
毎月の「税務・会計・労務業務」の重要ポイントをチェック!
8月の経理カレンダー
- 8/31 個人事業税の納付(第1期分)
8月の解説動画
給与・賞与計算や税務申告、住民税・社会保険手続きなど、8月に押さえておくべき実務ポイントを5~10分でわかりやすく解説。業務の抜け漏れ防止や担当者の知識確認に、ぜひご活用ください。
-
8月の税務・会計業務
「給与計算・源泉所得税の納付・法人税申告・消費税の中間申告対応」です。前月分(7月)の給与や報酬にかかる源泉所得税は、8月10日までの納付が原則です。あわせて、6月決算法人の法人税・住民税・事業税の確定申告や、12月決算法人の中間・予定申告、消費税の中間申告(年1回・年3回該当法人)への対応も必要です。毎月の定例業務とあわせて、申告・納付の期限に注意しましょう。詳細は動画をご覧ください。
-
8月の労務業務
「健康診断結果の確認・労基署への報告対応」です。法定健康診断の実施後は、結果の確認や所見があった場合の医師による就労判定、産業医の意見聴取が必要です。従業員50人以上の事業場では、個人票の作成および労働基準監督署への報告も求められます。健康診断結果の管理や本人同意にも十分注意し、適切な対応を心がけましょう。詳細は動画をご覧ください。