-
正社員 エージェント経由 No.CT0070872
税理士法人古田土会計
新規営業無し! なにより働く社員を大切にする企業文化があります! 国内最大規模を誇る税理士法人
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 中小企業への経営者の良きアドバイザーとなるコンサルタント
※クライアント規模は売上1億~10億、社員10~100名規模
・お客様の経営支援全般
・お金の儲け方、残し方や経営計画書作成を指導
・財務の視点からアドバイス業務
・お客様の会計資料記録が正しく行われているのか確認、チェック など
※経験やスキル・知識などに応じたところからお任せします
※先輩社員に同行して着実に経験を積んでいくことができますのでご安心ください
※社員研修制度も充実しておりますので、幅広い知識を身に付けることができます活かせる経験 顧客折衝経験
勤務地 神奈川県横浜市西区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 350万円 〜 600万円
アピールポイント
≪新規営業・ノルマ無し! 学歴不問、未経験OK、第二新卒歓迎! 社員を大切にする文化があります≫
クライアントの課題である
「儲かっているはずなのに、お金が増えていかない。その理由がわからない。。」
「社員を大切にしたいが、でも会社も存続させないといけない・・どこまで給料を増やせるのか知りたい」
「金融機関からの借り入れが適正なのかを知りたい」
「新規事業を始めようと思っているが、財務的に問題ないかを教えて欲しい」
そんな悩みを数字を根拠に課題解決のためのアドバイスをする財務ポジションです。
大切なことは、明るさ、人に教えることが好きなことであり、それらがお客様への満足や貢献につながっていく考え方の文化があります。
◆入社後は…
経営分析資料のポイントや見方、会計処理の基本などを丁寧に指導。
お客様の信頼を得られるため、そのリピート率は"100%"です。
既存のお客様からの紹介、古田土ノウハウによるYouTubeやSNSからの流入があるため、新規営業を行わない(その時間を既存顧客に注力できる)ことも特徴です。
経営者へのプレゼンの仕方、話し方、ノウハウを、研修や先輩との同行を通して身に付けていただきます。
そして入社1年後には、10社前後の案件を担当。
1社1社としっかり向き合うために上限は20社。お客様に寄り添い信頼を築けるコンサルタントになれます。
◆なにより働く社員を大切にする文化がある。
経営理念の一番に「社員の幸せを追求する」を掲げています。
社員旅行(隔年で海外:直近実例…ハワイ・オーストラリア・ラスベガス等)や、毎年のテーマパークへの招待、配偶者や子供に応じた家族手当など、家族ぐるみで大切にする会社です。
経産省、厚生労働省からも、人づくり、ダンバーシティ、IT経営、ワークライフバランスなど多くの項目で優良企業として選ばれています。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0070691
税理士法人Bridge
ワークライフバランス◎/明瞭な評価制度/資産税、事業承継、税務DDなど特殊税務も経験可能 働きやすさと働き甲斐の双方を高い水準で実現している税理士法人です
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務) 、 M&A・企業再生 、 財務・会計
仕事内容 顧問先企業のコンサルティング・アドバイザリー業務を中心に、幅広い税務・会計業務に携わっていただきます。
基本的な決算・申告書作成業務に加え、税務相談・資金繰り対応などの法人の税務・会計業務を担当していただく予定です。
また、志向・スキルに応じて、株価算定などの相続・資産税業務に携わっていただくことも可能です。
※経験の浅い方は基本的な事務作業から始めまして、小規模の顧客を担当していただき、徐々にステップアップを目指していただきます。
【具体的には】
・月次往査,法人税・消費税・相続税等の税務相談および税務申告書の作成補助
・月次の会計入力作業
・月次試算表の作成・顧客への報告
・税務デューデリジェンスや株価算定等のスポット業務
・他のアソシエイトへの指導や情報提供等
・セミナーや書籍などの各種資料作成活かせる資格 公認会計士/税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 ・税理士法人、会計事務所での3年以上の実務経験
勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 650万円 〜 1200万円
アピールポイント
働きやすさ、働き甲斐のバランスが非常に良い税理士法人です。
毎年行う人事考課では、所員のなりたい姿、身につけたい経験をマネジメントとすり合わせた目標を立て、
それによって担当するクライアントの売上規模、事業フェーズ、担当する業務内容を決定していくため、
納得感ある評価と期待役割を得ることができます。
また、クライアントワークも一人に任せるというよりもチーム制を取っており、常に誰かに相談のできる環境でもございます。
クライアント対応を行うチームと、日々の業務に関して情報共有や知識のアップデートを図る部門と所属する先が分かれていることで、
上長や先輩に因ってモチベーションの管理が難しくなるなどのヒューマンエラーも事前に防ぐことで長期就業に繋がっています。
少しでも気になられた方はぜひお問い合わせください。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0070685
税理士法人アクリア
【フレックスタイム制度あり】 クライアントはベンチャー企業から上場子会社 幅広いクライアント対応のできる税理士法人で税務スタッフを募集!
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務) 、 相続・事業承継(税務)
仕事内容 これまでのご経験スキルに応じて、幅広いクライアントの中から担当を決定します。
お任せする業務は以下の通りです。
■ 決算支援:記帳代行業務、月次・四半期・半期・年次決算支援(税務調査対応、税効果会計等含む)
■ 税務業務:申告書作成(法人・個人)、税務相談、資産税コンサル(年2~3件程度)、企業オーナーの相続相談
【組織構成】
基本的に1クライアントにつき2~3名体制で業務に携わっていただきます。担当するクライアントは一人につき12~15
社程度となります。活かせる資格 税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格/日商簿記 2級
活かせる経験 ・税理士法人、会計事務所での実務経験(目安:3年程度)
・日商簿記2級もしくは、税理士科目1科目以上保持。勤務地 東京都渋谷区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション 主任・係長級
給与・待遇 450万円 〜 800万円
アピールポイント
ベンチャー企業から上場企業まで幅広いクライアントを持つ税理士法人。クライアントはクライアント間の紹介が多く、
またグループ法人との関わりから税務顧問が変更になったケースもあり、クライアントからのサービス満足度の高さが
うかがえます。
クライアント対応は、基本的に2~3名のチーム体制で行っており、クライアント規模やご経験、ご志向に応じて柔軟に
メンバー調整をしております。在籍されている方は、大手から転職されてきた方や、中小税理士事務所からのキャリア
アップなど多岐に渡り、且つ業務範囲の広さも特徴的なため、税理士として様々な経験を積みたい、スキルアップをし
たいと考えている方にオススメな環境です。
また、働き方にも特徴のある法人となります。税理士試験勉強中の方には試験前休暇や試験費用一部負担等のサ
ポートがあり、実際に業務との両立をしながら試験合格された方もいらっしゃいます。
フレックスタイム制度(コアタイム:11:00~16:00)や週2日のテレワークも導入しており、働き方や仕事の進め方にも裁
量を与えてくれることも同所の特徴の一つです。また、時短勤務なども柔軟に相談ができるため、実際に、直近の離
職者はおらず、メリハリをつけて仕事をしたいという方にもオススメな法人です。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0070467
SKIP税理士法人
【未経験歓迎!】20~30代活躍中!私服・オフィスカジュアルで出社可能な、風通しの良い麹町の税理士法人で税務スタッフを募集中!
