100名以上にお申込みいただいた 大好評の「はじめての英文会計入門セミナー」。
第二弾として、外資系企業ファイナンス職1年目の方に特にオススメの 「英文会計コミュニケーション」のキホンを学べるセミナーを開催します。
日常的な英会話スキルや会計知識があるにも関わらず、 「ファイナンス実務で求められる英語は難しい」と感じていませんか?
特に英語コミュニケーションでは、 ファイナンス特有の専門用語やコンテキストが頻繁に使用されるため、 そこに苦手意識をお持ちの方が少なくありません。
このセミナーでは「英文会計のコミュニケーション」にフォーカスした解説を致します。 売上レポートや予算レビュー、損益計算書の分析など、 一般的なコミュニケーション実例を取り上げ、 使われる用語の解説や伝わるコツをわかりやすくご紹介します。
ファイナンス職でキャリアアップするには、 英文財務諸表を読み解くスキルだけでなく、 会社の内外のステークホルダーに適切に英語で伝えられる 高度なスキルが求められます。
このセミナーで、ファイナンス職に必要なスキルを身につけ、 成長する第一歩を踏み出しましょう。
皆さんのご参加をお待ちしております。
<カリキュラム>
1.月次売上のレポート
・月次売上のレポート英語ダイアログの紹介
・英語ダイアログの解説
・月次売上レポートの用語と解説
・月次売上レポート英語コミュニケーションのコツ
2.予算のレビュー
・予算のレビューダイアログの紹介
・英語ダイアログの解説
・予算レビューの用語と解説
・英語での予算レビューの進め方とコツ
3.損益計算書の分析
・損益計算書の英語ダイアログの紹介
・英語ダイアログの解説
・財務指標について
・英語での損益データの説明とプレゼンテーションのコツ
4.効果的なおすすめ学習法