堀川塾 塾長 / 税理士堀川 洋
この講座の講師を担当する堀川塾塾長の堀川です。
日商簿記は、市販の書籍や最近ではYouTubeなどの動画学習など、独学で試験勉強をされる方が多い試験です。
ただ独学では、この講座で学習していれば合格できるのか、あの参考書の方が評判いいので変えようかなと目移りしているうちに、結果的に回り道をして受験に失敗してしまう方も少なくありません。
この講座は、テキストで説明している内容をしっかり理解し、練習問題や章末の演習問題を独力で全て解くことができるようになれば、合格に必要な知識は十分に身につくように構成しています。
わかりにくい内容も動画で補足説明をしていますので、安心です。
あとは過去問や模擬試験などで試験問題に慣れれば、十分に合格点に達することができます。
また、忙しい社会人の方でもモチベーションを維持しやすいよう、すきま時間で学習ができるように1テーマあたり10分と、動画の時間を短くするなど無理なく学習ができる工夫をしています。
必要なのは皆さんの「合格したい」という気持ちとやる気だけです。
一人でも多く合格できるよう私が羅針盤となりますので、安心してついてきてください。
中央大学商学部を卒業後、税理士試験に合格し大原大学院大学教授を経て「簿記の学校 堀川塾」を設立。
大学などさまざまな機関で講師を務めながら自らの会計事務所も経営。
著書に『10 日で合格!日商簿記3 級問題集』(学習研究社)、『会社の経理・財務のしくみ』『電卓操作最短・最速攻略法』(ともに中経経済社)、『文系女子のためのFP 技能士3 級』『文系女子のための日商簿記2 級(商業簿記)(工業簿記)』(ともにインプレス)、『建設業経理士1 級(財務諸表論)』『国立大学法人会計』(ともに税務経理協会)、『堀川の簿記論新会計基準編』(とりい書房)など多数。