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 2~3年かけて1人前になっていただきますので、徐々に業務をお任せします。
・記帳代行
・決算対応
・申告書作成
・確定申告
・自計化・DX化支援 等
※クライアントの規模にもよりますが、法人・個人合わせて20~30件お任せします活かせる経験 ITが得意な方
勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 350万円 〜 400万円
アピールポイント
<20~30代活躍中!私服・オフィスカジュアルで出社可能な、風通しの良い麹町の税理士法人で税務スタッフを募集中!>
千代田区二番町(麹町駅・四ツ谷駅・市ヶ谷駅)にある税理士法人です。
監査法人も併設しており、クライアントに対してワンストップでサービスを提供しています。
特徴として積極的にDX化を提案(freeeの導入支援や会計の見える化・リアルタイム化)をしており、
効率化・自動化を図っています。
クライアントは都内が中心で訪問は月に1回程度です。(Zoomでの打ち合わせがメインとなります。)。
所内の平均年齢は30代前半と若く、新卒や若手未経験の方も採用もしています。
男女比は4:6で女性が多く、バランスの取れた若く勢いのある雰囲気です。
退職金制度、住宅手当(賃貸の場合上限2万円とし、家賃の20%負担)、
教育・教養研修制度、資格取得支援、昼食補助制度があり福利厚生が整っているのも特徴です。
また、税理士受験生を応援しており、週に1回早上がり制度や、
資格学校費用の一部負担(上限を10万円として、半額負担)があります。
クライアント訪問時以外は私服OKです。
想定年収に関しましては、350~400万円となります。(ご経験業務に応じて変更もあります) -
正社員 エージェント経由 No.CT0070411
SKIP税理士法人
<20~30代活躍中!私服・オフィスカジュアルで出社可能な、風通しの良い麹町の税理士法人で税務スタッフを募集中!>
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 中小企業のお客様に対し税務・会計業務を中心に、担当クライアント対応、
記帳代行や税務申告、経営コンサルティング業務をお任せします。
・記帳代行
・決算対応
・申告書作成
・確定申告
・自計化・DX化支援 等
※クライアントの規模にもよりますが、法人・個人合わせて20~30件お任せします活かせる資格 税理士
活かせる経験 会計事務所での就業経験が3年以上ある方
勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 450万円 〜 900万円
アピールポイント
<20~30代活躍中!私服・オフィスカジュアルで出社可能な、風通しの良い麹町の税理士法人で税務スタッフを募集中!>
千代田区二番町(麹町駅・四ツ谷駅・市ヶ谷駅)にある税理士法人です。
監査法人も併設しており、クライアントに対してワンストップでサービスを提供しています。
特徴として積極的にDX化を提案(freeeの導入支援や会計の見える化・リアルタイム化)をしており、
効率化・自動化を図っています。
クライアントは都内が中心で訪問は月に1回程度です。(WEBでの打ち合わせがメインとなります)。
所内の平均年齢は30代前半と若く、新卒や若手未経験の方も採用もしています。
男女比は4:6で女性が多く、バランスの取れた若く勢いのある雰囲気です。
退職金制度、住宅手当(賃貸の場合上限2万円とし、家賃の20%負担)、
教育・教養研修制度、資格取得支援、昼食補助制度があり福利厚生が整っているのも特徴です。
また、税理士受験生を応援しており、週に1回早上がり制度や、
資格学校費用の一部負担(上限を10万円として、半額負担)があります。
クライアント訪問時以外は私服OKです。
想定年収に関しましては、会計事務所でのご就業経験が3年以上の方が450万円~。
税理士の方で800万円~となります。(ご経験業務に応じて変更もあります) -
正社員 エージェント経由 No.CT0070295
税理士法人プライムタックス
【残業ほぼなし!試験勉強中の方歓迎!】穏やかな雰囲気の税理士法人での税理士補助業務の募集
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 ・法人のお客様の月次チェック
(元帳チェック、消費税課税区分チェックなど通常の監査業務)
・決算業務として申告書作成
(法人税別表作成、消費税申告書作成など)
※基本的には法人クライアントを15社程度お任せする想定。個人確定申告10名程度(3月のみ)
※法人の売上規模は1億円~20億円以内となります。活かせる資格 税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格/日商簿記 1級/日商簿記 2級
活かせる経験 ・会計事務所や税理士法人での実務経験が2年以上ある方。
勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 350万円 〜 800万円
アピールポイント
・税務、会計業務を中心に据えた事業経営の総合コンサルティングを行っている税理士法人で、全体で5名(代表、パート4名)の税理士法人となります。
・代表は、穏やかで優しい雰囲気のある方で、スタッフの意見を聞きながら、働きやすい環境づくりをされています。
月に2回、皆さんで進捗会議をしていて、半年に1回、働き方等の希望について個別でお話する時間を設けております。残業が発生するような場合、話し合いで担当クライアント数を調整しており、プライベートも充実していただきたいという考えのもと、残業は原則無しを目指しています。
・コンパクトなサイズ感が故の柔軟さがウリで、税理士を目指して勉強中の方にもおすすめです。
・事業承継や組織再編は基本代表が担当されていますが、ご希望があれば挑戦できる環境がございます。
・会計ソフトはメインが弥生会計(9割)で、その他若干数ですが勘定奉行、freee、MFを使用しております。
・税務申告ソフトは「TKC」又は「達人(NTT)」を使用しております。使用経験が無くてもレクチャーしますのでご安心ください。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0070273
株式会社あすな会計事務所
大手企業や上場グループ企業がクライアントの7割程度を占める事務所。 口コミや紹介のみでクライアントが増加している会計事務所です。
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務) 、 ファンド・SPC(税務)
仕事内容 【採用後すぐにお任せする業務】
■法人顧客に対する税務顧問業務(一部上場企業の子会社や中堅企業が中心となります)
■SPC(特別目的会社)の組成や管理全般
【経験や意欲次第でお任せする業務】
■承継対策など資産税コンサルティング
■デューデリジェンスや株価算定コンサルティング、IPO(新規株式公開)支援活かせる資格 公認会計士/税理士/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 【必須要件】
会計事務所や税理士法人での実務経験のある方。
【歓迎】
・税理士試験科目2科目以上合格、税理士を目指されている方。
・SPCに関する会計・税務の経験を有する方。勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(会計事務所)
ポジション 主任・係長級
給与・待遇 500万円 〜 1200万円
アピールポイント
大手町にある大手SPC事務所出身の代表が立ち上げた会計事務所となります。
そのため、メイン業務は「税務顧問」と「SPC」となります。
クライアントは誰もが知る上場企業やそのグループ会社で75%を占めており、単純な記帳業務がないことも特徴の一つです。
ここ最近は既存クライアントからの口コミや紹介のみでクライアントが増加しており、
提供しているサービスの質から信頼を得ている会計事務所です。
働き方としては、メリハリを付けて就業することが可能で、閑散期については、ほぼ残業はございません。
これまで税務顧問業務やSPC業務をご経験されており、その経験を活かしつつ、
スキルアップを目指したい方にはおすすめの事務所です。 -
正社員 エージェント経由 No.ST0070144
株式会社ジーシー
【経理係長】創業100年・業界シェアNo.1/ニッチトップグローバルメーカー/在宅・フレックス/所定労働7.5h/年休125日
雇用形態 正社員
職種 国際税務(税務) 、 経理(税務)
仕事内容 【具体的な業務内容】
▼グループ会社の経理体制改善および指導
▼月次、四半期、年次算業務(単体・連結)
▼連結決算パッケージの作りこみ
▼税務申告業務
▼計算書類等作成業務
下記業務が実行できる経験をお持ちの方歓迎
☆監査法人対応
☆各種会計・税務論点の検討
☆高度な会計基準に対応できる組織・ルール作り活かせる資格 税理士
活かせる経験 <応募資格/応募条件>
■必須条件:
・上場企業または大企業での経理経験
・上場非上場を問わず、上場会社に求められるレベルの決算処理を行っている会社での業務経験
■歓迎条件:
・SAPを利用した決算経験
・日商簿記一級
・ビジネスレベルの英語(スイス統括会社との連携)
<語学力>
歓迎条件:英語中級、英語初級
<語学補足>
英語:Web会議にて会話可能なレベル
<必要資格>
歓迎条件:米国公認会計士、公認会計士、日商簿記検定1級勤務地 東京都文京区
業種 メーカー(精密・医療機器)
ポジション 主任・係長級
給与・待遇 760万円 〜 840万円
アピールポイント
【具体的な職務内容】
・創業100年を超える当グループの経理をブレイングマネージャーとしてお任せします
・自社経理とグループ子会社の主要15社(含む海外子会社3社)をご担当いただきます
