イラスト_01 イラストtb_01 イラストsp_01 イラスト_02 イラストtb_02 イラストsp_02
2025年度試験に対応

次こそ合格したい人へ日商簿記2講座

すべて無料受験生応援キャンペーン

ポイント01「5論点に厳選したオリジナル教材」、ポイント02「1テーマ10分で学べる」、ポイント03「特典として、経理実務に役立つ150以上の動画つき」

今すぐ受講する

「あと数点届かなかった…」その悔しさ、今度こそ合格につなげませんか?

この講座は、「苦手論点を短期間で克服したい」「効率よく合格ラインを突破したい」方のために設計された日商簿記2級の対策講座です。合否を左右する重要論点だけに絞り込み、限られた学習時間でも「得点できる力」を着実に身につけられるよう工夫しました。

【商業簿記】
合否を左右する5つの論点(①連結会計、②税効果会計、③固定資産、④有価証券、⑤外貨建取引)に絞って解説。
これらは配点比率が高く、出題頻度も高い一方で、多くの受験生が苦手意識を持ちつまずきやすい論点です。
「講師の解説動画+演習問題」で仕組みから理解し、得点アップにつなげます。

視聴時間:6時間40分
使用教材:オリジナル教材(PDF)
※お申し込み後、テキストデータ(PDF)をご案内します。

【工業簿記】
本試験レベルの厳選演習を軸に、「解く→解説で理解→もう一度解く」3ステップ設計。
パターン暗記ではなく、考えながら解く力が自然に身につく構成で、工業簿記を「苦手」から「得点源」へ変えていきます。

視聴時間:5時間
使用教材:オリジナル教材(PDF)
※お申し込み後、テキストデータ(PDF)をご案内します。

今度こそ、合格を掴むために。
この講座で、あなたの再チャレンジを全力でサポートします。

イラスト

message

講師メッセージ

日商簿記2級担当緒方 将大

この講座の講師を担当する緒方です。
これまで専門学校やオンライン講座で日商簿記を指導し、数多くの受験生の合格に携わってきました。

従来では予備校や市販書籍での学習がメインでしたが、最近では、YouTubeなどの動画教材や無料学習ツールも充実し、受験生にとって学びやすい環境が整っています。しかし、それでも日商簿記2級の合格率はネット試験と統一試験の合格率をみると平均で30%前後。
3級と比べて試験範囲が広く、論点ごとに理解や計算のステップが複雑になる部分もあるため、「あと一歩届かなかった」という再受験の方も非常に多いのが現実です。

私がこれまで指導してきた中でも、「苦手な論点を克服できずに不合格になる」という声を多く聞いてきました。特に、商業簿記では商業簿記では「連結会計・税効果会計・固定資産・有価証券・外貨建取引」、工業簿記では計算問題などでつまずき、あと数点足りなかった...という悔しい経験をされている方もとても多くいます。

この講座は、そんな受験生の声をもとに生まれました。

「全部やり直す時間はない。でも、次こそは合格したい。」

そんな方のために、合格ライン突破に直結する論点だけに絞り、短期間で得点力がつくように設計した講座を作りました。

教材はすべてオリジナル。市販のテキストではカバーしきれない「試験でつまずきやすいポイント」に焦点を当て、最小限のインプットで最大の理解が得られるよう工夫しています。

動画は1テーマ約10分。ただ短いだけではなく、「試験で解けるようになること」を前提に、必要なことだけをギュッと凝縮しています。忙しい社会人の方でも、スキマ時間を活用して効率よく学習できる構成にしています。

そしてこの講座は、すべて無料で受講いただけます。「本気で再チャレンジしたい方」に、もう一度チャンスを届けたい...その想いからこの形にしました。

日商簿記2級に再チャレンジする方、合格まであと少しだった方、経理職への転職を本気で目指している方にとって、この講座が再スタートの一歩になることを、心から願っています。

次こそ、合格を。あなたの挑戦を、全力でサポートします。

簿記専門学校卒業後、某老舗専門学校の簿記会計講師を担当。これまで約10年間、簿記会計の専任講師として、授業の講師だけではなく、テキストや問題集等の教材開発や外部研修の講師として、幅広く業務に携わる。
「合格にとどまらず、ひとり一人の理解を深める」をモットーに、苦手にしがちな論点も、試験の最新動向も踏まえてわかりやすく丁寧に教えることを心がけ、これまで多くの簿記検定2級・1級合格者を多数輩出した実績をもつ。

recommend

こんな方におすすめ

features

選ばれる理由

  • 選ばれる理由5_イメージ

    01合格に直結する重要論点だけに集中

    本試験でつまずきやすい論点に的を絞って学習できるから、短期間でも得点力が身につきます。日商簿記2級で多くの受験生が苦手とする論点を厳選。全範囲を学び直すことはなく、合格に必要な部分だけを効率よく攻略できます。

  • 選ばれる理由1_イメージ

    021テーマ約10分。 スキマ時間で無理なく継続

    短時間で完結する動画だから、忙しい社会人や主婦の方でも継続しやすい構成です。各テーマは約10分。通勤や昼休みなどのスキマ時間でも少しずつ学習を進められ、日々の中で得点力を積み重ねていくことができます。

  • 選ばれる理由2_イメージ

    03講師歴10年。多数の合格者を支えてきたノウハウを凝縮

    試験でつまずきやすい論点を熟知した講師が、必要な範囲に絞って丁寧に解説。多数の受験生を指導してきた経験を活かし、限られた学習時間でも得点力を効率的に高められるよう設計しています。

