新規登録 求人検索
新規登録
logo

株式会社アカウンティング・アドバイザリー

高品質とハイスピードを両立させる会計専門家集団

NEW正社員直接応募 No.JS0001281

IFRS/不正会計調査/海外子会社支援を拡充中/テレワーク/フレックスタイム/専門性の高い会計アドバイザリーを行うコンサルティングファーム/やりがい×好待遇でキャリアアップが叶います!

この求人に問合せる

求人情報

募集背景

業務範囲の拡大による増員のため通年募集しております。

職種

会計アドバイザリー

仕事内容 会計分野の専門性を活かせる

■IFRS/USGAAP/日本基準に関するアドバイザリー業務
-複雑な会計処理に関するアドバイス
-財務諸表コンバージョン
-会計基準・会計マニュアル作成支援
-IFRS導入支援・研修実施
■財務諸表作成・決算業務・監査対応支援
■不正調査・過年度財務諸表遡及修正支援
■海外子会社管理・ガバナンス整備支援
■内部統制・JSOX整備支援
■IPO支援
■経営管理/管理会計改善支援(EPMツール導入を含む)
■M&A関連(財務デューデリジェンス、PMI)
※経験・スキルに応じて、お任せする業務を決定いたします。

ポイント

IFRS導入・決算支援、海外子会社支援、不正調査、管理会計コンサルティングなど、幅広いバリエーションの会計アドバイザリー業務に携わることができます。 ご自身がチャレンジしたい案件に自ら手を挙げてアサインされる機会も多々あります。ご自身の強みを深めることも、領域を広げていくことも、どちらも可能な環境です。

組織構成 多様なバックグラウンド

日本の公認会計士だけでなく米国公認会計士、中国公認会計士や連結システムのエキスパートなど多様なバックグランドを持ったメンバーが在籍、語学力を活かして、グローバル企業のサポートなどで活躍するメンバーもいます。

応募要件 【必須】
  • 監査法人の監査部門における実務経験が最低5年以上ある方
  • 公認会計士もしくはUSCPAの有資格者

【歓迎】
  • 読み書き可能な英語力(IFRSやUSGAAPを原文で読める方)
  • IFRSまたはUSGAAP基準の財務諸表監査の経験者、もしくはIFRS導入支援の経験者
求めている人材像

AAでは、専門性と実務経験の両輪による成長を重視しています。IFRS導入や不正調査、連結会計システム・リース会計システム対応など、 専門性の高い案件にも若手のうちから関与でき、意志と実力に応じた挑戦の機会が広く用意されています。 組織としては、リモートを基本としつつも、日々の丁寧なコミュニケーションによってチーム連携を維持。 成果を最大化するための自律的な働き方と、互いを支え合う文化が共存しています。 「クライアント+クオリティ・ファースト」は、日々の学びと貢献の積み重ねのなかに根ざしています。

活かせる資格 公認会計士 USCPA
活かせる経験

監査法人の監査部門での実務経験

勤務地 在宅ワーク可能

〒106-0032
東京都港区六本木1丁目9番10号 アークヒルズ仙石森タワー26階
(最寄り駅)
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」 徒歩5分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩8分

ポイント

※在宅ワークについて

週4日までの在宅ワークが可能です。ルール上は週に一度はオフィスへの出勤、またはクライアント先への訪問での勤務としています。 ただしクライアントから出社等、業務の必要性が求められた場合はこの限りではありません。
プロフェッショナルとして、プライベートとの両立しながら働いているメンバーが多くいます。

勤務時間 スーパーフレックスタイム制

スーパーフレックスタイム制度
※コアタイムなし
※フレキシブルタイム なし
※基準労働時間 1日8時間/休憩時間 1時間
※一般社員の残業代の精算は3か月毎です

残業時間
通常期:月40時間未満 繁忙期:月40時間以上

ポジション マネージャー(管理監督者)・アソシエイト(一般社員)
雇用形態

正社員 ※3ヶ月の試用期間あり(諸条件に変更はありません)

給与・待遇

年俸制:700万円~1,500万円
※毎月の支給分割: 12分割
月給:583,333円~1,250,000円

※決算賞与あり(年1回)
※昇給/昇格制度:あり(年1回)

【年収例】決算賞与・残業代は別途
アソシエイト 700~1,000万円
マネージャー 1,200~1,500万円

休日・休暇

完全週休二日制、年末年始、慶弔休暇、有給休暇など

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災
公認会計士年会費全額法人負担、休日出勤手当
社員旅行や年2回の全体研修後の懇親会等、社内のコミュニケーションを深める機会も用意されています。

【受動喫煙防止措置】屋内禁煙

担当の取材メモ

【取材から受けた印象】

今回、4名の方のお話をうかがい、同社が掲げている「クライアントの会計に関わる課題を高い専門性をもってサポートする」という方針が浸透しており、「人が命」であり、一人ひとりがプロフェッショナルとして成長してもらうことで、新しい案件やクライアントとの関係強化に繋がり、結果的に会社が成長していくという理念を、それぞれのやり方、キャリアの築き方で体現されていると感じられました。
だからこそ、「ロールモデルとして魅力的な先輩がいる」、「次はこうした経験を積みたい」といった前向きな発言が自然と出てくるのだと思います。

また、同社の考える「プロフェッショナル」の形は人それぞれで、「特定の分野に特化したプロフェッショナルになりたい」という方にも、「専門性を持った会計領域に強いプロフェッショナルになりたい」という方にも、活躍するフィールドを用意できることも同社の魅力の1つなのだと思います。

これから公認会計士としてキャリアを積んでいきたい方の中にも、自分に合っている分野を知るために様々な経験を積みたい方、自分の強い領域をさらに深めて自分の価値を上げたいと考えている方、様々なご志向の方がいらっしゃると思いますが、アカウンティング・アドバイザリーであれば、どんな方のご希望にもマッチし、ご活躍することができると思います。

会社概要

会社名 株式会社アカウンティング・アドバイザリー
設立 2010年6月
代表 代表取締役社長 井上寅喜
従業員数 37名(2025年7月31日現在)
公認会計士25名、USCPA2名、中国公認会計士3名、弁護士1名、コンサルタント4名
所在地 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9番10号 アークヒルズ仙石山森タワー26階
事業内容 会計・財務アドバイザリー
会計・財務 / IFRS / 米国会計基準
過年度遡及修正 / 経営管理 / 連結会計システム
企業ホームページ https://www.aaco.jp/index.html

応募・選考

採用までの流れ

・応募フォーム 「この求人に問合せる」より、ご応募ください。

・採用までの流れ
▼応募者情報選考
※情報は、ジャスネットキャリア>マイページ>プロフィール にて更新可能です。
▼書類選考
▼1次面接
▼2次面接
▼内定

※選考詳細や合否に関しましては、登録者マイページ内のチャット機能より採用担当者と直接ご連絡ください。
※合否にかかわらず、書類選考の結果は1週間以内にご連絡します。
※携帯アドレスをご利用の方は「@aaco.jp」のドメイン解除をお願いいたします。
※フリーメールをご利用の方でメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認をお願いいたします。


この求人に 問合せるには、
ご登録 [無料] が必要です

弊社サービスにご登録済の方は、
ログインしてからご利用ください。

新規登録弊社サービスを初めてご利用される方

公認会計士向け求人・求人詳細