・経理部の中核メンバーとして次期課長・部長として採用予定です
■業務内容
今回は経理部の係長ポジションの募集です。係長~課長クラスの採用を想定しており、将来的に経理部の中核を担う課長・部長へのキャリアパスがあります。
主に単体決算、連結決算、税務申告などの制度会計業務もお任せします。会計・税務論点の検討や業務改善、監査法人対応などにも携わるポジションです。
■キャリアパス
課長:年収1,200~1,300万円(年齢イメージ:45~52歳)
■やりがい
昨年度よりスイス基準で作成される連結財務報告に対する会計監査が開始され、現在ガバナンスの強化、会計の透明性確保、決算作業の生産性向上と早期化、内部統制の整備などに取り組んでいる最中です。
会計方針の見直しや決算プロセスの改善などをドラスティックに進めており、経理の定例業務に加えてプロジェクト型の業務も経験する機会があります。
■働く環境
在宅勤務(週1,2日程度)、フレックスタイム制(コアタイム有)、年間休日125日、所定労働7時間15分h、充実した福利厚生など働きやすい環境です。ニッチトップのグローバルメーカー、国内業界シェアNo.1、世界トップシェアということから経営も安定しており長期就業しやすい環境です。国内には工場、海外に51のグループ会社がありますが基本的に転勤はありません。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0070133
株式会社プロネクサス
ディスクロージャー支援業務に関わる企業の良きパートナー。 お客さまに伴走し、感謝される仕事です。社内には会計士をはじめとした「会計のプロ」も多く在籍。良い刺激をうけながら、経験を活かして働けます。
雇用形態 正社員
職種 その他(コンサルティング)
仕事内容 企業のディスクロージャーに必要な法定書類の作成をサポート業務をお任せします。
各種法定書類(主に金融商品取引法に基づく有価証券報告書など)の作成・チェック業務や、コンサルティング業務、
企業担当者向けセミナーの開催、ガイドブックの制作などにも取り組んでいただきます。活かせる資格 公認会計士/公認会計士試験 論文式合格・会計士補/公認会計士試験 短答式合格/税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/USCPA/日商簿記 1級/日商簿記 2級
活かせる経験 下記いずれか必須
・上場企業における有価証券報告書/決算短信などの開示書類作成の実務経験
・監査法人などで金商法に係る監査、アドバイザリー業務経験勤務地 東京都港区
業種 サービス(その他サービス)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 460万円 〜 800万円
アピールポイント
クライアントへの貢献度、社会貢献性の高いディスクロージャービジネスに携わるコンサルタント職の募集です。
「その道のプロ」が集まる環境ですので、これまで培ってきた知識を活かすことはもちろん、新しい知識・経験を
身につけて、会計に携わる人材としてスキルを身につけていきたい方におすすめです。 -
正社員 エージェント経由 No.CN0070108
税理士法人ネクストワン
【一宮市勤務】市内でトップ3に入る医療と相続に強みを持つ税理士法人
雇用形態 正社員
職種 相続・事業承継(税務) 、 法人税・顧問業務(税務) 、 その他(コンサルティング)
仕事内容 ・記帳業務
・各種税務申告書作成
・決算業務
・巡回監査
・資産相続業務等活かせる資格 税理士
活かせる経験 ・税理士事務所での実務経験が有る方
・自動車免許をお持ちの方勤務地 愛知県一宮市
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 400万円 〜 700万円
アピールポイント
【医療・相続と今後の少子高齢化社会で必須となるスキルが磨ける求人】
一宮市内でトップクラスの規模を誇る地域大手の税理士法人です。代表は東海最大手税理士法人のご出身。
一般税務の他、相続と歯科医の3本柱で形成されており、顧問先の約4割は歯科医となっております。
また、代表は一宮相続相談室の責任者も兼任しており、これまでの相談実績は1,000件以上。現在でも年間60件近い案件を担います。
その為、クライアントの立上げから相続まで終始対応出来る数少ない事務所となっております。
近年、特化型の税理士事務所が増加する中、マルチにスキルを磨ける法人です。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0070034
税理士法人タクトコンサルティング
資産税専門のコンサルティングファームにて、公認会計士・税理士の募集!!
雇用形態 正社員
職種 相続・事業承継(税務)
仕事内容 以下の通り、資産税コンサルティング業務を一気通貫でお任せいたします。
■資産税(譲渡、相続、贈与、事業承継)
■資本政策、組織再編成、M&A、親族外承継(MBO)
■信託、社団・財団法人、医療法人等、個人・法人の資産に関する税務コンサルティング業務
■財産評価、デューデリジェンス
■申告書・提案書・事業計画書等作成業務
【組織構成】税理士36名(パートナー5名、顧問1名、営業担当15名、内勤15名) + 総務6名 + アルバイト2名活かせる資格 税理士
活かせる経験 ≪必須≫
公認会計士・税理士(科目免除も含む)資格取得者勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 600万円 〜 1000万円
アピールポイント
8割以上が有資格者(公認会計士・税理士)の事務所!
全職員の8割以上が税理士や公認会計士の有資格者で構成されており、創業以来一貫して資産税務に専門特化し、「資産税務のプロフェッショナル集団」として確かな実績を築いてきたコンサルティングファームです。
現時点での資産税務における経験は問いません。毎月行われる<タクト研修>では、社外の専門家や経験豊富な先輩スタッフを講師として、税務や法務の重要論点をテーマに研修を実施します。これ以外にも外部研修は原則自由に受講可能ですし、年間36時間以上の研修受講を義務化しています。個々の継続的なスキルアップを組織として応援する風土です。
基本的に個人の資産家のお客様が中心ですが、一部、資産管理会社(法人)の決算等も請け負っています。以前までは地主がメインのクライアントでしたが、近年は金融機関からの紹介も増えており、金融資産(暗号資産やNFTなど)を扱うことも増えてきました。生前贈与など節税コンサルやシミュレーションを含め、クライアントとの長い付き合いが特徴です。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069987
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
事務所で税務の経験のある方 [国際税務]税務・会計コンサル 募集! 明るく 200名規模の事務所です!
雇用形態 正社員
職種 国際税務(税務)
仕事内容 【国際部】 税務・会計コンサルタント
・海外への進出に関する相談支援業務
・進出支援提携先(SCS、Two Miles、IAPA)窓口
・TOMA内外への海外情報の定期的な発信
・シンガポール支店、アメリカオフィス窓口
・国際税務相談業務(インバウンド及びアウトバウンド業務)
・タックスヘイブン税制、移転価格税制、国際組織再編業務
・国際税務調査立会い
・個人(日本人、外国人)の確定申告
・外資系企業進出のフルサポート
・租税条約の届出代行業務活かせる資格 公認会計士/税理士/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 ・会計事務所での実務経験(外資企業の経験者尚可)
・税理士、米国公認会計士など資格保有者歓迎勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(コンサルティングファーム・シンクタンク)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 392万円 〜 879万円
アピールポイント
【Best Professional Firm 2019~2020 連続選出ファーム】
創業130年以上の超名門司法書士事務所から派生した、日本でも有数の中規模会計事務所です。社会的知名度、評価ともに高い事務所で、手掛けているサービスも幅広く、顧問先も大手企業、大手関連企業から中小企業まで多岐に渡っており、資産税案件や医療コンサルティング等にも強みを持っています。TOMAグループは2012年1月より丸の内トラストタワー本館へ本社を移転しました。また併せてTOMA税理士法人とTOMA社会保険労務士法人を設立したうえでTOMAコンサルタンツグループ㈱をホールディングスカンパニーとしたグループ体制へ移行しました。本物のワンストップサービスの提供可能な優秀人材を取り揃えており、強く成長を望む方には最適な環境です。
【グループ概要】
・TOMAコンサルタンツグループ株式会社・TOMA税理士法人・TOMA社会保険労務士法人
・TOMA公認会計士共同事務所・TOMA行政書士法人・TOMAファイナンシャルアドバイザリー株式会社
業務拡大につき、将来のマネージャー候補として、英語対応可能な国際税務コンサルタントを募集しています。海外に拠点を多く持っている日本法人クライアントだけでなく、外資系企業のクライアントも可能な方を希望しています。また、経験を活かして、他の業務部門とのクロスアサインも相談可能です。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069985
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
中堅コンサルティングファーム コーポレートアドバイザリー部 コンサルを採用します! 経営全般に対する知識も身に付きます!
