新規登録 求人検索
新規登録

一般事業会社の管理会計の職務経歴書の書き方とサンプル

書き方のポイント

キーワードの羅列にならないよう、職務内容に情報を補足する

管理会計職の職務経歴書で気を付けなければならないのが、予算実績管理、資料作成、分析といったキーワードの羅列に終わらないようにすることです。
例えば、どのぐらいの製品や拠点ごとに管理を行っていたのか、管理会計資料を作成するまでが仕事なのか、その後の打ち手までに関与していたのかなど、自身の業務の範囲やボリュームが分かるように記載しましょう。

自分の業務がその後の経営にどう活かされたかを記載する

管理会計部門に所属している以上は、売上や費用の予算・実績管理や、それに対する分析などに少なからず関与されていると思います。ただ、これらの業務自体は生産性を上げる業務ではないため、これらの業務を行った上で何がどう改善されたのかについて触れることで、行っている業務の質の高さをアピールすることに繋がります。
また、同じ業務を行うとしても、作業自体を目的にするような事務スタッフではなく、経営視点を持って業務に取り組んでいるという印象を与えることができます。自分自身が行った業務だけではなく、その後にどう繋がったのかということも記載するようにしましょう。

部門外とのコミュニケーションの取り方について記載する

予算を策定する際も、期中の実績や見込みを把握する際も、各現場部門とのコミュニケーションについては必ず発生する業務になります。数字であがってくる資料だけを見るのではなく、現場との情報共有(どういった取引が行われているのか、大口の契約が取れそうといった好材料、一方では懸案事項は無いのか、漏れている報告は無いか)をどの程度しながら業務を進めているのかを気にする企業は多くあります。
業務上のこのようなコミュニケーションで心がけていることや実施していることなども、大きなアピールとなりますので漏らさず記載するようにしましょう。

サンプル

※サンプル内にあるポイントの上にカーソルを乗せるとアドバイスが表示されます

職務経歴書

20○○年○月○日現在
氏名 ○○○○

要約
入社後○年間は営業企画部門に所属し、製品別・事業所別の予算管理や、販売促進に関する企画業務などを行っておりました。○年目からは経理部に異動となり、全社予算の編成や、取締役会で使用する管理会計資料の作成などを幅広く任せていただいております。
職務経歴

○○○○株式会社 (20○○年○月~現在)
従業員:○○人 資本金:○○円 売上高:○○円 ポイント 会社の企業規模がわかるデータについて 従業員数、資本金、売上高の情報がわかることによって取引規模がイメージしやすくなるため、正確な情報を記載します。
事業内容:精密機器の製造・販売 ポイント 就業した会社の情報について 事業内容が記載されていることで、その業界について知識があるとアピールすることにもつながります。

職務内容
<営業企画部配属-部長以下4名> ポイント 所属・職位について 所属していた部門やグループ、その人数などを記載します。大きな会社ほど役職は細分化する傾向があり、その名称は会社によって異なりますので、役職がある場合はわかりやすく説明します。
管理職の場合は、マネジメントしている部下の人数、入社後何年でその役職に就いたのかわかるようにします。

  1. 製品別(○品種)
  2. 事業所別(○拠点)の予算管理
  3. 売上および売上原価の分析資料作成
  4. 未達事業所について売上増加策の立案・実行
  5. 製品別のセールスマニュアル作成・見直し ポイント 職務内容について 管理会計業務に付随して改善などで実際に行った業務を記載します。

■実績
実際に事業所に出張をして予算に対する乖離の原因をヒアリングし、事業所ごとの課題を把握することに努めました。従来、事業所のうち予算達成ができていたところは60~80%程度だったのですが、私が担当をしている期間については85~90%の事業所で予算を達成することができました。 ポイント 業務へのかかわり方について 記載出来る範囲で具体的な数字なども交えて記載します。

20○○年○月~20○○年○月
<経理部管理会計グループ配属-部長以下8名>

  1. 全社予算編成に関する取り纏め
  2. 週次・月次での予算・実績管理
  3. 取締役会で使用する管理会計資料の作成および役員報告
  4. 予算差異に関する分析および提案業務
  5. システムおよびワークフローの改善

■実績
システムの修正や、現場での入力フローを改善した結果、予算・実績管理に掛かる期間を5営業日から2営業日に短縮することができました。そのため週次で行っていた予算・実績管理についてもリアルタイムに対策が講じられるようになり、経営の意思決定のスピードを上げることに貢献できたと思っております。

資格・免許・PCスキル
  1. 日商簿記2級
  2. Word、Excel、PowerPoint
自己PR
管理会計については様々な指標があるため資料作りに追われる傾向がありましたが、役員や現場が必要とする資料を正確に・迅速に提供することを心がけております。不要な作業については適宜見直し、必要な作業に時間をかけることを意識し、資料を作成することではなく、どのように事業運営に役立てていくかを念頭に置いておりました。そのためにも役員や現場とのコミュニケーションを密に取ることでギャップが生まれないようにしております。
これまでの経験を活かし、より多くの業態や拠点を持つような企業で、セグメントごとや国別などの管理も含め、より業務の幅を広げて参りたく転職を希望しております。