たすことを前提に、毎日の始業と終業時間を個人の裁量で決定できます。コアタイムはありません。 |
休日休暇 |
土日、祝日 完全週休二日制、年次有給休暇・慶弔休暇他 ・年間所定休日:125~126日 ・有給休暇:入社初年度を除き、年間20日の有給休暇を付与します(入社初年度は、入社月に応じた日数を付与)。長期連休との接続など、積極的な取得を奨励しています。 ・出張時の休暇接続取得:視野の拡大やユーザー視点の体験のため、国内外問わず、出張時に有給休暇を接続するなどして現地での滞在を延長することを認めています。(延長にかかる交通費や宿泊費などはすべて自己負担となります) |
待遇・福利厚生 |
選択型確定拠出年金制度、社内コミュニケーション費用支援、出張時の休暇接続取得 他 加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
会社概要
所在地(都道府県) | 東京都 |
---|---|
従業員数 | 約300名 |