雇用形態 正社員
職種 財務・会計 、 M&A・企業再生 、 その他(コンサルティング)
仕事内容 ※スキル・ご経験に応じて業務をお任せします。
■事業承継コンサルティング
・事業承継スキームの立案・実行支援
・オーナー経営者家族の相続対策
・株式評価を含む各種の財産評価
・事業承継計画策定
・後継者の選定育成支援(グループ内他部門と協業)
■企業組織再編コンサルティング
・企業組織再編(合併、分割、株式交換・移転、等)
・ホールディングカンパニーの活用支援
・グループ企業経営のアドバイス
■税務上の自社株評価業務
・事業承継時における株価シミュレーション
・組織再編成時における株価シミュレーション
■法人税務顧問業務全般
※事業部として以下のような業務にも今後力を入れていきます。
ご経験者はもちろん興味関心のある方は歓迎します
■ビジネスプロセスコンサルティング(経営全般のコンサルティング)
■経営計画策定および実行支援
■後継者を含む人材育成活かせる資格 公認会計士/税理士/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 ①税理士および会計事務所実務経験者
事業承継・組織再編などに興味がある方・経験のある方
②会計士
※業務割合は能力・ご志向を鑑みて決定します勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(コンサルティングファーム・シンクタンク)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 392万円 〜 879万円
アピールポイント
【Best Professional Firm 2019~2020 連続選出ファーム】
創業130年超の名門司法書士事務所を起源とする日本でも有数の中規模会計事務所系コンサルティングファームです。
社会的知名度、評価ともに高い事務所で、手掛けているサービスも幅広く、顧問先も大手企業、大手関連企業から中小企業まで多岐に渡っており、
資産税案件や医療コンサルティング等にも強みを持っています。
税務部隊を中心として公認会計士業務(FAS)、社会保険労務士(人事・労務)、行政書士(各種許認可、ビザ等)、DXコンサル、人材開発コンサル、経営支援コンサル、不動産コンサルなど各種のコンサルタントを擁し、ワンストップサービスを強みとしています。
TOMAグループは2012年1月より丸の内トラストタワー本館へ本社を移転しました。また併せて法人化して、TOMA税理士法人とTOMA社会保険労務士法人を設立したうえでTOMAコンサルタンツグループ㈱をホールディングスカンパニーとしたグループ体制へ移行しました。
本物のワンストップサービスの提供が可能な優秀人材を取り揃えており、新たなチャレンジ、強く成長を望む方には最適な環境です。
【グループ概要】
・TOMAコンサルタンツグループ株式会社・TOMA税理士法人・TOMA社会保険労務士法人
・TOMA公認会計士共同事務所・TOMA行政書士法人・藤間司法書士法人
・・・ほか複数
当社では、事業承継税制や組織再編税制などの高度な税務分野はもちろん、一般税務、会社法、民法に関する総合的な知見を持ち、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
1.親族内外の事業承継のサポート: 税務だけでなく、自社株式、経営、家族の視点からの総合的なアドバイス、高難度の課題解決を行います。
2.複合的な税務問題の解決: 法人税務だけではなく資産税を含む総合的な税制に関する知識を活用し、会社法や民法を駆使して問題解決を図ります。
3.M&A業務の経験: 自社クライアントからの要望や事業承継に関連する要望に応え、デューデリジェンスやFA業務の経験も可能です。
さらに、当社は従業員の福利厚生や組織体制にも力を入れており、21時までの残業制限の設定など、従業員のワークライフバランスに配慮した取り組みを行っています。面接では人柄を重視し、ミスマッチのない採用を心掛けています。 -
正社員 エージェント経由 No.ST0069984
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
事務所で税務の経験のある方 税務・会計コンサル 募集! 明るく 200名規模の事務所です!
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 ■巡回監査
■月次決算・四半期決算、年次決算
■各種税務申告書作成
■年末調整、確定申告、書面添付
■グループ通算制度
■経営管理支援(継続MAS)
■税務調査対応
※スキル・ご経験に応じて業務をお任せします。
一人15~20件前後のクライアントをご担当していただく予定です。(業界業種、規模などは様々です)活かせる資格 公認会計士/税理士/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 ■資格は問いません。
※公認会計士は経験、ポテンシャルにより検討可
■コミュニケーション能力に自信がある方。
■会計事務所はサービス業だという認識のある方。
■お客様の永続と発展を全力で支援したい方。
■長期勤務を希望されている方勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(コンサルティングファーム・シンクタンク)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 392万円 〜 879万円
アピールポイント
【Best Professional Firm 2019~2020 連続選出ファーム】
創業130年以上の超名門司法書士事務所から派生した、日本でも有数の中規模会計事務所です。社会的知名度、評価ともに高い事務所で、手掛けているサービスも幅広く、顧問先も大手企業、大手関連企業から中小企業まで多岐に渡っており、資産税案件や医療コンサルティング等にも強みを持っています。TOMAグループは2012年1月より丸の内トラストタワー本館へ本社を移転しました。また併せてTOMA税理士法人とTOMA社会保険労務士法人を設立したうえでTOMAコンサルタンツグループ㈱をホールディングスカンパニーとしたグループ体制へ移行しました。本物のワンストップサービスの提供可能な優秀人材を取り揃えており、強く成長を望む方には最適な環境です。
【グループ概要】
・TOMAコンサルタンツグループ株式会社・TOMA税理士法人・TOMA社会保険労務士法人
・TOMA公認会計士共同事務所・TOMA行政書士法人・TOMAファイナンシャルアドバイザリー株式会社
■キャリアについて…中小企業、中堅企業、上場企業、100年を超える長寿企業など様々なお客様がいますので、多種多様な依頼が舞い込みますし、在籍することで幅広い税務会計スキルも身に付くと思います。
■サービスのスタンス…あくまでも会計事務所はサービス業というスタンスです。経営者に指示するのではなく、夢や悩みを真摯に聞き、一緒に課題解決をしていくスタイルです。
■10時までの時差出社、水曜早帰りなど、メリハリのある働き方が可能な環境です。また、有給とは別に10日間の特別休暇(試験休暇)制度があり、さらにワクワクホリディ制度で9日間の連続休暇も可能。また、諸事情で時短勤務されている方もおり、長期就業が可能な環境づくりに尽力されています。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069983
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
事務所で税務の経験のある方 / 相続・事業承継コンサル募集! 200名規模の明るい事務所です! 働きやすい事務所です!
雇用形態 正社員
職種 相続・事業承継(税務)
仕事内容 【相続・事業承継コンサル】 資産税部
・相続対策のための自社株評価、持株会、社団の設立コンサルティング
・相続対策のための不動産コンサルティング
・不動産管理会社設立のコンサルティング
・相続・贈与税申告、高額譲渡所得申告
・相続対策の信託活用支援、遺言書作成コンサルティング
・相続税・贈与税にかかる納税猶予、延納、物納申請
・国際相続にかかわる相続税・贈与税申告(対策含む)
・確定申告推進、提携先と提携推進活かせる資格 公認会計士/税理士/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 ①税理士、公認会計士など資格保有者歓迎
②以下の実務経験がある方歓迎
・相続申告書が作成できる方
・所得税申告書(譲渡所得を含む)、贈与税申告書作成ができる方
・相続税対策に関するアドバイスができる方
・国外財産も含めた複雑な高度案件にチャレンジしたい方勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(コンサルティングファーム・シンクタンク)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 382万円 〜 879万円
アピールポイント
【Best Professional Firm 2019~2020 連続選出ファーム】
創業130年以上の超名門司法書士事務所から派生した、日本でも有数の中規模会計事務所です。社会的知名度、評価ともに高い事務所で、手掛けているサービスも幅広く、顧問先も大手企業、大手関連企業から中小企業まで多岐に渡っており、資産税案件や医療コンサルティング等にも強みを持っています。TOMAグループは2012年1月より丸の内トラストタワー本館へ本社を移転しました。また併せてTOMA税理士法人とTOMA社会保険労務士法人を設立したうえでTOMAコンサルタンツグループ㈱をホールディングスカンパニーとしたグループ体制へ移行しました。本物のワンストップサービスの提供可能な優秀人材を取り揃えており、強く成長を望む方には最適な環境です。
【グループ概要】
・TOMAコンサルタンツグループ株式会社・TOMA税理士法人・TOMA社会保険労務士法人
・TOMA公認会計士共同事務所・TOMA行政書士法人・TOMAファイナンシャルアドバイザリー株式会社
相続案件及び国際相続案件の紹介が多く、海外資産も含めた複雑な案件についても対応可能です。このような案件に興味がある方を募集しております。また、経験を活かして、他の業務部門とのクロスアサインも相談可能です。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069982
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
ヘルスケア事業部 / 医療分野 / 税務会計コンサル募集! 明るく 200名規模の事務所です!
