
パナソニック フィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社
NEW正社員No.SK0051814
『経営の羅針盤』として、パナソニックグループを支える経理ポジション。
パナソニック本社から社内カンパニー事業場まで、経理、財務、税務、管理会計などの実務から、RPAの活用による業務改善・支援サービスの提供まで、グループ全体の経営に貢献します。
求人情報
募集背景 | 今回は組織強化に伴う増員募集です。2019年を新年度とする中期経営計画に基づき、この“経営管理”の基盤をより強固にし、効率的かつ競争力のある組織の実現を目指しています。 同社では、パナソニックグループの現場を支える若手経理社員を積極採用。この採用で入社した方々を、「次の100年を支える人材」と捉えています。 |
---|---|
職種 | 経理、財務、税務、管理会計など |
仕事内容 |
パナソニックグループ各事業所の経理業務全般に従事いただきます。 具体的には、
ポイント
入社初月は1カ月間、研修期間としてパナソニックの『経営経理』の考え方や、工場見学など、実務に取り組む前に必要となる研修をしっかり受けることができます。 |
応募要件 |
|
求めている人物像 |
ポイント
中途社員の6割が金融機関出身者ということもあり、企業経営への興味関心や、経営貢献意欲の高い方にとっては、働き甲斐のある職場です。 |
活かせる資格 |
日商簿記2級 |
活かせる経験 |
金融機関での法人営業経験、経営に近いポジションで経理として貢献したことがある方 |
勤務地 |
大阪市北区、大阪市中央区、東京都港区、横浜市都筑区、福岡市博多区など、パナソニックグループの事業場 |
勤務時間 |
9:00~17:30(休憩45分) |
ポジション |
スタッフ~主務クラス ※経験スキルに応じ、決定します。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与・待遇 |
350万円~550万円 (昇給) 年1回/4月 (賞与) 年2回/7・12月 (年収例)
|
休日・休暇 |
年間休日128日 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災
ポイント
「風通しのよいオフィス」をコンセプトに仕切りを極力省いた空間づくりや、社員同士がコミュニケーションを図りやすい仕掛けなど、社員の働く環境づくりにも余念がありません。 |
担当の取材メモ
取材から受けた会社の印象
『経営経理』というキーワードを複数の社員の方から何度もお聞きしました。
松下電器時代から脈々と続くDNAが今もなお、働く人たちの生きた言葉として使われていることに、『経営をサポートする重要なポジション』であるという意識の高さと誇りを感じました。
担当している事業のビジネスモデルの理解度が高いことが、決算であれ、原価管理であれ、数字での背景理解の深さにも繋がっているのだと感銘を受けました。
経営を常に意識した経理社員こそが、パナソニックグループの事業推進のエンジンのように感じました。
物をつくる前に『人』をつくる、を実践する職場
未経験で7兆円を超えるグローバルメーカーの経理に飛び込む…、さぞ仕事に慣れるのは大変なのではと思っていました。
しかし、中途入社の方からは『前の職場では考えられないくらい、とても丁寧に教えてもらっている』『こんなに聞いてよいのかと不安なことでも、いやな顔をせず本当に丁寧に教えてくれる』という声があるなど、日々の教育環境の良さに関するエピソードが多くありました。
この点についても、やはり松下電器時代から脈々と大切にされている『人財』という考え方が、共通認識として深く共有されているが故なのだと感じました。
会社概要
会社名 | パナソニック フィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2009年4月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 井垣 誠一郎 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 881名(2019年8月時点) |
所在地 | 大阪市北区末広町2-40 |
応募・選考
採用までの流れ | 書類選考→1次面接→最終面接→内定→入社 |
---|
セミナー・イベント
開催地 | 東京、大阪 |
---|---|
セミナー名 | 未経験歓迎!パナソニックグループ経理プロフェッショナル職募集 |
この求人に 問合せるには、
ご登録 [無料] が必要です
弊社サービスにご登録済の方は、
ログインしてからご利用ください。