新規登録 求人検索
新規登録

外資系企業経理職なら必ず知っておきたい 国際税務で狙われる実務の重要ポイント セミナー

開催日程:
2017年7月29日(土) 10:00~11:30(東京)

外資系経理担当者、経理責任者向けに、元国税調査官・公認会計士が、税務調査で狙われる国際税務の重要ポイントを解説

  • 「外資系経理責任者だが、税理士に任せているだけで、実は税務自体がよくわからない。本国への説明・報告はその場しのぎである。」
  • 「国際間の取引で、時々イレギュラーな処理が発生するが、親会社から言われるがままに仕訳を入力しているが、その意味はよくわからない。」
  • 「国際展開企業の経理だが、顧問税理士が国際税務に明るくなく、満足なアドバイスがもらえていない。」

などのお悩みはありませんか?

国際間の取引には、国際税務特有の論点というのが、間違いなく存在します。
また、外資系企業の場合、税理士事務所に丸ごと任せているケースが多いですが、とは言え、自社で行う本国のTax Managerへの説明/報告をきちんと行うには、国際税務を理解していることが前提となります。

しかしながら、外資系企業を取り巻く環境として、短期間に人の入れ替わりがあり、過去の経緯が不明なことや、過去のその処理が本当に正しいか等々、悩ましいことも多いです。
そこで、今回は、元国税調査官、かつ、公認会計士の講師が、数多くの外資系企業、国際展開企業を見てきた経験に基づいてお話します。

本セミナーで得られることは、大きく2点です。

  • 「国際税務の基本的な論点が確認できる」
  • 「日々の取引や会計処理の上で、注意すべき国際税務のポイントがわかる(将来の税務調査でのリスク予防の観点)」

実は、国際税務に明るい税理士はごくわずかで、そのリスクの高さにもかかわらず満足なアドバイスを受ける機会がなかなかないのが実情です。(逆に、わたしが税理士から国際税務の相談を受ける機会はよくありますが。)

一方、日本の税務当局も国際取引には目を光らせていますから、将来の税務調査に備えた準備は必須になります。例えば、外資系企業の場合、本国のTax Managerもよくわかっていない日本の税務に照らして、そもそもその国際間取引や税務処理が適切か、事前に判断できるかは重要なポイントです。

以上を踏まえ、このセミナーでは、頻出の論点や、一般的な書籍には書いていない、また、税理士であってもなかなか知りえない論点を中心に、お伝えしていきたいと思います。

講師プロフィール

公認会計士

国税局での法人課税部門における税務調査官を経て大手監査法人へ転職。東証一部上場企業から上場準備企業まで会計監査に従事し、その後大手税理士法人へ転職。日系・外資系の大手企業を中心に税務アドバイザリーを行う。

セミナー詳細・お申込み

セミナー名 外資系企業経理職なら必ず知っておきたい 国際税務で狙われる実務の重要ポイント セミナー
開催日

2017年7月29日(土) 10:00~11:30(東京)

申込締切・キャンセル期限 2017年7月28日(金) 18:00
定員 50名(先着順)
定員 取得資格 日商簿記3級(または2級)以上
経理実務経験 不問
参加費 無料
Accountant's magazine』をプレゼント
持ち物 筆記用具
会場 ジャスネットコミュニケーションズ株式会社

アクセス:https://www.jusnet.co.jp/map/h_map.html
お問い合わせ ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
セミナー運営事務局
MAIL:jinzai@jusnet.co.jp
お申込み方法 弊社サービスを初めてご利用される方(ID・パスワードをお持ちでない方)は、【新規申込み画面】 よりお申込み下さい。
弊社サービスにご登録済の方は、【ログイン画面】 よりID・パスワードをご入力の上お申込み下さい。
お申込みいただいた後、予約受付メールが送信されます。
受付を終了しました