雇用形態 正社員
職種 その他(コンサルティング)
仕事内容 ■月次巡回・WEB面談・決算・確定申告・税務調査立会
■医業承継・医療M&A・セカンドオピニオン
■医療法人設立・解散・合併・分割
■原稿執筆・セミナー講師
※スキル・ご経験に応じて業務をお任せします。
主なクライアント
・クリニック(医科・歯科)・病院・調剤薬局・医薬品卸売業・介護事業・その他ヘルスケア関連企業活かせる資格 公認会計士/税理士/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 ■会計事務所での実務経験者。資格は問いませんが、税理士試験合格を目指している方を応援します。
※公認会計士は経験、ポテンシャルにより検討可
■コミュニケーション能力に自信がある方。
■会計事務所はサービス業だという認識のある方。
■お客様の永続と発展を全力で支援したい方。
■長期勤務を希望されている方。
■ITリテラシーの高い方歓迎勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(コンサルティングファーム・シンクタンク)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 392万円 〜 879万円
アピールポイント
【Best Professional Firm 2019~2020 連続選出ファーム】
創業130年以上の超名門司法書士事務所から派生した、日本でも有数の中規模会計事務所です。社会的知名度、評価ともに高い事務所で、手掛けているサービスも幅広く、顧問先も大手企業、大手関連企業から中小企業まで多岐に渡っており、資産税案件や医療コンサルティング等にも強みを持っています。TOMAグループは2012年1月より丸の内トラストタワー本館へ本社を移転しました。また併せてTOMA税理士法人とTOMA社会保険労務士法人を設立したうえでTOMAコンサルタンツグループ㈱をホールディングスカンパニーとしたグループ体制へ移行しました。本物のワンストップサービスの提供可能な優秀人材を取り揃えており、強く成長を望む方には最適な環境です。
【グループ概要】
・TOMAコンサルタンツグループ株式会社・TOMA税理士法人・TOMA社会保険労務士法人
・TOMA公認会計士共同事務所・TOMA行政書士法人・TOMAファイナンシャルアドバイザリー株式会社
・・・ほか複数
■キャリアについて…中小企業、中堅企業、上場企業、100年を超える長寿企業など様々なお客様がいますので、多種多様な依頼が舞い込みますし、在籍することで幅広い税務会計スキルも身に付くと思います。
■サービスのスタンス…あくまでも会計事務所はサービス業というスタンスです。経営者に指示するのではなく、夢や悩みを真摯に聞き、一緒に課題解決をしていくスタイルです。
■10時までの時差出社、水曜早帰りなど、メリハリのある働き方が可能な環境です。また、有給とは別に10日間の特別休暇(試験休暇)制度があり、さらにワクワクホリディ制度で9日間の連続休暇も可能。また、諸事情で時短勤務されている方もおり、長期就業が可能な環境づくりに尽力されています。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069850
税理士法人さくら共同会計事務所
創立65年の歴史を持つ税理士法人で、社内インフラを整えるスタッフの募集です。 実働7時間で残業も少なめ、退職金制度などの福利厚生も充実しています!
雇用形態 正社員
職種 その他(人事・総務) 、 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 社内で、煩雑化している社内業務の管理と業務効率化(特にペーパーレス化)に寄与する改修を
促進していただくことを期待されるポジションです。
・社内インフラ全般の設定/管理/企画/提案/運用改善
・社内インフラに関するプロジェクト管理およびベンダーコントロール
・導入したサービスを社内で利用するための運用設計や、運用規定の策定
・プロダクトの社内展開、ユーザー説明、問合せエスカレーション内容の調査、回答活かせる資格 税理士
活かせる経験 ・自社、クライアント問わずインフラ、クラウドソリューションなどを導入された経験を有する方
勤務地 神奈川県横浜市
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 380万円 〜 700万円
アピールポイント
とてもアットホームな雰囲気の事務所です。
監査法人も併設され、法人サポートや相続・贈与などに強みを持っています。
勤務時間は9:00~17:00(休憩60分)で、通常期の残業は10時間/月程度です。
(2月1日?3月15日、5月連休~5月末の繁忙期でも、60時間/月未満程度なので、年間平均20時間/月未満です)。
社会保険完備はもちろんのこと、退職金制度など、福利厚生も充実しています。
今回募集するポジションは、同事務所で社内インフラを整備する専任スタッフです。
社内で煩雑化している業務を効率よく管理するため、法人の代表と共に
社内のペーパーレス化を推し進めていただくことを期待されています。
代表は非常に落ち着いた人柄で、コミュニケーションの取りやすい方ですので、
一緒に業務を進めていくのにも安心していただければと存じます。
社内インフラの運用が軌道に乗った後は、クライアントへの展開も考えており、
クライアントワークに挑戦したい方、これまでの知見を活かしたいと考えている方にオススメです。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069596
税理士法人さくら税務
さいたま市/ワークライフバランス◎/働きやすい環境の税理士法人でスタッフを募集中
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務) 、 相続・事業承継(税務)
仕事内容 国内企業に対して、税務コンサルティングを幅広く提供します。
・全般的な税務相談(税予測・節税対策) ・法人税・消費税・法人地方税・所得税の申告書作成
・税務調査の立会 ・記帳代行業務
・財務数値を基に経営者へのアドバイス ・その他士業への取次業務
※税務調査の立会いには、必ずグループ内の税務署OB税理士が同行しています。
※資産税部門が別にあるため、企業オーナーの事業承継、相続コンサルティングなどは、専門のスタッフに取次ぐこともでぎます。
《顧客について》
・売上規模:年商5億円未満のお客さまが80%ほどです
・業種:製造業、建設業、サービス業、医業、特殊法人、その他
・エリア:全国のお客さまを対応しています
《業務について》
・担当:基本的には1名担当制ですが、場合によっては2名で担当することもあります。
経験年数が少ない場合、上司がフォローしますのでご安心ください。
・担当件数:一人あたり30~40件、多い人で50件程度を担当しています。
・担当の決め方:経験年数、業種規模、本人の希望などを考慮し決定しています。
・入力業務:入力専門のグループが別にあります。
担当者の分担方法や経験年数によっては、担当者が入力する場合もあります。
・外出:月に1~2回程度外出しています。月次処理の顧問先が多い場合は、もう少し多くなります。活かせる資格 税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/日商簿記 2級
活かせる経験 ・日商簿記3級(必須)
【こんな方を歓迎します】
・会計事務所勤務経験者
・日商簿記2級
・税理士科目合格者の方(勉強中の方もOK)
・人とのコミュニケーションを大切にできる方
・電話対応や顧客訪問に抵抗がない方勤務地 埼玉県さいたま市
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 350万円 〜 650万円
アピールポイント
税務に関する相談、税務申告書作成、相続税対策、会計業務などを通じた企業のサポート。 「SAKURA United Solution」は、税理士・行政書士・社会保険労務士等の他に、現場の問題を解決する専門コンサルタントと共に、お客様をトータルサポートする専門 家集団です。お客様のお悩みをワンストップで解決できる強みがあり、時代の変化にも負けない組織として業務を拡大させています。
■働き方について
フレックスタイム制を導入しており、月の所定労働時間は7時間×所定労働日数と少なめです。閑散期と繁忙期で波はございますが、所定外残業時間は繁忙期で月40時間程度、閑散期で25時間程度です。勉強中の方やワークライフを保ちたい方にはお勧めの求人となっております。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069553
税理士法人チェスター
相続税専門の税理士法人にて、相続税 担当者の募集!! 【ワークライフバランスの保てる環境】 勤務地:東京はじめ、全国の拠点[横浜/千葉/大宮/名古屋/京都/大阪/神戸]
雇用形態 正社員
職種 相続・事業承継(税務)
仕事内容 ■相続税申告業務全般をお任せします。
・相続税申告書作成業務
・相続対策業務(生前対策業務)
・その他資産税関連業務
※将来のプロフェッショナルに成長してもらえるよう、社内研修や外部研修受講推奨等を行ない、相続税関連の習得と所内専門知識の共有にも力を入れ、レベルアップを図っています。活かせる資格 公認会計士/税理士/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 ≪必須≫
会計事務所(税理士法人)での実務経験者(目安:1年以上)
税理士科目合格者(2科目以上)
≪歓迎≫
・税理士資格保持者
・相続税実務経験者勤務地 東京都中央区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 350万円 〜 1300万円
アピールポイント
≪相続に特化した税理士法人≫
お客様との初回面談から、財産評価、分割協議、申告・納税、名義変更まで相続税申告の一連の業務をお任せします。通常は、案件ごとに、メインの担当者と所属部門の部長の2名でお客様対応を行い、事務作業のヘルプとして事務スタッフが1名がアサインされます。
・相続税申告業務を一通りマスターされた後には、さらに高度なコンサルティングを行う相続事業承継コンサルティング部門への異動という選択肢や、相続後の様々なコンサルティングを行っているお客様サポート部門への異動という選択肢もあります。
・相続税実務未経験のスタッフも多く入所するため、月に一度の社内研修や外部研修受講推奨等を行ない、相続税関連の習得と所内専門知識の共有にも力を入れ、レベルアップを図っています。
・時代の変化への対応が早く柔軟となり、従業員が働きやすい職場環境作りをしてくれます。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069516
株式会社JCアカウンティング
中堅の会計事務所で、国際税務コンサルタント シニアスタッフクラス 募集! (実務経験者、優遇)
雇用形態 正社員
職種 国際税務(税務)
仕事内容 国際税務・コンサルティング業務
◇外資系企業に対する税務業務
◇税務コンサルティング
◇クライアント窓口対応
◇各種申告書作成業務
※担当先企業や業務の難易度は、スキルとご希望を考慮して決定します活かせる資格 税理士/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 【必須(MUST)】
□会計事務所もしくは一般企業での実務経験3年以上
□税理士もしくは税理士試験科目合格者(経験重視・科目数は問いません)
□税務申告書(法人または個人)を作成できる方
~求める人物像~
○国内税務のご経験をお持ちの方で、英語という付加価値を身につけたいとお考えの方
※英語はメール読解ができればOK・英語に抵抗感のない方(入社時の英語力は不問です)
○業務に関するスキルアップに意欲的な方勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(コンサルティングファーム・シンクタンク)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 500万円 〜 800万円
アピールポイント
・インバウンド(日本に進出してくる外国法人)がメインのため、税法論点のメインは日本の税法となります。
そのため、国内税務のご経験者が多数活躍されています。
・事務所の風土は明るく良好です!