  • 選ばれる理由3_イメージ

    04得点力につながる実践問題で理解と定着を強化

    本試験で問われやすい重要テーマを中心に、実践的な演習問題を厳選。解説動画と組み合わせて取り組むことで、解法の理解と再現力の定着を図ります。
    「ただ解く」で終わらせず、合格に直結する「解ける力」へとつなげます。

  • 選ばれる理由4_イメージ

    05合格後も活かせる「経理実務動画」が無料で見放題

    資格取得の先にある「仕事で活かす」まで見据えたサポートが充実。経理実務に役立つ動画を150本以上ラインナップで、転職後や配属先での業務にも自信を持って臨めるよう、合格後も継続的な学びを支援します。

  • 選ばれる理由6_イメージ

    06すぐ始められる、完全無料の本格対策

    講座・教材はすべて無料。
    登録後すぐに学習を始められます。有料講座に匹敵するクオリティと、短時間でも成果を感じられる設計で、「次こそ合格を」を目指すあなたの第一歩を後押しします。

method

基本的な学習の流れ

  • 01【商業簿記】背景理解と
    反復演習で応用力アップ

    テキストと動画で各テーマを学習_イメージ

    商業簿記は、まず論点の背景や仕組みを理解することがカギです。
    特に連結会計や税効果会計などは、理屈を押さえることで応用問題にも対応できます。
    解説動画とテキストで理解し、演習問題で「確認 → 解き直し」までを繰り返すことで、得点力が高めましょう。

  • 02【工業簿記】問題演習を軸に、
    理解と定着を進める

    各テーマの練習問題を解く_イメージ

    工業簿記は、実際に問題を解きながら手順や考え方を習得していく科目です。
    間違えたポイントを解説動画で確認し、「なぜそう解くのか」を理解することで定着につながります。パターン暗記に頼らず、考えて解く力を養うことで合格を近づけましょう。

  • 03模擬試験・予想問題で
    実戦力と弱点を可視化

    最後に模擬試験などで総仕上げ_イメージ

    最後は模試や予想問題で本番形式に慣れましょう。時間配分や解答順の確認と同時に、苦手論点の洗い出し・再学習を行うことで、合格に必要な力が着実に身につきます。

details

講座詳細

講座名
次こそ合格したい人へ 日商簿記2級対策講座
使用テキスト

PDFファイル

※お申し込み後、受講ページで取得可能です。

料金

無料
※お申込みいただくと、無料で視聴できる講座です。

申込方法

申込手続①

【はじめての方】
ジャスネットのサービスをはじめて利用される方は「新規登録画面に進む」からお申込みください。

【すでにジャスネットのサービスをご利用中の方】
ジャスネットのサービスをご利用中の方で、マイページより「セミナー・WEB動画利用申込」を されていない方は、「マイページ画面に進む」から、お申込みください。

申込手続②

①にてお申し込みのお手続きをしていただくと、ご登録のメールアドレス宛に、「セミナー・WEB動画利用申込」の手続きについてご案内のメールが届きます。
メールの案内にしたがって、お手続きをお願いいたします。

※講座視聴にあたり、初回のみ弊社マイページから「セミナー・WEB動画利用申込」の手続きが必要です。
※お申込手続きがお済でない方は、講座の視聴ができませんのでご注意ください。

faq

よくある質問

A

経理実務の学校は、経理職の「簿記の知識と実務をつなぐ」をコンセプトに開校した、経理パーソンのための教育支援サイトです。

A

エージェントサービスは、ジャスネットコミュニケーションズが提供する人材紹介、人材派遣サービスです。

A

現時点で転職を検討されていなくても、本講座の受講は可能です。

エージェントサービスは、今すぐ転職を検討されていなくても利用可能なサービスです。
求人の紹介に限らず、今後のキャリアプランを相談したい方も、ぜひ、ご活用ください。

A

動画講座の視聴にあたって、受講料以外でも料金は発生いたしません。

※電子ファイル(PDF)を印刷して使用する場合の印刷代は自己負担となります。

A

視聴できますが、WiFiでのご視聴をお薦めいたします。

また、パケットやインターネットの使用料金が定額でない場合、多額の通信料が発生する場合が考えられます。
ご契約をご確認の上動画の視聴をお願いいたします。

A

ログイン認証に失敗するケースとしては、以下の場合が考えられます。
入力内容にお間違えがないか、下記の点にご注意いただき、再度ログイン認証をお試しください。

  1. インターネットが接続された環境で受講サイトにアクセスしているか
  2. お申込み時に登録したID・パスワードを入力をしているか
  3. 入力文字に間違えはないか
  4. 入力文字に余分なスペースが含まれていないか
  5. 大文字、小文字の入力が反転していないか
  6. 全角文字で入力していないか

もし上記をお試しいただいてもログインできない場合は、「こちら」までお問合せください。

A

お申込み後、ご登録されたメールアドレス宛に自動送付しております。

もし数日経ってもご案内が確認できない場合は、ご利用のメールサービス、メールソフトにおいて、セキュリティ対策(スパムメール対応)で受信ブロックをしている、もしくは別フォルダ(迷惑メールフォルダ)に移動されている場合があります。
メールソフトの設定状況をご確認いただき、それでも改善されない場合は、「こちら」までお問合せください。