開催日時:
2017年12月8日(金)18:30~19:30、2017年12月8日(金)20:15~22:15
開催場所:
ジャスネットコミュニケーションズ株式会社 本社
東京法律会計士業交流会、株式会社C&Rリーガルエージェンシー社、株式会社マネーフォワードと共同で、セミナー&士業交流会を開催いたします。
どちらか一方の参加でもかまいません。みなさまのご参加をお待ちしております。
「最新の動向を踏まえた 税務調査対応、税務争訟対応のポイント ~元・国税庁税務大学校講師が書籍にはない実践的知識を提供~」セミナー
本セミナーでは、税務調査・税務争訟の最新の実情を踏まえた各専門家の採るべき対応に加えて、法律的な視点から、思わぬ落とし穴を避けるために必要なノウハウについて、具体例を挙げながら実践的・実務的な解説をいたします。更に税務意見書の活用方法などをご説明いたします。
第1部 最新の動向を踏まえた税務調査対応(30分)
- 最近の動向
- 意見書の有効的活用法
- 争訟予防策
第2部 最新の動向を踏まえた税務争訟対応のポイント(25分)
- 勝つためのポイント
- 思わぬ落とし穴を避けるために
第3部 Q&A(5分)
講師プロフィール

内海 英博(うつみ ひでひろ)
TMI総合法律事務所 パートナー、弁護士/ニューヨーク州弁護士、公認会計士/米国公認会計士
【経歴】
弁護士・ニューヨーク州弁護士・公認会計士・米国公認会計士。88年東京大学法学部、00年ハーバード大学ロースクール、01年ニューヨーク大学ロースクール(国際税務課程)各卒業。05年から早稲田大学大学院法学研究科非常勤講師。元国税庁税務大学校講師。税法、M&A、独占禁止法、国際取引全般を主な専門分野とする。法律、税務、会計3方面からの総合的な戦略、ストラクチャリングの検討、全世界に展開する事務所のネットワークを生かした各国法のone stop serviceの提供を得意とする。税務調査段階も含め、多数の税務争訟に関与し、多くのケースで納税者に有利な解決を導いた。また、ボーダフォングループが日本の子会社であるボーダフォン株式会社をソフトバンクに1.8兆円で売却した案件のボーダフォン側の主任パートナーを務めた(これまで日本で行われてきたLBO及び公開買付けの中で最大規模)。
【主要著作】
「税理士が知っておきたい税務争訟・税賠対応50のポイント」大蔵財務協会(共著)、「当局を納得させる証拠資料の作成・説明とは?税務調査のトラブル予防と争訟対応のポイント」(10年6月旬刊経理情報)、「具体的事例に基づく税務調査・不服申立て・税務訴訟における論点整理」(12年国税速報連載)、「最新式 英文併記M&Amp;A頻出用語辞典~M&Aに関わるすべての実務家のために~」(10年大蔵財務協会)、「Q&A米国支店・子会社の組織再編-現地法に基づく各種手続きと法務・税務問題」(03年中央経済社)、「海外進出企業のための移転価格税制の実例と対策」(04年中央経済社)、「M&Aにおける税務トラブルへの対処法」(14年1月MARR)他多数。
セミナー詳細・お申込み
名称 | 「最新の動向を踏まえた 税務調査対応、税務争訟対応のポイント ~元・国税庁税務大学校講師が書籍にはない実践的知識を提供~」セミナー |
---|---|
開催日時 |
2017年12月8日(金)18:30~19:30 |
対象者 |
テーマに興味のある方どなたでも ※会計士にはCPE(1単位:税務)が付与されます。 |
定員 | 100名(先着順) |
参加費 |
予約時 4,000円(税込)/当日 5,000円(税込) ※当日、不参加の場合もご返金はいたしかねます。 ※振込手数料は、ご負担ください。 |
会場 |
ジャスネットコミュニケーションズ株式会社 アクセス:https://www.jusnet.co.jp/map/h_map.html |
応募締切 |
2017年12月8日(金)12:00
(この時間以降の申込は、当日料金の5,000円(税込)になります。) |
お申込み方法 |
弊社サービスを初めてご利用される方(ID・パスワードをお持ちでない方)は、【新規申込み画面】 よりお申込み下さい。 お申込みいただいた後、予約受付メールが送信されます。 |
お問合せ・ ご相談窓口 |
ジャスネットコミュニケーションズ株式会社 「セミナー&士業交流会」運営事務局 担当/日野西(ヒノニシ)・野亦(ノマタ) MAIL:jaas@jusnet.co.jp |