・女性スタッフが多い事務所(男性3割・女性7割)です。
・フレックス制度も導入しているので、ご家庭や育児との両立を図っている方も多く在籍しています。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069443
ベイヒルズ税理士法人
横浜駅近くの税理士法人! 資産税に特化してスキルアップしていきたい方にお薦めです。
雇用形態 正社員
職種 相続・事業承継(税務)
仕事内容 税理士事務所業務のうち、主に相続・贈与などの資産税業務を担当していただきます。資産税業務を専門とする「資産税課」があり、相続税等の税務申告はもちろんのこと、相続対策等や確定申告、 金融機関や士業事務所、不動産会社と提携した相談会・セミナーなども開催しております。(相続税申告:年間250~300件程)
【仕事内容詳細】
相続税申告を中心とした資産税業務
・土地等の相続評価業務
・相続手続き
・申告書作成
・相続等セミナー開催
・その他税理士補助業務活かせる資格 公認会計士/公認会計士試験 論文式合格・会計士補/税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格/日商簿記 1級/日商簿記 2級
活かせる経験 【必須条件】
・会計事務所での実務経験3年以上(資産税の経験は問いません)
【歓迎要件】
・税理士有資格者
・税理士科目合格者
・資産税業務の経験がある方
・法人監査業務の経験があり、これから資産税にチャレンジしたい方
※学歴は不問です。勤務地 神奈川県横浜市神奈川区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 420万円 〜 600万円
アピールポイント
<当法人について>
私たち、会計事務所はサービス業です。
お客様を「ウェルス経営・ウェルスライフ」に導くために、
お客様のニーズに寄り添いながら、最高のサービスを考えていきます。
企業を支援するのは当然のことですが、経営者も家に帰れば普通のお父さんかもしれません。
そんな個人の生活まで含め、総合的に支援できる「ベストパートナー」を目指しています。
法人の巡回監査や決算申告を行う”監査部門”
相続や贈与の相談・申告を中心とする”資産税部門”
そして、会社の未来を考えた経営支援を行う”MAS部門”
この3つの柱を中心に、融資や補助金、ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士と各分野の専門家を置き、総合的な支援体制を整えています。お客様の様々なニーズにお応えし、ご納得のうえご安心してお任せいただけるよう、最善・最良のサービスを提供してすることを心がけています。
創業35年を迎え、事務所も、サービスも、新しいステージへ向かおうとしています。
「お客様のベストパートナーであることを目指す」という想いに共感し、「お客様と共に自分も成長したい」という意欲のある方。
私たちと一緒に、自分の可能性に挑戦してみませんか?
<当法人の特徴>
★資産税部門について
ベイヒルズ税理士法人は「相続税が専門」の事務所ではありません。「相続税も専門」にしている事務所です。お客様の様々なニーズにお応えするため、相続税はもちろんのこと、法人税や所得税、経営支援等、様々な分野でお客様をご支援しておりますが、その中の「相続専門の部署」で、相続税やその他資産税に関するご相談や、相続税申告をお受けしています。また、司法書士や弁護士等の専門家とも連携し、相続対策や遺産分割、納税資金、ご遺族の今後など、相続のあらゆる面にわたって、お客様をサポートしております。
★「経営革新等支援機関」に認定されています
「経営革新等支援機関」とは、中小企業が安心して経営相談等を受けられるように、専門知識や実務経験が一定レベル以上の者として国が認定した金融機関、弁護士、公認会計士、税理士等のことです。
★SDGs経営の推進に取り組んでいます。
「かながわSDGsパートナー(第2期)」に登録されており、税理士事務所としては神奈川県初の登録です。また、横浜市SDGs認証制度 Y-SDGs(第1期)」にも登録されました。高品質な経営支援・税務・会計サービスの提供に邁進するとともに、国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」についても真摯に取り組んで参ります。
<事務所の雰囲気>
★風通しの良い職場
オフィスは横浜駅から徒歩5分、通勤にも通学にも非常に便利な立地です。組織が細分化されていますが、壁はなく、質問・相談がしやすい非常に風通しの良い雰囲気が自慢で、年齢やキャリア関係なく、お互いに刺激とやる気をもらえ得るものが多い職場環境です。
資格の勉強や家事、子育て、介護など様々な状況でも皆が長く働けるよう、フレックスタイム制(入社1年後の7月から)や在宅勤務(原則週1日)等の制度を導入するなど、柔軟な働き方が可能な環境です。
また、2023年よりフリーアドレスとオフィスカジュアルも導入
しました。
★日帰りの社員旅行
年に1度、バス旅行や観劇、テーマパーク等、日帰りの社員旅行を実施しています。 -
正社員 エージェント経由 No.ST0069426
弁護士法人アディーレ法律事務所
求む、相続経験のある税理士!~有名法律事務所にてサービスの立ち上げ~
雇用形態 正社員
職種 相続・事業承継(税務)
仕事内容 税務相談、相続税申告業務、相続部門の業務フローの構築、税務関連のコンテンツの制作、セミナー講師などをお願いします。
弁護士、司法書士として協働して、相続事件をワンストップで解決するための部門の立ち上げに協力いただけるを募集しております。活かせる資格 公認会計士/公認会計士試験 論文式合格・会計士補/公認会計士試験 短答式合格/税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 相続税申告業務の全般的な知識を持ち、部門の立ち上げ意欲のある税理士の方
勤務地 東京都豊島区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(その他士業事務所)
ポジション 部長・部門長級
給与・待遇 700万円 〜 1200万円
アピールポイント
当事務所は、創業以来「身近な法律事務所」を実現するためにリーガルサービスを提供しております。
一人で多くの方の相談に応えられるように、国内65拠点以上という法律事務所の中でもトップクラスの規模で運営しており、
これまで90万人以上のお客さまからのご相談をいただいております。(※拠点数は2023年10月時点、相談実績は2023年7月時点。
いずれも弁護士法人アディーレ法律事務所と弁護士法人AdIre法律事務所の合計です。
相談実績については弁護士への相談に至った方のみ数であり、問合せ、質問、予約のみは含みません。)
当事務所は、IT化、業務効率化を推し進め、自社開発によるAIの活用も含めて全所をあげてデジタル化を推し進めております。
また、透明性と公正性を確保するため、コンプライアンス室を常設しており、従業員一人ひとりが正しく、かつ安心して業務を遂行できる環境を提供しています。
今回は、新たに相続分野の税務部門の新規立ち上げに伴い、税務申告業務経験のある税理士を募集しております。
弁護士や司法書士と協働して、相続事件をワンストップで解決できる体制を構築すべく、部署の立ち上げ、
業務フローの構築等も含めて協力いただける税理士を募集しております。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069268
税理士法人札幌中央会計
北海道で確かな地位を確立している税理士法人で税務顧問業務を任せるスタッフを募集!
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 入社当初は、一つの企業を先輩社員と担当していただき、法人税務業務にあたっていただきます。
具体的には…
■ 法人の税務・会計業務:法人税申告書等の作成/各種届出書の作成/連結納税対策・手続き等
■ 組織再編、M&A支援業務:企業再編・各種シミュレーション/スキーム立案/実行支援
■ 事業継承対策:株価計算およびシミュレーション/事業承継策案の立案・実行
■ 相続対策:相続税試算/相続税対策の概要立案・実行活かせる資格 税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 会計事務所・税理士法人での実務経験3年以上
勤務地 北海道札幌市中央区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 500万円 〜 800万円
アピールポイント
一般事業会社の税務顧問業務だけでなく、事業承継やM&A、法人設立支援など多岐にわたる業務経験を積める税理士法人。
札幌市内でこのような経験を積める法人は数少なく、小規模法人からステップアップを希望して同法人に転職される方が多くいらっしゃいます。
また、クライアントはお客様や金融機関からの紹介だけでなく、独自のネットワークから流入しているため、
自計化されているクライアントが多く、記帳代行など業務は少なく、顧問業務、コンサル業務に集中できることも同法人の魅力の一つです。
自身の実力を試したい、もうひと段階上に上げたいと考えている方にぜひチャレンジしていただきたい法人です。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069233
EY税理士法人
大手税理士法人/法人向け総合税務サービス
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務) 、 国際税務(税務)
仕事内容 ●法人クライアント(上場企業や外資系日本法人等)に係る税務申告書の作成・レビュー
●上記の法人クライアントに対する税務顧問・税務相談その他の税務アドバイス
●上記の法人クライアントに対する税務調査対応
●外国税額控除・タックスヘイヴン税制等の国際課税制度に係る各種アドバイス及び別表作成
●組織再編成・連結納税制度に係る各種アドバイス及び別表作成活かせる資格 公認会計士/税理士
活かせる経験 【マネージャー/Manager】
MUST
●大手会計事務所もしくは上場会社経理部での7年以上の税務コンプライアンス業務経験
●税理士、税理士試験合格者(大学院卒による科目免除を含む)又は税理士試験科目合格者
●公認会計士あるいは税務実務経験者
●日本語:ビジネスレベル
●英語:TOEIC 700点以上
●Microsoft Excel・Word・PowerPointの使用経験
WANT
●大規模法人への関与経験、連結納税、組織再編のアドバイザリー経験があれば尚可
●ビジネス英語の使用経験、海外留学、海外勤務経験があれば尚可
●Microsoft Exel関数やマクロ等の経験があれば尚可
【シニア~アシスタントマネージャー/Senior~Assistant Manager】
MUST
●大手会計事務所もしくは上場会社経理部での4年以上の税務コンプライアンス業務経験
●税理士、税理士試験合格者(大学院卒による科目免除を含む)又は税理士試験科目合格者
●公認会計士又は会計士候補
●日本語:ビジネスレベル
●英語:意欲があること
●Microsoft Excel・Word・PowerPointの使用経験
WANT
●大規模法人への関与経験、連結納税、組織再編のアドバイザリー経験があれば尚可
●ビジネス英語の使用経験、海外留学、海外勤務経験があれば尚可
●Microsoft Excel関数やマクロ等の経験があれば尚可
【スタッフ/Staff】
MUST
●税理士、税理士試験合格者(大学院卒による科目免除を含む)又は税理士試験科目合格者
●公認会計士又は会計士候補
●日本語:ビジネスレベル
●英語:意欲があること
●Microsoft Excel・Word・PowerPointの使用経験
WANT
●税務コンプライアンス業務の実務経験があれば尚可
●英語力があれば尚可
●Microsoft Excel関数やマクロ等の経験があれば尚可勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション 主任・係長級
給与・待遇 450万円 〜 1200万円
アピールポイント
・EYは世界150カ国に23万人以上いる世界最大級のファームです。EY税理士法人は、そのEYメンバーファームとして、企業
のニーズに即応すべく、国際税務、M&Aや組織再編、移転価格に関するサービスを始めとする税務アドバイザリー・税務
コンプライアンスの専門家集団として質の高いサービスを提供しております。
・EY税理士法人の職員男女比は50:50。管理職以上に女性が占める割合は36%にのぼります。採用、評価、昇進においても、性別にかかわりなく均等な機会の提供を意識した運用を行っています。妊娠~産休・育休~復職に至る職員は、ここ数年はほぼ100%。時短勤務を利用している女性職員比率は約8%。子の看護休暇は100%有給で、時間単位の有給取得も認められています。平均勤続年数は男性よりも女性の方が高く、ライフイベントに関わらず長く働ける環境を実現中です。
・EY税理士法人はダイバーシティ&インクルーシブネス(D&I)を重要視しています。性別・性的指向・国籍・文化等を異に
する多様な人財を受け入れ、一人一人の能力を最大限に発揮できる環境は、相互理解を促進し、日本経済のグローバル化へ対応していく上でも、大切だと考えています。実際に10%が外国籍従業員で、英語力も活かせる環境です。
・EYは1日の所定労働時間を7時間とし、空いた時間をプライベートの充実やキャリアアップための勉強時間にあてる等、
各人のライフスタイルにあった多様な働き方を推奨しています。その他、フレックスタイム制、朝勤務の奨励のインセンティブ支給等、効率的で健康的な働き方の実現のために様々な仕組みを取り入れています。 -
正社員 エージェント経由 No.CT0069083
株式会社MC LINKパートナーズ
残業が少なく、フレックス制度で柔軟な働き方ができる事務所です。評価制度がしっかりしているため、遣り甲斐をもって働けます!
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 ・税務顧問アドバイザリー業務業務
・記帳代行、経理代行業務
・試算表、決算書、税務申告書の作成
・クラウド会計を利用した業務改善コンサルティング など
※ソフト:freee
基本的には税務会計業務全般をお任せいたします。
入社当初は、現状のスキルや経験に合わせて徐々に業務を任せていく体制が整っており、実績もございます。
※記帳入力等は事務スタッフの方が行うため、顧問先との折衝により注力しやすい環境です。
業務に慣れてきましたら、お任せする担当先を増やていきますが、希望に応じ、
以下のようなコンサルティング業務や企業規模の大きいクライアントをお任せすることも可能です。
・事業承継支援
・企業再生支援
・幹部育成支援
・IPO支援
・M&A支援活かせる資格 税理士/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 【必須経験・スキル】
・法人における税務申告について一連の流れを一人で完結できる方
・新しい試みなど変化に対して抵抗感の無い方、柔軟に受け入れられる方
【歓迎経験・スキル】
・税理士有資格者、税理士科目合格者
・クラウド会計の利用経験
・ITリテラシーのある方勤務地 東京都北区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(会計事務所)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 400万円 〜 650万円
アピールポイント
40年以上歴史のある同法人ですが、様々な働き方に理解のある2代目の代表(大手監査法人から中堅税理士法人を経験した会計士・税理士)が3年前に王子に事務所を開設。
王子ではクラウド会計が中心のため、クライアントはスタートアップ企業、IT企業が多く、その他メディア、飲食、EC系小売業、建築などもございます。
基本的にクライアント先への訪問はなく、WEBや来社が中心で時間を有効に使うことができます。
税務+αの経験を積みたい方、コンサルティング業務に興味がある方は、事業再生やIPO支援など経験豊富な代表のもと、
コンサルティング業務に携わることも可能です。
少人数ですが、予算インセンティブなど頑張りを還元していく制度と、しっかりとした年次昇給の制度を整えておりますので、ご安心ください。
また、コアタイム10時~16時のフレックスタイム制をとっており、在宅勤務も可能なため、お子様がいらっしゃる方も活躍中です。
事務所内はフリーアドレスで音楽が流れており、服装はオフィスカジュアルOKと自由な雰囲気。残業は少ないですが、
時短勤務の相談も可能なので、子育て中の方や、税理士試験の勉強などで時間に制約がある方には、お薦めの環境です! -
正社員 エージェント経由 No.CT0068855
税理士法人トラスト
記帳代行業務なし/フレックスタイム制/中小法人出身者が活躍中! 上場企業、上場グループ企業への税務支援でご活躍頂けます。
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 ●税務顧問業務:
企業税務に関する税務指導及び相談、決算時の税額計算、税効果計算、税務申告書の作成、
グループ通算税制、組織再編税制、国際税務に関する指導及び相談
●スポット業務:
税務意見書の作成、税務デューデリジェンス
※オーナー系中小企業の税務を経験した方が、次のステップに進みたいと考えて入社されています。
入社後は、中小企業(非オーナー系・大企業傘下)を担当していただくので、
これまでの経験を生かしながら、税務スキルをアップしていただいています。活かせる資格 税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格
活かせる経験 ・会計税務業界での実務経験2年以上
・税理士資格をお持ちの方、税理士試験科目合格者の方勤務地 東京都千代田区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スペシャリスト
給与・待遇 550万円 〜 750万円
アピールポイント
同社は、企業税務専門の税理士法人です。クライアントの95%が上場会社とそのグループ会社です
本ポジションは、同社では記帳サービスなどは一切行わず、経理部署から相談を受ける税務論点・課題について専門家としてアドバイスすることが期待されています。
入社後は上場会社及び上場子会社をメインとして、ご希望やスキルに合わせて担当いただく企業を決定いたします。
また、入社後、すぐにお一人でクライアントをお任せすることはなく、一人で担当できるようになるまで、担当顧問先ごとに必ず上司が付き添い、
サポートしていただけますので、上場企業に対してのコンサルティング経験をこれから身につけたいという方でもご活躍していただける環境が整っています。
また、リモートワークとフレックスタイム制度(繁忙期はスーパーフレックス制度)を取り入れており、働き方などはご自身の裁量で調整することが可能です。
大学院学費融資制度と大学院での資格取得を支援する制度も用意しており、社員の成長を応援する環境ですので、
税理士資格取得を目指している方や中小企業に関する税務経験をベースに、税務スキルを更に向上させたい方などはぜひご応募ください! -
正社員 エージェント経由 No.CT0068815
日本クレアス税理士法人 北大阪本部 えびす会計
【未経験可!20代が多い環境!】2023年より大手税理士法人のグループとなった茨木市トップクラスの規模を誇る税理士法人
雇用形態 正社員
職種 戦略・経営 、 戦略・経営 、 その他(コンサルティング)
仕事内容 コンサルタントとして、お客様の業務フロー改善をして頂きます。以下のフローをチームで対応しております。
・現状分析(ヒアリング~業務の見える化)
・業務設計(課題の明確化、理想の業務フローの作成、導入スケジュールの作成)
・実施(ツール導入・初期設定、稼働による検証、運用)
※アウトソーシングではないため、お客様先への常駐はございません。活かせる資格 日商簿記 2級
活かせる経験 未経験者可
税理士資格を目指す方尚良勤務地 大阪府茨木市
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 350万円 〜 650万円
アピールポイント
<【未経験可!20代が多い環境!】2023年より大手税理士法人のグループとなった茨木市トップクラスの規模を誇る税理士法人>
茨木市でトップクラスの規模を誇る税理士法人です。2023年にM&A・事業承継に強みを持つファームのグループとなりました。
同社は、税務の他に企業の経理指導に強みを持っており、今回は、同社(北大阪本部)のBPOチームに配属となります。
BPOチームは営業活動は全く行わず、既存顧問先からの紹介が繋がり拡大。現在も引合いが多く、クライアントのニーズにこたえるための増員募集となります。
主に、顧問先企業の業務フロー改善や現状分析、経理指導などをコンサルタントとして実施していただきます。 -
正社員 エージェント経由 No.ST0068811
日本クレアス税理士法人 神戸三宮本部
【事業承継・M&Aコンサルを母体に持つ税理士法人グループ】法人と資産税に強みを持つ神戸の税理士法人
雇用形態 正社員
職種 相続・事業承継(税務) 、 法人税・顧問業務(税務) 、 戦略・経営
仕事内容 ・巡回監査
・法人税・消費税・所得税に係る業務
・M&A支援
・資産管理・節税対策助言
・相続相談・申告(まずは相続部門の者と組んで対応いただきます)活かせる資格 税理士/日商簿記 2級
活かせる経験 ・会計事務所での実務経験が有る方
・普通自動車免許お持ちの方(AT限定可)
【歓迎条件】
・税理士試験科目合格者勤務地 兵庫県神戸市中央区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 400万円 〜 800万円
アピールポイント
資産税分野で兵庫県内トップクラスの実績を誇る税理士法人。
これまで1,000件以上の相続税申告、70件以上の民事信託等の実績もあり、
その実績と知名度を活かし、法人の顧問先も着実に増えてまいりました。
今回、事業承継・M&Aに強みを持つ全国クラスのファームの神戸事務所として合流。
新体制として新たにスタートを切れるメンバーを募集します。
所属は法人・所得部門となりますが、
法人と相続どちらも幅広く担うことが可能で裾を拡げることが可能です。 -
正社員 エージェント経由 No.SK0068514
ALPS税理士法人
代表が20代で設立、成長中の税理士法人、20代多数在籍
雇用形態 正社員
職種 財務・会計 、 相続・事業承継(税務) 、 アウトソーシング・記帳代行
仕事内容 ◆資料作成業務
◆税務署などへ書類提出
◆請求書、契約書の作成等
◆決算書、税務申告書類作成
◆巡回監査等
経験やスキル応じて順次お任せします。活かせる経験 【以下のどちらかに該当する方】
・税理士事務所もしくは会計事務所等で実務経験のある方
・税理士試験 1科目以上合格者
・学歴 :不問
・歓迎資格:税理士試験 科目合格勤務地 大阪府大阪市中央区
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 240万円 〜 700万円
アピールポイント
Big4出身の代表・副代表が20代で税理士法人を設立。
2022年設立から約1年で取引法人は100社以上へ拡大。2~3年後には東京支部の新規開設や愛媛支部の事業継承なども予定。
代表は甲子園2度出場経験を持ち、現在も野球を継続するスポーツマン。
業界屈指の若さも相まって、そのフレッシュさと熱量、行動量で他所と差別化。短期間での規模拡大を実現しております。
「資格がなくても20代で年収1千万円を目指せる」
実務成果、実力・努力に応じた対価を得るべきという方針で、各スタッフも目標を持って仕事に打ち込んでいる雰囲気です。
規模拡大に伴い、正社員で増員募集です。
「部活に打ち込んでいたときの感覚で、仕事にも目標を持って打ち込みたい」という方にオススメの法人です。 -
正社員 エージェント経由 No.SK0068170
日本クレアス税理士法人
中堅大手税理士法人での大阪支店で、税務コンサルタントを募集! 業界未経験者も歓迎しております!
雇用形態 正社員
職種 法人税・顧問業務(税務)
仕事内容 ・会計データ入力
・税務申告書の作成
・月次・年次の決算対応
・確定申告に関わる業務
・DX化導入コンサルティング
・その他、付随業務活かせる資格 税理士/税理士 シングルマスター/税理士 ダブルマスター/税理士試験 1科目合格/税理士試験 2科目合格/税理士試験 3科目合格/税理士試験 4科目合格/日商簿記 1級/日商簿記 2級
活かせる経験 【必須】
・日商簿記2級をお持ちの方。
【歓迎】
・税理士法人、会計事務所での実務経験をお持ちの方。
・事業会社の経理の経験をお持ちの方。
・税理士資格勉強中の方。勤務地 大阪府茨木市
業種 監査法人・税理士法人・コンサルティングファーム(税理士法人)
ポジション スタッフ・担当級
給与・待遇 300万円 〜 480万円
アピールポイント
中堅税理士法人の新たなグループとなりました北大阪本部の募集となります!
業務内容としては、スキル・経験に応じて、様々な業種のクライアントの税務・会計業務をお任せします。
税理士/社労士が複数人在籍しており様々な案件にも挑戦することが可能です。
業界未経験の方でも、会計データのデータ入力など基本業務からスタートし、徐々に業務の幅を広げていただける環境です!
案件はチームで担当、ロールプレイング研修など実施しており、経験の浅い方も安心できる環境が整っております。
また、税理士試験勉強との両立を目指して就業したい方も歓迎しております。
実際に「税理士資格取得支援制度」を設けており、税理士の受験勉強の時間を確保できるように配慮したもので、勤務時間を短縮しています(終業時間を定時よりも30分~1時間早めに設定)。
この制度を選択したスタッフは、決算期等の繁忙期においても、平日夜の専門学校に通うことが可能です。
※2022年税理士試験受験者8名。
※税理士試験にチャレンジするかどうかは本人の意思を尊重しています。
※税理士を目指さないキャリアコースも設けております。